• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKYの"六号機 / Z32-300ZX [NA]" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2012年6月3日

Z32 ≫ 燃料系統見直し(燃ポン直動・FPCM撤去・燃圧制御)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今までの状態ですが、燃料フィルターを移設して、クーラントのエア抜きブリーザータンクを設置してあるので、燃料ラインの取り回しも変更してあります。

暫定で純正の燃圧レギュレーターをそのまま使用していて、仮設的に取り付けていました。
昨年6月に行った一連の作業の中途半端にしている箇所の一つです。

今回の作業内容は、
● 調整式の燃圧レギュレーターへの交換
● 燃料フィルターの新品交換
● 燃料ポンプコントロールモジュレーター(FPCM)の撤去・配線処理
● 燃圧コントロールソレノイドバルブの撤去・バキューム配管処理
2
純正の燃圧レギュレーターから調整式のレギュレーターに交換します。
燃圧レギュレーターは、手持ちの予備パーツで、SARDの燃圧調整式レギュレーターを使いました。

燃圧レギュレーターの取り付け位置も見直して、画像の位置に新たにマウントステーを作って取り付けました。
取付位置に合わせて、燃料ラインの取り回し方法を検討して、ホースの長さなども決めて配管します。

また、燃圧コントロールソレノイドバルブも撤去して、燃圧レギュレーター単独でダイレクトに燃圧制御します。
それに併せてバキュームホースの配管も処理します。
3
燃料フィルターも交換します。

純正状態では元々ストラット上部に設置してありますが、燃料タンクの近くに移設してあります。
4
取り外した燃料フィルター。

新品と交換して、また元通り配管を接続します。
5
燃圧制御ソレノイドも撤去して調整式のレギュレータに交換したので、それに併せて燃料ポンプコントロールモジュレーター(FPCM)も撤去して、燃料ポンプを直駆動に変更します。

設置位置は、Z32の2シーターは、助手席後ろの内装トリムの内側にあります。

FPCMのコネクターを外し本体を取り外します。
6
コネクターの配線から燃料ポンプを駆動させる為の⊖コントロール線とアース線を引き抜き、その線を直接ボディーアースに落とす様に配線します。
残ったその他のコネクター配線は使いませんので、コネクターごと絶縁テープを巻いて固定しておきます。
(私の場合、いずれ中古で車を手放す時に、可能な限り純正状態で元に戻せる様に考えているので、必要以上のハーネスの切断などの加工はしない様に処理しています。)

これで、回路図上、燃料ポンプはリレーから直接駆動されている状態になります。
わざわざバッ直でリレーを追加して配線する必要はありません。
一番最後にですが、内装トリムを元に戻す前に、テスト運転で燃料ポンプの駆動電圧を測定して、13.7V で駆動されているのを確認しました。

(注意事項)
この変更で燃料ポンプが常時フル駆動する事になります。
メリットは、燃圧の変動が無くなるので、燃料の供給が安定的になり加速の際など燃圧の立ち遅れが無くなるのでアクセルのツキが良くなります。
デメリットは、燃料ポンプ自体の負荷が増えますので、ポンプの寿命や駆動音に影響します。
7
燃圧レギュレーターはエンジンのサージタンクの後端に取り付けました。

燃料ポンプを作動させてみて漏れなどが無いか確認し、燃圧計をセットして燃圧を調整します。
8
後日、燃圧の確認や調整を割りと頻繁にやっているので、
毎回その都度、燃圧計をセットして確認するのが手間なので、
レギュレーターに直付けできるTOMEI製の燃圧計を設置しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーアース

難易度:

フューエルポンプ移設

難易度: ★★

カメラマウント兼用のラッシングベルト固定用バー

難易度:

セルモーター交換

難易度:

エンジン始動せず

難易度:

塗装あれこれ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Spotify My Radio Tunes 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:34:05
 
YouTube My Ch. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:51:39
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 六号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 六号機 】300ZX 1992年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30DE ...
日産 フェアレディZ 三号機 / HZ31-300ZR (日産 フェアレディZ)
【 三号機 】300ZR 1987年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30DE改 ...
日産 フェアレディZ 五号機 / CZ32改-320ZX TT (日産 フェアレディZ)
【 五号機 】300ZX 1989年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30改3. ...
日産 フェアレディZ 四号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 四号機 】 300ZX 1990年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation