• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレネスのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

新城ラリー2010☆

新城ラリー2010☆こんにちはo(*^▽^*)o~♪

やっぱりこちらのアップも超遅くなりました(o*。_。)oペコッ

9月25日(土曜日)から26日(日曜日)の2日間に渡って国内ラリーのラウンド6新城ラリーを見に?参加しに?
どちらかは良く分かりませんが、とにかくイベントを楽しんで来ましたv(*'-^*)bぶいっ♪



■25日(土曜日)~1日目~

朝、地元よりS籐さん、おともだちsanと出発☆
集合時間に遅れたのにも待っててくれてありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

道中、ma-^。^WRX spec ZERO san&panars sanと合流!!
そしてみんなとの待ち合わせの地、赤塚PAにてかきばーさん、asaco san&kuma_sanと合流!!
会場最寄りのIC近くのコンビニでナミさんと合流!!
ここで役者が揃います(⌒∇⌒)

1日目、asaco sanと僕のヴィヴィプレッサをメイン会場内に展示させて頂けるとのことで会場内へ形も格好にもラリーカーでない

ただ、気分だけのラリーカー。しかもちいさなクルマ、ヴィヴィプレッサで大きな顔して会場入りです(笑)

展示ブースの隣のブースではクラシックランサーでレプリカされた方々、ちょけたレプリカが隣でほんとにすいません<(_ _)>


今年は、まったくラリー本来のレース観戦をせず、祭りとして楽しんでしまいました(^▽^;)




だってね♪


パイクスピークのモンスター田嶋sanやラリーカーが目の前でデモランしてくれたり♪



メロンちゃんとリアルメロンちゃんがヴィヴィプレッサを見に来てくれたり♪



なんて言っても、asaco sanのT-Top!同車種のしかも大好きなGCレプ同士での展示だけでお腹がいっぱいでしから(*^m^*) ムフッ


そして、おともだちもメロンちゃんとの一年越しの再会に喜んでました(⌒▽⌒)アハハ!





そうそう!!
この1日目!10年越しに欲しかった555グッズと出会いイイ日になったんですよ(*^-゚)vィェィ♪



大きな声で言えないけど、あまりの嬉しさに値引きをするのを忘れてしまったのはナイショです(笑)


そんなことしている内に日は暮れて、明日への挨拶をしてホテルに移動です。


新城ラリーの日は焼き肉の日♪
であるので今日は一緒に参加した友達と焼き肉です(o^-')b グッ!



友達同士の食事はほんとに楽しいですo(*^▽^*)o~♪

店員のTchan。苗字がma-^。^WRX spec ZERO sanと同じであるだけでも盛り上がったり、掃除の為にTchanが男子トイレに来てた時偶然に出会っただけで事件のような事になったり、安全装置が外れたみたいだったりとイイ酒はイイ事と出会えます(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


■26日(日曜日)~2日目~

2日目の朝、別件があるとのことでナミさんとお別れです(ノ_・、)シクシク
また遊んでくださいね(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

そして今日は軽トラ市でのイベントの手伝いと言うなの大岡組長sanによる最高のおもてなし!!

軽トラ市のひろばで僕たちのクルマを展示させて頂きました♪



また、ここでのメインはやっぱり☆
エンドレスレディのTchanとの新城ラリー2010のPR活動です(o^-')b グッ!



大岡組長!、関係者のみなさん、そして、2日目の朝出会えたもうひとりのTchan!ほんとにイイ思い出ができました(゚∇^d) グッ!!

ありがとうございますo(TωT )( TωT)o ウルウル


軽トラ市でも十分に楽しんだ後、会場内に戻りおともだちsanからのご好意の御幣餅、この時の御幣餅は、いつもより特においしかったです☆
なぜって? それは、みんなと一緒に食べたから(*^m^*) ムフッ


この日、僕のヴィヴィプレッサは青春指南役sanが準備して頂いた、ラリーコース途中の駐車場で展示のようになってました(笑)
また、お友達のとまちょんさん&奥さま、@kubi chanと出会え、イベントがさらに濃く楽しめましたo(*^▽^*)o~♪


そして2日目は、我らがS308と伊藤sanも大好きな、かきばーsanの丸目インプが会場内で展示です☆

やっぱりS308は、大人気です!!

昨日に引き続きこの方も見に、しかも楽しんでくれてますわぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい



イベントに参加しながらイベントを楽しむ。正に模範な姿です('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン


2日目の表彰式の頃、天気が崩れだし、帰り道は足元が悪かったのでみんな足並み揃え安全運転で帰りました☆



今年の新城ラリーはひと味もふた味も違いました(o^-')b グッ!
私服なTちゃんにも会えたし(笑)

そんな楽しく過ごせたのも毎年年誘ってくれるかきばーsan、イベントを運営してくれてる組長大岡san始めスタッフの方々!!
ほんとにありがとうございます!!

また、イベントがあったら楽しみながお手伝いしますのでよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ

最後になりましたが、一緒に遊んでくれたみんな また一緒に遊んでくださいね(*^-゚)vィェィ♪

Posted at 2010/10/13 00:30:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月20日 イイね!

第4回 22Bオーナーズミーティング

第4回 22Bオーナーズミーティングこんにちはo(*^▽^*)o~♪

やっぱりアップが遅くなっちゃいました(^▽^;)

9月19日(日曜日)から9月20日(月曜日)の2日間に掛けて、1年に1度の22Bの祭典。
22Bオーナーズミーティングが開催され、参加して来ました(*^-゜)vィェィ♪






2007年から始まり、今回で4回目になります。
今回の参加台数は過去最高で、14台となりました!!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


第4回22Bオーナーズミーティングの集合場所も去年と同じ
スバリストの聖地でお馴染みの中津スバルsan☆


いやぁ、いっぱい集まったのもあって写真撮ったなぁ…。
2日間終わってデジカメを確認したら、300枚近く撮影していましたw(゚o゚)w オオー!




~ 9月19日(日曜日)1日目 ~

朝、地元から22Bだらけの風景をぜひとも見たいとのことでS籐san、panars sanとおともだちsanの4人で向かいました!

少し早めに現地に着きたいと出発したもののみごとに土岐JCTで渋滞にはまりナビの到着時刻予定がどんどん進んで行きます(((ノ゚⊿゚)ノあぁ


合流後、あいかわらず交通量は多かったのですが、それなりに流れてたので何とか集合時間ピッタリに到着できましたε-(;ーωーA フゥ…



この看板が見えた時、スタートの合図が聞こえた感じです


到着した時刻が集合時刻だったので既ににこの状態



このイベントでしか目の当たりに出来ない光景です(*^-゚)vィェィ♪


でもこのまま、もっともっと台数が増えて、中津スバルsanが駐車場所に困るくらいにしてみたいですね(笑)



到着すぐに望桜荘にて伊藤顧問によるスバル車についての講習会です。

22Bオフ開催前から、社長自らず~っと育ててくださっていた苔。

生き生きとした清々しい輝き。





講習会では、インプレッサを始め新井敏広選手のこと、さらにはFT86の内容でした。
このブログ上では、上げれないことが多く、ほとんど割愛となってしまいます(笑)

講習会中、中津スバルさんより、お茶と七福さんの出来立てのくりきんとんで持て成して頂き、ほんとにおいしかったです( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん



講習終了後、みんなで近くのうどん屋さんで昼食。
ここがちょうど昼の時間と言うことのもあり、ほんとに滅茶苦茶お客さんが多く、空いた席から順に済ませるほどで、おかげで待っている間にたくさん22Bについて語れました☆


昼食後、22Bだらけの中津スバルさんへ戻り次の目的地である妻籠宿の確認をして、いよいよ名物の編隊走行です♪




いやぁ~やっぱり最高

こんなに自分のドアミラーを撮ったのも初めてだ(笑)

道もくねくねして楽しいし、一度でイイからこの編隊走行とスライドしてみたいです

右や左にくねくね曲がる度に、ゾロゾロと22Bがついて来ます(笑)

同じグレード、同じ形、同じ色ならではの一体感。自然とオーナー同士の絆も深まるはずですo(*^▽^*)o~♪

楽しいドライブはすぐに終わり、妻籠宿の駐車場に到着。
駐車場の空いているスペースに埋まっていく22B。

どんどん入ってくる同じクルマに駐車場係のおじさんもさぞかし驚いたことと思います
なんて考えただけで、こっちまで幸せになります(o・ω・o)

妻籠宿に訪れたのは初めてで、古い町並みがそのまま残っている僕が好きな空間でした

その中でも、林家と言う方が営む宿で当時の宿について学びました。




おもてなしの極意がわかります。
なかなか社会見学のようなことは、自ら出向かないので新鮮でした(゚∇^d) グッ!!

妻籠宿を出た後、出発時間まで少しの自由時間があるとの説明を受けながら、散策していると他にはない唯一無二な、カッチョイイパンツと出会いました!!

そう、一期一会です

店先には誰も居なかったのですが、目が(*δ,δ)σハート♪♪になっていたのが分かったんですね、きっと
店主が奥から無言で現れ、『君ならこの良さ分かるよね』『分かる人しか言わないよ』なんて僕の好きなフレーズであるホンモノを連想させるフレーズで気持ちは出足払いをされたように早くも撃沈

まだ時間もあるとのことで早速試着
みんなからも『負けてない』とか『プレネスくんじゃないとダメ』だとか…

そんなこと言われると…

迷わず買っちゃっいました(笑)

どんなのを買ったのかは、到着するまでナイショです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


これから製作に掛かるとのことで出来上がりが楽しみです☆

店先の木の下で記念撮影をした後、駐車場に戻り今度はホテルへ移動する道のりでの編隊走行です
編隊走行2回目でみんな気分上々になってるのが22Bを見て伝わってきます途中幹線道路に入る手前の信号待ち渋滞。
ここぞとばかりみんなが22Bの行列姿を撮影しています(笑)



ここで、blueneko sanとお別れです(/ー ̄;)シクシク

次回はぜひ夜会まで参加してくださいね(o^∇^o)ノ


ホテルに到着し駐車場が真っ青!!



すばらしい☆

チェックインを済ませ、部屋に向かい窓のカーテンを開ける時、抽選の気分になります…




当たりぃいい~!!!





最高の眺めです(b^ー゜)!!(゜∇^d)~~ ベリーベリーグッド


夜会までに少し時間があり思い思いに時間を過ごした後、タクシーで夜会の会場に向かいます。

鳥料理の『チキンハウス』sanどんな22Bの宴会になるのでしょうか超楽しみです!

3分ずつ程度で自己紹介と22Bに対する想いを順に発表して、さらにオーナー同士の絆が深まります
宴会でしか話せない内容や他ではあまり酔う姿を見せない方もガッツリ酔い、鳥料理の味もおいしいし、店員さんも可愛かった。



ほんとに楽しかったです(*´∇`*)

続いて2次会では、そのままヨイチキチンで魚民へ…。
2次会ともなると人見知りな僕はなかなか話せなくただただみんなの楽しい話しをうなずくばかりでした(笑)



3次会になるのかならないのか、分からないままタクシー乗り場まで歩いて行きましたが、社長が見当たりません

3次会の予感です。


正解☆

3次会です♪


隣にいたneko555sanとヒロトモVer2.2sanに声をかけ、屋台風の店へ向かいます(⌒∇⌒)




参加メンバーはかなり減って酔いもイイ感じでまわった中、焼き鳥は旨くラーメンが身体に染み渡る(ノ_・、)

最高だ。

一番好きなクルマで繋がった最高の仲間たちと一緒にすごせほんとに幸せを感じます(*^▽^*)


中津スバル社長!ごちそうさまでした(*- -)(*_ _)ペコリ


丑の刻まで楽しみ、ホテルへ帰ります…。

タクシーの中でも楽しい会話で盛り上がったのですが、明日が帰りと想うと悲しくなる頃でもあります…。



~ 9月20日(月曜日)2日目 ~

あまり寝ていないはずなのに、嬉しい時間を少しでも楽しく長く過ごしたい為かいつもより目覚めがイイ
ホテルで朝食を済ませ、荷物をまとめ22Bだらけの駐車場へ向かいます。

そう、遠方からの参加の方も見える為、22Bのオフ会は2日目の午前中で区切られるのです(゜0゜)ハッ

1日目にゆっくり拝見出来なかった方の22Bや22Rを拝ませて頂き、最後に全員での集合写真で思い出を形に残して特に事故もなく終わりました♪

帰り道、おともだちsanと一緒に帰る道と翼パパsanも同じ方向の為一緒に帰りました。
まだまだ楽しい気分を終わらせたくなかった僕は、中津スバルさんへ寄りたい 七福sanでくりきんとんを買いたいとわがままを言い3人で向かいました☆

中津スバルsanでは、第5回22Bオフに向けトランク内をキレイに納めるTHULE[スーリー]のバックを買い、新しいSTi商品のバルブキャップをヴィヴィプレッサの分と合わせて2個早速買っちゃいました( ̄▽ ̄)
中津スバルsanに訪れた記念とのことで、新車の22Bの前で記念写真を撮りました(*^-゚)vィェィ♪
社長のコーヒーでのおもてなしも断り七福sanへ急ぎます
また行きますのでおいしいコーヒー飲ませてくださいねo(*^▽^*)o~♪

七福sanでお目当てのくりきんとんを購入し、翼パパsanが九州から来たと会話すると、やさしい七福さんはお土産にお菓子を頂けました(o^∇^o)

ありがとうございます!
おいしかったです!!


帰りの高速は渋滞もなくスムーズに走れ、キレイな路面な方から帰った為、翼パパsanも喜んで頂けました☆

途中SAで一緒に昼食を食べ最寄りのICで翼パパsanとも別れを告げ、最後の最後まで22Bを楽しむことができ何事もなく無事に帰れました(*^▽^*)


また来年に第5回が開催されることを希望に生きていこうと思います!
我が22Bの進化は伸び悩んでいますが、第5回やその他のお会い出来る機会があれば、よろしくお願いします!!

最後になりましたが、第5回を開催するにあたり、ほんとにいろいろとお世話をして頂きました、山もっちゃん、翼パパsan!
中津スバル社長夫妻、伊藤夫妻!! ほんとに、ありがとうございました!!
Posted at 2010/10/02 07:44:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

肉まつり2010♪

こんにちはo(*^▽^*)o~♪

9月11日から12日にかけて、山もっちゃんのお宅にて、もはや毎年恒例のイベント!
『肉まつり』にお邪魔してきましたぁ!!

グルメにも拘りを持つ、山もっちゃん。やっぱり今年の肉もひと味もふた味も違います(*^m^*) ムフッ



そして、この方はいつかのテールランプ磨きのように肉まつりでは、ひたすら大根をすりすり…。




もちろん!!
肉の味は申し分なく、最高の味!! 口の中でとろけるBBQでした(*´∇`*)

ドリンクに於いても、ビールサーバーまで用意してくれていて、本当にありがとうございました!!




翌日の12日(日曜日)は、駒ケ岳で遊んできました!!
駒ケ岳には、ロープウェイがあり、僕の地元のロープウェイよりもでかかったので驚きました☆
しかもガイドのおねーさん付き…。豪華なロープウェイだ(*゚Д゚*) ハアハア

山頂では、あいにくの天気で下界を見下ろすことは出来ませんでしたが、素敵な駒ケ岳の花々が歓迎してくれました。




下山後は、麓の温泉に浸かりゆっくりと過ごし、お昼御飯には11日の肉に引き続き贅沢にピザ&パスタでした♪



たいへんおいしゅうございました(*'▽'*)

お店の名前は、「BALI KOPI」san。



こんなの好きです(*´∇`*)


バリ風のお店にしているだとかで、イイ感じでした(o^-')b グッ!



山もっちゃん、山もっちゃんのおかあさま。
お忙しい中、何から何までご用意して頂きまして本当にありがとうございました!!
また、一緒にあそんでくれた方、また一緒に遊びましょうネo(*^▽^*)o~♪








さて、明日は、待ちに待った22Bの集いだぁ(*'▽'*)わぁ♪
Posted at 2010/09/18 22:51:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とびだせ どうぶつの森 はじめました(⌒∇⌒)」
何シテル?   02/09 23:56
インプレッサとヴィヴィプレッサと、時々サンバーと遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ 22B-STi Ver. (スバル インプレッサ)
学生時代からの憧れだった22Bを所有出来ました。 このグラマラスなボディはいつ見ても癒し ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2006年6月3日にて生まれ変わり、11月23日、鈴鹿ワールドラリーフェスタ2006でイ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
免許を取得し初めて愛車になってくれたインプ黒ワゴン(SRX) 運転の仕方がろくに分から ...
スバル サンバー スバル サンバー
最近仲良くしてくれてるサンバーWRX STi- VerⅣです(^^;) ちなみに写真は田 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation