• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

アウトランダーPHEV

今日はアウトランダーPHEVの内覧会に行って来ました^^
写真撮影禁止だったので写真ナシでスミマセンm(__)m

外装はフロントグリルが目隠ししてあったので、ガソリン車との違いをハッキリ確認することが出来ず
少し残念でしたが、LED化されたテールランプはとてもオシャレに点灯するので、
ガソリン車を買われたユーザーさん達の間で流用が流行りそうな予感です^^
内装は、ダッシュボードやドアパネル、メーターパネル、シフトレバー(で良いのかな?)が
PHEV専用になっており、非常に満足度が高いと思います^^

構内をスタッフさんの運転で同乗しましたが、当たり前だけど静かでスムーズな発進。
充電のためにエンジンが掛かる瞬間だって、実にスムーズでセルが回る音なんか感じなく、
知らぬ間にエンジンが掛かっていたという感じでした。

今日は実際にPHEVを購入されて納車待ちの方もいらっしゃいましたが、羨ましいです^^
近々正式に試乗車が来るとのことで、早く公道を試乗したいですね♪

さて、PHEVの写真は撮れませんでしたが、今朝 RVRのフォグランプをHID化 してみたので今夜改めて確認。

自分で書くのも何ですが、こうして見ると結構ワル顔ですねぇ(笑)
何だか、グリルにイルミでも仕込みたくなって来たな^^;
ブログ一覧 | アウトランダーの話 | 日記
Posted at 2013/01/13 20:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

少し雨
chishiruさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2013年1月13日 20:32
こんばんは。

PHEVは、非常に気になりますねぇ!

構内とはいえ同乗させて貰えるなんていいですね♪

私も早く試乗がしてみたいです !(^^)!
コメントへの返答
2013年1月13日 21:07
こんばんは!

今回は営業さんの計らいで構内での試走に同乗することが出来ました^^

何となく次期エボがPHEVになるような予感があるので、PHEVは凄く気になりますね^^

今月末には全国の販社に試乗車が配備されるそうなので、公道を走るのが楽しみですね^^

2013年1月13日 20:50
今日はお疲れ様でしたm(__)m

非常に良く出来た車で関心しました(*^。^*)

友人夫婦、弟も驚いていました、今度は自ら試乗してみたいですね、またその時よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年1月13日 21:20
こちらこそお疲れさまでした!

PHEV良かったですね^^
カタキチさんのお友達のPHEV納車が今から楽しみですね^^

月末にはナンバー付が来るとのことですので、またみんなで試乗に行きましょう^^
2013年1月13日 21:15
今日も、お疲れさまでした(^^)

PHEVの力強いこと!
早く公道で、試したいですねo(^o^)o

また近いうちに宜しくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月13日 21:24
今日もお疲れさまでした!

発進からすごいGが出せるのは、EVならではですよね^^
月末には試乗車が配備されるらしいので、公道(高速もかな^^)を走らせて見るのが楽しみですね^^

では、また近いうちにお会いしましょう^^
2013年1月13日 22:44
こんばんわ~☆

S-AWC搭載されるのでしょうか??
すばらしい技術だと思いますので、どんどん他車にフィードバックされるとなんかうれしくなっちゃいますね♪
コメントへの返答
2013年1月13日 22:55
こんばんは!

このPHEVにもS-AWCシステムが搭載されているそうですよ^^
色々な車種に展開採用すれば単価も下がると思うので、私もそう願ってます^^
このアウトランダーPHEVを見ていると、次期エボのコンセプトに繋がって行きそうな予感がしますね^^
2013年1月13日 22:56
こんばんはm(__)m

PHEVにも乗られたとは…(笑)
良いですね~(^_^)
基本的な車体は同じでしょうから、外装関係の流用が流行りそうですね~

こちらも早く試乗したいです♪(^^)/
コメントへの返答
2013年1月13日 23:11
こんばんは!

この3連休は、たまたま都筑店でPHEVの内覧会があり、デリカD:5ディーゼルと合わせて試乗出来てラッキーでした^^
おそらく、新型アウトランダーオーナーの間でテールランプやグリル等の流用が流行りそうですね^^

今月末には多くの販社にPHEVの試乗車が配備されるみたいなので、早く公道を試乗してみたいですね^^
2013年1月14日 19:59
こんばんは^^
みなさん上で書かれている通り、
プラグインハイブリッドの技術が次期エボや、未知なる三菱車に投影される可能性が高そうですね☆
(^ω^)v
そしてミニキャブミーブ等で体感したモーターのトルクがアウトランダークラスになると
相当危険な加速を生み出しそうで、とてもたのしみです♪(笑)
コメントへの返答
2013年1月14日 20:19
こんばんは!

三菱がEVでパイクスピークに参戦しているところをみると、今回のアウトランダーPHEVのシステムが他車種へ展開されて、やがて次期エボに繋がるのかなと期待をしています^^

EVは発進直後から最大トルクを発揮するので、このPHEVの発進加速も物凄いような気がします^^
早く実際に街中を走らせてみたいですね♪
2013年1月16日 9:07
おはようございます!

内覧会なんてあるんですね♪
同じくどんな感じなのか興味深いです^^;
そしてそろそろエボの次期車のアナウンスにもつながってもらいたいものですね?!(笑
コメントへの返答
2013年1月16日 22:28
こんばんは!

急遽都筑店で内覧会を開催することになったそうで、拝見することが出来ました^^
今回は構内を同乗しただけですが、EVならではのスタートダッシュを魅せてくれました^^

何となくですが、アウトランダーPHEVのシステムを更に進化させたモノが次期エボなのかなぁと期待しています(笑)
2013年1月16日 22:09
ラルフさん、ふたたびこんばんは(^^)♪

アウトランダーPHEVを見て来られたのですか!!
私も気になるクルマです(^^)
早く試乗車が来て、実際にハンドルを握ってみた
いですよねo(^-^)o

RVRのフォグのHID化も良い感じですね(^^)v
本当にワル顔ですね~(^_-)(笑)
コメントへの返答
2013年1月16日 22:37
ともぷ~太さん、再びこんばんは^^

やっぱり、PHEVも気になりますよね^^
助手席に同乗しただけですが、まさにガソリンとEVの良いとこ取りなクルマでした^^
今月末には試乗車が来るそうなので、今から街中の試乗が楽しみです♪

フォグへのお褒めのコメントどうもありがとうございますm(__)m
エボⅩもですが、RVRも顔が怖いと家族から言われています^^;

プロフィール

「今週末も投票🗳️へ」
何シテル?   08/03 10:45
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation