23日はロデックスタイルさんに修理、修復、点検、交換、磨き等の作業をお願いしに
うちの子を預けに行って来ました。
一時里帰りです。
前日には忙しい中、急遽製作となった自分の分も含めエアロの型をタント君に強引に載せ
夕方近くにも関わらずロデックスさんが新潟までかっ飛んで行ってくれました。。。有難いです。
今回自分のミスでバンパー等、破損してしまいました。
現地ではロデックス先生に
「技術的な問題でなくセットの問題」「なぜ⁉️こうなったか考えないとまた同じことやるからね」と、
言われましたのでしっかり考えました。
遡ると忙しくなり始めた半年前。
ゴールデンウィーク前後辺りから自分のリズムはすべて狂いはじめ、完全に狂ってるのにそれに
気付かず。。。
確かに仕事終わってから練習、合間に練習、戻って仕事して練習してイベントに参加。。。等々
ゆっくり休んでないなぁ…(^-^;
仕事と走りを上手くバランスとれてたと思っていたのですが…自分を追い込み過ぎたのが
大きな原因でした。
さすがにロデックス先生はお見通しでした(^^;
「リズム狂いはじめたの半年前からじゃない」と、
自分が話す前からズバリ!言い当てられたのにはビックリでした。
常に先生のイベント、スクール等で走りを見て教えてもらいディスカッションしていますから
何かの変化に気付かれたんだと思います。
当の本人はまだ気付かずにいましたから…(^-^;
今回ロデックス先生と話しをした事で原因を究明でき新たに気付かされ気持ちもスッキリと
しました。。。が、
今後は走りで違いを表さなくてはダメだと思います。
一つの課題で宿題でもあります。(^-^)
仲間の方からのお気遣いもありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2018/11/30 17:09:08 | |
トラックバック(0) | 日記