• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い空のブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

ギター始めて早一年とちょっと

ギター始めて早一年とちょっとまずは写真見てください。
私の左手でございます。
ギター始めてから一年と2か月ほど。
暫くサボっていた期間もありますが、まだ続けております。

最近は少しですが、弾ける曲が増えまして、毎日の練習がちょっと楽しいです。
もう何回目かの指の皮が剥けたところを撮影しました。(注:水虫さんではありませんよ)
徐々にギタリストの指になりつつあります。

最近は一日1時間ほど練習しております。
練習してますと概ねこれくらいの時間で手が痛くなってきます。
握力が無いんですよね。
それでも、最初のうちは30分も練習してられないくらいだったのですから、そのことを考えれば、大きな進歩といえましょう。

三十路で始めたギターです。
ボケ防止の為という名目の、ただ単に弾きたいアニメソングがあっただけという理由で始めましたが、音楽って楽しいですよね。
Posted at 2011/01/20 00:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

更新しました。

RX-8

パーツレビュー
マツダ パワーウインドースイッチ(アルミ調)

ソアラ

整備手帳
40ソアラのセンターコンソールを移植しよう その3

RX-8の方は年末にETCの施行と同時に部品注文したのですが、ウインドースイッチだけ納期が間に合わなかったので、後日の施行となりました。
ちょっと高級感アップしていい感じです。

ソアラの方ですが、40ソアラのセンターコンソールネタです。
だいぶん仕上がりが見えてきました。
もう実車がないだけに写真は撮りだめした中からのチョイスしかなく、あまりわかりやすいのがなくてすみません。
Posted at 2011/01/18 20:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

エンジンオイル交換


RX-8

走行距離
19360km

粘度
10W-30

エレメント交換

納車後早速の交換です。
近くのマツダで8のメンテナンスの仕方聞いたときに、エンジンオイルはひと月に一回確認してくれと言われていました。

納車からもうすぐ2カ月くらい(1000km程走行)になります。
先日ようやく確認しました。
エンジンの冷え切った夜のこと、日付が変わろうかという時に駐車場まで赴き、エンジンオイルらしいゲージを引き抜くと、思っていたものとははるかにかけ離れた状態になっていたのです。
ゲージに付着するグリスのような白い油?
エンジンオイルって気温が低いと固まるのか?
それでも、外気はマイナスになってないと思うのだが・・・。

そんなことがあって、今度は昼間エンジンを切った後すぐに確認してみました。
グリスのような油は溶けているだろうか…。
期待は裏切られるものですね。
夜確認したのと何一つ変わらないんです。
ゲージを全部引っぱり出し、オイルの色を確認すると白く濁っているんです。
これはオカシイ。

燃費もあまり伸びないですし、この辺が原因なのではないかと思い、今日マツダで見てもらうことにしました。
「納車の時にエンジンオイル交換していたとは思えない。」
と一言告げられました。
とりあえず、エンジンオイル交換してもらうことに。
交換中に色々と早すぎるエンジンオイルの劣化のことを検討してくれたようで、
「余り乗られてなかったためか、エンジン内の空気が水になってそれがエンジンオイルに混入したのではないか」
と。
原因は定かではないですが、今回の交換でまた同じ現象が起こるかどうか検討するしかないようです。
Posted at 2011/01/17 22:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Enging OIL | 日記
2011年01月14日 イイね!

更新しました。

RX-8

パーツレビュー
Panasonic C9N9 V6 380

ソアラ

整備手帳
シガーソケット移植と30セルシオシフトパネルLED化

RX-8の方は、ETCの取付です。マツダでお願いしてきました。高かったですよ。
先日、ETCの動作確認がてら、高速走ってきました。
ついでにですが、RX-8がどれほどのものか、がっつりアクセル踏んできました。
思ってた以上に、加速しないものなのですね。
とてもがっかりでした。

ソアラの方は、撮りだめしていたネタの更新です。
シガーソケット移植と書きつつ、移植後の写真が無かったりします。
そういえば、撮ってないんですよね。
移植と言うのは、40ソアラのセンターコンソールの肘掛の中にあります、シガーライターを使えるようにしたのです。ちゃんと配線しないと使えませんからね。
シフトパネルのLED化は市販のものを切って繋いだだけです。きっと誰にでもできますよ。
Posted at 2011/01/14 21:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日 イイね!

今年初洗車

今年初洗車ようやく、無事に初洗車してまいりました。
とりあえず、ボディーは奇麗になったのはいいとして、とにかく寒かった。
本当なら、車内、樹脂パーツの保護、ガラコ施工などやりたいこといっぱいあったのですが、寒さに心が折れました。
ボディーの塗装面だけ奇麗にしただけで終わってしまいました。

洗車後とあるパーキングにて写真撮影です。
イイ写真ができたので、愛車紹介の写真も更新しました。
ボンネットに空が写っているところがとてもイイです。

それから、給油もいたしました。
燃費悪いですが、だいぶん改善されたようです。
それもそのはず、最近エアコンの使い方変えました。
今まで気にもせず、Auto使ってましたが、冬場の次期はAutoにしなくても、とりあえずつけとけば温かくなるんですね。

今回、燃費が少し延びましたので、また次の給油も楽しみです。
もっと良くならないかなぁ…。
Posted at 2011/01/07 22:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車しました。 http://cvw.jp/b/203207/47313078/
何シテル?   10/31 00:31
赤いWRX S4に乗ってます白い空です。 メンテナンスのついでに何か改造できればと考える毎日です。 面白みに欠けるネタばかりですが、見て行って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16 17 18 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

まめ盆栽の無肥料菜園 
カテゴリ:お友達
2009/04/23 23:33:46
 
マメぼんさい 
カテゴリ:お友達
2007/05/12 23:23:02
 
Tom Collins 
カテゴリ:お友達
2006/09/19 22:28:33
 

愛車一覧

スバル WRX S4 リゼ (スバル WRX S4)
納車日 2023年10月28日 年式 2023年10月 グレード STI Sport ...
フォルクスワーゲン シロッコ ジョニー (フォルクスワーゲン シロッコ)
納車日 2015年04月18日 年式 平成22年 グレード 2.0TSI 乗り出し走 ...
マツダ RX-8 紅蓮聖天八極式 (マツダ RX-8)
2010年11月28日~2015年4月18日 年式 平成16年 グレード ベース車両( ...
トヨタ ソアラ アスラーダ (トヨタ ソアラ)
2003年の12月26日~2010年11月28日 年式 平成6年(中期型) グレード  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation