• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレネスのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

理想の22B★ 4

こんにちはo(*^▽^*)o~♪


22Bを所有してから人生初となる取り付けたナビを8月4日(日曜日)に交換したので紹介しちゃいます☆


これまで使用していたのが、2002年に発売したモデルのCYBER NAVIでした。


日常的に出動しないクルマなので、使用上機能や操作性などで特に問題はなかったのですが、

インダッシュタイプモニターであった為、モニターが原位置に戻ることが少なくなったことと…

たまに自車位置が不明になることもあり、2013年の夏モデルに変更しちゃいました。v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


新しく僕の愛車でナビを務めてくれるのは、最新のCYBER NAVIのAVIC‐ZH0009CS♪



メインが一新するならと思い、フロントスピーカーも当時の製品から、TS‐C1620Aにしました☆
直径は、据え置きの16㎝(*^^*) 16㎝ならGCにピッタリで、奥行の心配や加工なしで取り付け可能です(*^m^*)

さらに!今までは無かった、リアスピーカーも追加しましたよ☆




リアスピーカーは、目立たなく設置したかった為、サイズ、薄さ、色合いが丁度イイ

サテライトスピーカー TS‐STH1000にしました!

そして、音域の幅も広げたかったので、スペアタイヤホイール内を活用し、ラゲッジルームを無駄なく利用することが出来る、パワードサブウーファーシステム TS‐WX610Aを組み合わせました(*^▽^*)



取り付けは、ディーラー繋がりの業者san。

この業者sanが最高の仕事をしてくれて、取り付け時間は早い上に丁寧で仕上がりが美しい。

こちらから要望すること以上に綺麗に仕上げて頂き、本当に嬉しかったですo(*^▽^*)o~♪

バックモニター用のカメラも目立たない様にギリギリの位置で設置☆



スピーカーの組み合わせもベタ褒めしてくれて商品の選択だけでも気持ち良くしてくれました(゚∇^d) グッ!!

実際、スピーカーから流れ出る音は、高音域と低音域が上手く別れながら耳に届く時に混ざり合い調和する様なイメージです(*^m^*)

この盆休みに旅行へ行き早速ナビを活用しましたが、新しいシステムだけあり分かりやすく画面も綺麗で長く付き合えそうです☆


オーディオも一新出来、自分自身が想う理想の22Bも終わりに近づいて来ました。


素材も手配済みなので、次が楽しみです( ̄m ̄* )♪
Posted at 2013/08/19 00:23:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

いなべ福王ラリー2013!!

いなべ福王ラリー2013!!









こんにちはo(*^▽^*)o~♪

7月7日(日曜日)に開催された、いなべ福王ラリー2013に行ってきました☆

今年はついに!
チャレンジシリーズとしてオフィシャルで初の開催!!
^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^


チーム福王の一員として、参加をしたので参加車両の走りを観戦することは出来ませんでしたが、
イベントのひとつとして参加していることの喜びを感じながら頑張りました♪




当日は、NHKの取材などもあり、0から見てきたイベントが盛り上がって行く姿を見ると嬉しくなります(≧∇≦)

ゲート周りには、レプリカ車両を展示したことで華やかなスタート風景になりました(・ω・)bグッ

また、我がヴィヴィプレッサは、ゲート直ぐ横のポジションに(*^m^*)
NHKで全国デビューだv(。・ω・。)ィェィ♪


スタート会場が神社でもあり、スタート風景は他のラリーイベントと少し違います。
ラリークイーンには、なんと巫女sanです!!



白と赤のコントラストがすばらしいですね!!

忘れずにヴィヴィプレッサのと一緒に撮影をさせてもらいましたよ(*^▽^*)



フィニッシュ会場は、いなべ市の阿下喜で行われ、選手や参加されたスタッフなど温泉でまったりしての表彰式。
何だか、イイ雰囲気(*^^*)









いなべ福王ラリー2013開催に向けて動き回って頂いた皆様方!
本当にありがとうございました!!


次に参加するラリーイベントは新城だね(*^m^*) ムフッ
Posted at 2013/08/14 15:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

理想の22B★ 3

理想の22B★ 3









こんにちはo(*^▽^*)o~♪

最近、なかなかPCからみんカラにアクセス出来ず、ブログアップも滯っている状況が続いています(´;ェ;`)

溜まったネタをクリアしないと、秋に控えている決起集会にも参加出来ないぞ!(`・ω・´)


ってことで今年の2月24日(日曜日)の事ですが…

22Bのタイヤを新しく履き替えたので、紹介しちゃいます!!


ぺこ <(_ _)>


僕にはくだらないこだわりがあります(。・ε・。)

そう…こまい事にこだわりが…(笑)

だから、タイヤひとつにもこだわりがあったりします ≧(´▽`)≦アハハハ

22Bへは、当時のWRCシーンで使用され、尚且つ純正にも採用されたPIRELLIでPZero を履かしてあげたい☆


すり減って来たのが2012年の春ごろ…

ところが、今まで履いていたPZeroの235/35/18のサイズは、売れ筋のサイズではなく
環境の取り組み?商品のラベル見直しだとかで、売れ筋商品から入れ替えているらしく、販売が止まっているとのこと(。・ε・。)
だけど、2012年の冬には、販売が再開出来るとのことらしい♪

販売店もメーカー側もそう言ってくれるのなら間違いないはずだと、バックオーダーを入れ待つこと半年。

待ちに待ったPZero System の Asimmetrico(235/35/18)o(*^▽^*)o~♪
しかも過去からデザインが変わって、PZeroのレターマークが大きく!

WRCarのよう(゚・゚* ホレボレ

入荷を楽しみにして、取り付け当日、装着完成を待合室で待っていると、店員sanから

カタログではレターマークが黄色なのですが、現品は黄色ではありません(゚0゚;ハッ

後日、メーカーへ確認します( ̄^ ̄ゞ ってことで、確認結果は、購入したサイズ(235/35/18)のサイズは黄色ではないとのこと…。


何だか、納得出来なかったので、直接ピレリジャパンへ問い合わせをしたところ、カタログが黄色になっているなら、
ミスプリとのこととの回答を頂き、販売店への連絡やピレリジャパンへの連絡やりとりが続きました。

販売店では、ピレリジャパンの回答内容にイラつきを見せていましたが、黄色いほうがかっこいいしなんとか黄色いPZeroが欲しいヽ(●´ε`●)ノ ホスィ

ピレリジャパン側から日本へ入荷した数十本(6セット分だったかな)のレターマークが黄色か否か点検をして頂くことに(*- -)(*_ _)ペコリ

点検結果は、全数とも色無し。ピレリとしての回答では、タイヤ製造の工場と確認を取ってもらえ、このサイズは色は入れないとのこと。
この先も黄色くする予定も無いとのことの回答を頂けました。

ピレリからここまで確認をしてもらったのであれば、納得せざるを得ません。

個人でキレイに黄色く出来る方法を見つけるしかないですね(。・ε・。)
素材がゴムだし難しいんですよね(o・ω・o)


でも、235/35/18 のサイズが無くならなくてホントに良かった(*^^*)
Posted at 2013/07/28 11:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

今更!NAGOYAオートトレンド2013☆

今更!NAGOYAオートトレンド2013☆









こんにちはo(*^▽^*)o~♪

最近、ありがたいことに公私ともに忙しくなったプレネスsan(´・ω・`)

やっとブログに向かう時間を作ることができました☆

溜まってる出来事をUPしないと、これからのこともUPできません(。・ε・。)


って、ことで3月の出来事からスタート(o ̄∇ ̄o)♪



3月3日(日曜日)にNAT(NAGOYA AUTO TREND 2013)にZakumani sanから声を掛けて頂きヴィヴィプレッサを展示車両として参加して来ました♪

展示場所は外で、天気は良かったのですが、気温は低くず~っと展示場所の近くにいるのはつらく…


イベント会場にいることもあって中を散策してきました(⌒∇⌒)


2013年度のNATのキャンギャルは僕のタイプのコは少なく、残念でした(〃゚д゚ )


あとは、ちょろっとだけクルマ関係の買い物もして、まったりとイベントを過ごすことができました♪


たくさんの人がレプリカカーを見てもらった(*^▽^*)
また、展示場所から退散する時までカメラを構えてくれた女の子もいたりして、楽しかったです(*^^*)


簡単な内容ですが、次も詰まってますので… (;´▽`A``

(*- -)(*_ _)ペコリ


一緒に参加をしたみんな、中心となって活動をしてくださったzakumani san!
また、一緒に遊んでくださいねぇ(( ヽ(o^ー゚)フリフリ
Posted at 2013/05/05 17:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

イナバなガレージライフ №18

イナバなガレージライフ №18こんにちはo(*^▽^*)o~♪

ちょろっとだけあこがれだった、ペール缶スツールがガレージの仲間になったので紹介しちゃいます☆






人にとってはゴミであっても、別の人ではコレクションにしたいモノだってあるんです(`・ω・´)


まさに!僕にとって、このペール缶スツールです(⌒∇⌒)


いつもお世話になっている、スバルのディーラーsanから、空になっていならなくなったエンジンオイル缶を頂きました!

ありがとう(≧∇≦)



クッション付きの蓋をセットして、

ボクサーエンジンのイラストがかっこイイ !!

ペール缶スツールになりましたv(。・ω・。)ィェィ♪



イナバなガレージライフへ認定です(⌒▽⌒)アハハ!
Posted at 2013/02/17 23:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | イナバなガレージライフ | 日記

プロフィール

「とびだせ どうぶつの森 はじめました(⌒∇⌒)」
何シテル?   02/09 23:56
インプレッサとヴィヴィプレッサと、時々サンバーと遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ 22B-STi Ver. (スバル インプレッサ)
学生時代からの憧れだった22Bを所有出来ました。 このグラマラスなボディはいつ見ても癒し ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2006年6月3日にて生まれ変わり、11月23日、鈴鹿ワールドラリーフェスタ2006でイ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
免許を取得し初めて愛車になってくれたインプ黒ワゴン(SRX) 運転の仕方がろくに分から ...
スバル サンバー スバル サンバー
最近仲良くしてくれてるサンバーWRX STi- VerⅣです(^^;) ちなみに写真は田 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation