• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年6月11日

リアスピーカーの音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
電源を見直したのですが1chだけにノイズが乗ります。
で、アース含む全て車体と切り離し、バッテリーとデッキのみで鳴らしてみたのですが(もちろんエンジンは回ってない)やはり1chだけノイズが盛大に入るので、外してメーカーに送る事にしました。
その間、以前の古いCDデッキに戻すのですが、ミキシング割合によっては出ていたグラウンドループノイズが消えてました!
おそらくですが、エフェクタの電源をバッ直(厳密にはリレー介してACC化してますが)と接地まとめが効いたようです!
そうなるとデッキを変えた意味が無いかもですが、やはりネットワークモードとタイムアライメント取れるのは大きなアドバンテージですね。
どうしても、リア音のばらつきを感じます(単体で鳴らした場合で、フロントを出すと、全く気にならない)
2
フロントのダッシュ中央とメーターの間くらい、高さは天井あたりから歌が聞こえ、動画のような残響かけた音がかすかに、後頭部から鳴ってる。
低音はビンビン「ダッシュより上で鳴る」
想像しただけでワクワクしませんか?
実際には脳汁出まくりです(特にオープン時)
ナビとスマホ(DAP代わり)は除く、アンプ内蔵DSP、サブウーファー、スピーカー10個(フロント3ウェイリア2ウェイ)エフェクタ、リア用デッキ、トータル約20万円で手に入れた音です。
これを安いと思うか高いと思うかはカーオーディオにおける価値観の差だとは思いますが、げ~げ~的にはコスパ的に破格の音だと思います!
余談ですが、デジタルで音鳴らしたく、DAP買う代わりに買い替えたエクスペリア1ですが、コペンのカーオーディオの機材より高かったです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームチューニング材取り付け

難易度:

ディスプレイオーディオ(DMH-SZ700)とバックカメラ(08634-K90 ...

難易度:

CarPlay対応ディスプレイオーディオ装着

難易度: ★★

PORMIDO PRA107 取り付け

難易度:

インナーバッフル取り付け

難易度:

1DINオーディオ交換+1DIN BOX 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation