• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

767Bの愛車 [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2014年4月15日

ノックスドール施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前から気になっていたノックスドールをついに施工しました。いちばん厚塗り出来そうなオートプラストーンを6缶購入し、ホイールハウス&床下に塗りました。
と言っても、結局ショップにお願いしましたが。

なので、まともな画像がありません。床下はマフラーが鬼門で、商品が可燃性の為、高温になるマフラー廻りは避けて施工しました。
フロントのホイールハウスは、プラカバー裏にゼトロ耐熱シートを貼付け、三段構えにしてみました。
雨水の通り道のようですが、耐久性には目をつぶりました。
新車購入時のブラックコートの上からの重ね塗りですし、将来的にはやり直しを覚悟しとかないと・・

今回6缶施工しましたが、8缶で究極の厚塗りを狙うのもありかと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウモーター修理

難易度:

オイル交換

難易度:

シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

スモークヘッドライトカバーをつけました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月16日 7:53
おはようございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ノックスドールされたんですねm(。≧Д≦。)m

レビューが楽しみです(^^)

いろいろとお伺いしたいので、今日か明日にメッセしますm(__)m
コメントへの返答
2014年4月17日 2:48
気温も上がり湿度は下がり、やっとノックスの季節が到来致しました(笑)
2014年4月16日 9:01
ヘェ〜、ノイズ対策にとは考えましたね。
って、普通?

私も30に塗るか迷い、重いのと高いのでやめました。
防錆性能は抜群らしいんですけどね。

確かに考えてみれば、音を伝わらない様にする効能、ノックスのマスを利用しその物自体を振動させない、若しくは何Hzの音が不快感が有るかが分かれば、厚みのコントロールで共振点をズラすと言う使い方も出来そうですね。

ただ自分の耳がアホなんで、ウチのラフェはZと比較すると、走行中もエンジンかかってるが不安になる程静かに感じるし、Zはうるせ〜し、サビるし、喉から手が出る程欲しいんですが、ケージ入りで1tギリアンダーなので、やはり投入は躊躇っちやいます…。


コメントへの返答
2014年4月16日 16:19
え? もしかして、S30のZって車検の時に実車の車重を計るんですか?
だとしたら、重量の増えるいじりは考えますね。重量税アップは嫌ですもんねぇ。
2014年4月16日 18:47
多分、通常は測らないんですが、自分は毎回⭕改車検の為、測られます…。
コメントへの返答
2014年4月17日 3:01
伝説の改車検ですか! 昔の中古車の記事に『L28改3.2 公認』なんてよくありましたが(笑)
うたかなたさんのは、型式欄が『S30改』なんでしょうか?車名が『日産改』だったりして・・・

プロフィール

767Bです。今は神奈川県ですが、以前は大阪の吹田市に10年以上住んでいた東西ハイブリットオヤジです。 クルマ歴は長いのですが、手先は不器用、メカ音痴(特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY PRIMACY 3 205/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 21:04:37
MICHELIN PRIMACY PRIMACY 3 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 21:01:53
MICHELIN Pilot Primacy PRIMACY 3 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 20:57:11

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
平成25年7月納車です。 6AT&リアのマルチリンクサスが気に入って決めました。今後はN ...
日産 ノート 日産 ノート
平成21年5月納車 ボディが軽く加速も十分、そして信号待ちでは無振動・ほぼ無音です(最初 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
実家のクルマ、約12年間使用(走行距離は約9万㌔平成8年型) そのうち、約2万㌔は自分が ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
平成5年10月納車。バブル期に企画されたマツダの不人気兄弟の長男で、1800㏄V6エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation