• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@くまもとの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月23日

ステアリングラックのオイル漏れ補修(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
しばらく前からステアリングラックの下部にパワステオイルがジワジワと漏れ出していましたので、補修する事にしました。多分、内部のオイルシールが劣化したのだろうと予想しました。
この作業に関しては、Web上で先人の方の作業記録を見つけることができなかったので、整備書頼みのトライとなりました。
2
パーツカタログを見ると、各種オイルシールなどの消耗品がセットになったキットがあることが分かり、早速発注しました。
3
これが届いたキットの中身です。オイルシールらしいものが4点、あとはテフロンのような素材で出来たリングが個、ゴムのOリングが6個、スナップリングが2つ、金属のリングが1個の計19個でした。
4
底のハウジングキャップを外すと、ピニオンシャフトの下端を止めているロックナットがありますので、この段階で外しておきました。
5
ロックナットを外すとロアベアリングもとれてきました。
6
次はステアリングジョイントとピニオンシャフトを繋いでいる矢印のボルトを外しました。これは緩めるだけではなく、外さないとステアリングシャフトを抜き取ることができません。
7
次は運転席側にまわり、ステアリングシャフトを固定している4つのボルトとナットを外しました。そして手前に引っ張っると、ステアリングシャフトとピニオンシャフトを分離できました。
8
これがステアリングシャフトを抜き取った後のピニオンシャフトの頭。根元を覆っていた樹脂性のダストカバーはすでに外してありますが、ダストカバーの下は油や泥汚れで覆われていました。
9
汚れをパーツクリーナーで流すとスナップリングが見えました。
10
このスナップリングを外すと、いよいよピニオンシャフトアッセイが取り出せます。
11
これが取り出したピニオンシャフトアッセイ。ピニオンの部分にはグリスがタップリ塗ってあります。
12
まずはこのゴム製のOリングを外しました。これが痩せるとオイル漏れの原因になりそうですね。
13
次はアッパーベアリングとオイルシールが入ったハウジングを抜き取りますが、シャフトが錆びているので、そのままだと抜き取りづらいのと、新しいオイルシールを取り付ける際に痛めてしまうので、1000番のヤスリで綺麗に磨きました(写真は磨きの途中)
14
取り外したハウジング。アッパーベアリングの奥にオイルシールが入っているので、ベアリングを抜き取らないとオイルシールも交換できません。オイル漏れの主原因と思われる部分なだけに交換はマストですが、内掛けのベアリングプーラーなんて持ってません。どうしたものか困りましたが、あれこれ考えた結果、お金をかけずに解決できました。
15
裏返すとオイルシールのリップが少しだけ内側に出ているので、ここに適当な円筒型のものを当てがってやれば叩き出せそうだと考えました。
16
インパクトレンチ用のソケットがジャストサイズでした。下側は何とビニールテープ。このようにセットしてゴムハンマーでソケットを叩いてやると、、、
17
ベアリングとオイルシールが無事に抜けてくれました。
18
オイルシールとベアリングはこんな風に重なってました。

中編につづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

作業台変更

難易度:

スピードメーターと距離メーターの誤差修正

難易度:

アンダーカバー修理

難易度:

ジャッキの修理

難易度:

洗車機洗車

難易度:

エンジンルーム作業灯の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月26日 18:28
こんにちはです🤗
中編へ続く…
と言う事は3部作で構成されているのですね❗️
流石にステアリングラックは分解した事がないので、この後の記事が楽しみです♪♪♪
コメントへの返答
2023年6月26日 20:11
czモンキーさん
いつもコメントありがとうございます!励みになります😃
さっき中編まで投稿しましたので見て頂けると嬉しいです😆

プロフィール

「[パーツ] #ユーノスロードスター リアフレームエンドバー どすこい for NA http://minkara.carview.co.jp/userid/2021504/car/1526202/8363204/parts.aspx
何シテル?   04/02 16:50
ヒロ@くまもとと申します。 メインの愛車は平成3年式NA6 Vスペです。 2021年11月にサブとしてNA8C Sr.1を増車してリフレッシュに取り組んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SONY RM-X4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:15:18
高速回転で突然エンスト原因判明(クラセン?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 06:22:05
ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:22:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。平成3年式Vスペ、2023年3月に29万キロ超えまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2021年11月に増車したNA8シリーズ1。走行距離は9万キロ代でしたが、30年前の旧車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation