• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ゴーのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

ドラシャOH

先日ロデックスタイルさんにドラシャOHに行って来ました。


広場の雨練習の当日は汚れたボディを洗って翌日は前後タイヤを外しての下回り、足回り、

(フェンダー内、各アーム類)を洗って、車高調、アーム類をメンテしてチェックして、



次は後ろ。。。?






。。。!?







奴が生まれてます。。。(^-^;





二回目。。。






なんでぇー!





取り敢えずグリスを追加してなるべく飛び散らないように前回よりしっかりと丁寧に応急処置して,

ロデックス先生に連絡してお店に向かいました。



ヤッパ丁寧にしっかり応急処置やっても飛び散りますねぇ~(^-^;


今回は大丈夫かと思いましたが甘かった...。





外して分解されたとこです。分解して綺麗にして組んで、カニみそ入れて完了です。





破れる原因は劣化や熱が一番の原因ではなく足がストロークした時に遮熱板にドラシャブーツが
スレてスパっと切れたのが原因でした。


ロデ足は動く足です。


それ故に普段からも、荷物を積んだ状態でも、柔らかくして走るとこの様な事が、
続いてしまいます。


乗り心地が悪くならない程度に締めて走らないとダメです。


心当たりは。。。あります(^-^;


他の足ではなりません。それだけロデ足は良く動くって事ですね(^-^)



ロデックス先生もこの様な経験は沢山されていますので、その辺りの対策もバッチリ!

やってもらいました。

遮熱板を当たらないように丁寧に切って対策してくれました。(^-^)




これで安心。。。と思いきや、



駆動させて確認中「嫌な予感的中」とロデックス先生…(^-^;



どうやら右側のフランジが抜けかけてると。



ブーツにエアを入れても危険と言う事でフランジとドラシャの間にスペーサー?


入れて延長する事で抜けない対策をしてもらいました(^-^)ヨカッタヨカッタ




原因がわかって対策してくれるロデックス先生には何時も感謝です。

安心してお任せできノウハウあるお店は大事ですよ~!



この後は食事をしながら今後について色々と相談して、話をして、



何だか更にやる気満々でこの先も昨年とは違った気持ちでいい方向に行く気がします(^-^)




ただ唯一、まだ2月ですが。。。



走り足りない…もっと走りたい症候群が…サルか!(^-^;



ちゃんとコントロールしましょうねしましょう(^-^










Posted at 2019/02/11 18:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

自主トレ無事に到着

1日は午前だけ広場に自主トレに行って来ました。




富士ショートに行きたかったのですが午後は本日は無理で、

金曜日の広場の空きもレアなので南千葉に行く事にしました。

行ける時に行ける場所に行くスタイルは変えません(^-^)


とは言うものの前日の雪がかなり影響していたとは知らずに何時もより遅めに出発。


何時もの流れだと蘇我で降りてガスチャージしてセブンイレブンで朝飯買って広場にゴー!


ですが、周りを見るとやたらと雪が残っている……(^-^;


念には念を入れて一応エアを下げて現地に向かいましたが見事に大渋滞!


5分で行ける所が35分以上動かずで裏道を使って向かいましたが見事にアイスバーン!


あちらこちらで立ち往生や事故が1台~4台。。。



そりゃ~渋滞するはなぁ(^-^;


道はシャーベット状で踏み固められてる所もあるものの全然走れます……自分は(笑)



雪山走ってた恩恵ですね~楽しんでたのは自分だけかも(笑)




現地に予定の30分遅れで到着して、


またしても二回連続恵みのウェット路面での練習となりました。




タイヤ終わらせようと予備持って来ましたがいらなかったなぁ~(^-^;



練習内容は前回と同じですが前回はもっと外によりたかった反省点があったので、

今回はリベンジ出来ました。


首を動かして大げさな位外を見る……いい感じで行きたい方向に車が行くのでとても気持ち良く
走れ、手応えありで、


シフトアップも随分ミスなくスムーズに行くようになりました。


ウエットはいいね~午前もあっという間に終わり…もっと走りたいね~(^-^;


まぁ~次の楽しみに(^-^)











Posted at 2019/02/01 16:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

富士SWライセンス

27日は更新期間が終わってしまったので富士SWライセンス再取得に行って来ました。






今回はこれからホームコースとなるN君と一緒に受講しました。




シーズン3号さんは体調不良の為キャンセルです。





9時~受け付けで10時~受講開始です。




自分は受け付けを済ませましたがN君から連絡が来て場所がわからずでドリパの
前にいるとの事でお迎えに行って無事合流しました(^-^)






いやいや……







やっぱ……






眠いは……






講習…(^-^;






12時には終了してライセンスもらいました(^-^)



本日は何本か走る予定でいたのですが都合上時間内に戻らなくてはならないので

N君に富士ショートを案内して現地解散となりました。





まぁ~その分朝練をみっちりやって来たので次回の楽しみに(^-^)




グリップもドリフトもできる一石二鳥の富士ショートは今後来る日が増えると思います。



ホームの一つとして。



今の自分の立場上、午後から余裕を持って来れる唯一の場所なので、


エビス、その他を上手く走る為の練習場所として(その逆もありますが)、


また、やり残してる事もあるのでやはりここは外せない場所です。


今後は活用して行きたいと思います(^-^)

Posted at 2019/01/27 19:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

雨練習に変更

本日は仕事ものんびり午後からものんびり出勤なので広場に準備運動に行きました。





今回はDコースで〝溜める〟感触の再確認。。。の、


予定でしたが。。。恵みの雨なので雨練習に変更です(^-^)



いい降りっぷりなので先ずは前後減衰は全緩でエアは前後1.8スタートです。


左周りでコースを確認しつつグリップで走って、タイヤと相談して、

コース上所々危険なポイントがあるのでリスクを犯す必要はなく、


「やるポイント」と「やらないポイント」も決めて練習開始です。


左周りをメインに浅く浅く3速シフトアップ&丁寧にアクセルコントロールする!

と、お題を決めてひたすら同じ事を繰り返し練習しました。


セット変更は一度のみ。


リアの粘り強さに違和感ありで無駄にアクセルを多く踏みトラクションのかけ方が
ラフな感じがするのでリア3っ締めてスタート。


先程よりレスポンスが良くなりコントロールしやすくなりました。(^-^)


フロントはそのままですが踏めるようになった分タイヤのグリップ感が薄く安心感が
なくなってきたのでエアだけを1.5に下げてみました。


0.3違うだけでも激変ですね~

グリップで走って同じ所でハンドル切ってもフロントは逃げずノーズが入ります(^-^)


グリップも増して「止まる!」「止められる!」安心感を得たので、


ペースも上がり、シフトミスもなく、首を動かす等の課題をいい感じでやれたと思います。



他に違うセット&エアの変更を試したかったのですが、



残念な事に時間になってしまいました……1時間30分って早いのね……(^-^;



まぁ~いっか!



気持ち良く走れてタイヤ等の違いを感じる事が出来、恵みの雨でも一応自分のセンサーは
大丈夫っぽいので(笑)


ロデックスタイルオリジナルアイテムやロデ足の恩恵はかなりありますしもっと使いこなさないと、
ネコになんとやら!です(^-^;



手応えはありで今年はかなりいい所に行けそうな気がする!(^-^)







と、いう事で汚れたままは嫌なので洗車場に突撃です(^-^)




当然タイヤも外して下回り、車高調、アーム類、メンバーもキッチリメンテしましたとさ(^-^)/

Posted at 2019/01/13 19:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

準備

会社は6日までお休みですが自分は一応4日から仕事始めますが。。。(^-^;





新年から忙しい~ぜーーーーーーーーーーーッツ!!





と、言う事で欲求不満です(笑)






先日は風もなくメンテナンス日和でしたので何時でも出撃出来るように各油総取っ替えして、
他にやるべき事をやれる時にやっちゃいました。





時間に終われて余裕なき要領の悪いトロい行動が嫌いな人なので思いついたらすぐ!


実行です。



雪に備えて油交換後、純正ホイールにスタッドレス組み換えを行き着けのお店に持って行って
当日仕上がりましたので引き取りに行って来ました。





これで松本に行くのも問題なしです(^-^)



元々AVS16インチにスタッドレス履いていましたが16インチでも練習するのでこちらもすぐに、

出撃出来るように全てラジアルに履き替え、


ラスト2本だけタイヤがなく純正ホイールに履いてた山ありクソタイヤを履かして
遊びようにしました。




これが8本です(^-^)




以上で、油よし!各部チェックよし!タイヤよし!車キレイでよし!準備よし!です(^-^)



さぁ~何とか時間作らねば…(^-^;



Posted at 2019/01/06 14:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@xe.exまみさん、早速行きましたね(^o^)手間ヒマを考えればお手頃価格だと思いますよ〜」
何シテル?   05/21 15:26
赤ゴーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Square hyper engineering EWP作動ランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 15:35:16

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
二代目赤イチゴーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation