• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!のブログ一覧

2025年09月11日 イイね!

今更のホワイトスタイル・・・

GB7には無限や他のメーカーも後期型のエアロの発売無し
仕方ないので納車前からハイブリッドGにクロスターのグリル取り付けを妄想
ドアミラーカバーは黒に交換して、メーカーのHPの画像を加工しイメージ



最初は黒クロスターのグリルをフリマで入手し、
3分割にしてメッキ部分だけDIYで銀塗装



グリル上部のパネルが黒のままじゃイマイチ
塗り工房にパネルの白塗りを依頼したついでに、グリル本体は黒塗りに依頼



当時はGハイブリッドにクロスターのグリルは他に見なかったけど、
ブラックスタイルが追加になり街中にゴロゴロ・・・



ちっと離れるとドアノブの黒しか違いが無い
メーカーに真似された思ってました

納車から4年半が過ぎ・・・



DIY塗装したグリルの銀パネルの塗装劣化!
塗り工房は忙しそうだから、またDIY塗装で対処
今回はここも白塗り、準備は・・・



パールだから・下塗り・上塗り・クリアと缶3本手配し
プライマーとシリコンオフは手持ち品
塗装作業中につけてた純正のメッキと塗装後のパネル



これにてホワイトスタイルとなりました


Posted at 2025/09/16 08:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2025年07月29日 イイね!

ガソリンタンクの容量は・・・?

今月の11日、ガソリンの残量表示が !→. に



左側の航続可能距離は0㎞表示



まだ大丈夫と思いながらも、ドキドキしながらGSまでたどり着き給油
で、次は26日に航続可能距離50㎞ほどで給油したら給油量が36L???

カタログ見たらガソリンタンクの容量は36L



11日の給油量を確認してみたら・・・



38L給油してた!
(*22日の18L はビートに給油)
Posted at 2025/07/29 20:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2024年11月22日 イイね!

もう少し早く・・・

先日、オートライトのセンサーカバーを透明に交換


これまでは早過ぎたのに、今度は日暮れより遅く点灯する
一気に透明にしたので仕方ないか(^^ゞ

で、純正のカバーのセンサー部分をリューターで削りペーパー掛け


透明カバーと比べるとまだ黒いが・・・



取り付けるとセンサー部分が、これくらい見えるぐらいになりました
さて、どの位の明るさで点灯するか?
Posted at 2024/11/22 22:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2024年10月03日 イイね!

思い違い・・・

先月6か月点検の案内がスマホに・・・
初回車検までは点検パックに加入していたので
ディーラーにお世話になってました
延長保証は5年にしたけど、点検パックは車検まで
そう思っていたら、その後営業さんから着信
「点検パックも5年になってますよ!」



先月末にオイル交換しましたけど(+_+)

昨日ビートのソフトトップを注文した時に、
今日の午前中なら作業できるというのでディーラーに連続訪問



作業待ちの間に・・・
New FREED の展示車をのぞいてみた
先行展示にも行っていたが・・・
300万円超えの車とは思えない質感



旧型フリードみたいに発売時はドアトリムは全面プラで
MCで布張りになるのかな?
画像では分かりにくいけど、
アームレスト部分はソフトパットになってました

旧型フリードのSパケはこんなの






インパネ・ステアリングもねぇ



コンビシートも以前の方が良かったと思う
オイラの個人的な感想です

実際売れてるから問題ないんでしょう
旧型オーナーのひがみです(^^ゞ



無事点検が終わり、カタログだけは持ち帰ろうとしたら



ベースグレードはこれでも良さそう!!
2列目ベンチなら最適なのに・・・

松元エンジニアリングさんの画像やブログ使用の
事後承諾を得に連絡したら・・・
「運転席のシートベルトガイド、うちの在庫と交換しておきました。」だって
確認したら


補修の跡が無くなってます
この場を借りてありがとうございましたm(_ _”m)
Posted at 2024/10/03 14:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2024年04月14日 イイね!

ありがたいけど・・・

昨年の12月に弟くんから「ホイ!」って渡された・・・



ロール式のフロントガラス用のサンシェードみたい
N箱に取り付けて良かったから使い~



N箱はフロントガラスが奥にあるから本体も気にならないし、
サンバイザーも使える

GB7は・・・



付属の取付部品じゃ本体が頭上になり、サンバイザーも使用不可

12月だったので、直ぐに撤去して思案・・・
先日ようやく再取付

本体を左右延ばして突っ張り棒計画
実家に有るもので試行錯誤しながら取付
ドタバタ一人で作業したので肝心な部分は撮れず(^^ゞ

なんとか・・・



延長した左右のAピラー部分はグルーガンで固定
夏場は温度上昇でとろけるかも?
脱落防止はしてるから大丈夫だと思う

で、



現行N箱、オプション設定してますが工賃別で¥34,650
機能はサンシェードだけじゃないけどねぇ
Posted at 2024/04/14 20:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation