- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- スカイラインGT‐R
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
モータースポーツにおいて驚異的な成功を収めました。 - スカイラインGT‐R
-
nismoline
-
日産 / スカイラインGT‐R
GT-R_V-SPECⅡ(MT_2.6) (1989年) -
- レビュー日:2023年11月11日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
- BNR32に搭載されたRB26DETTエンジンは、その性能と信頼性で知られています。ツインターボ仕様のこのエンジンは、後のGT-Rモデルにも引き継がれ、スカイラインGT-Rの象徴的な要素となりました。
- 不満な点
-
部品の高騰と整備維持には泣かされてる(;^ω^)
そして常に、盗難への心配を気にしなければならない事。 - 総評
- トンネルに、入った時のRB26のエキゾーストの心地よさは、正に快感ですね。所有者の特権みたいな感じです。癒しの空間です。
- デザイン
- 4
-
リアスポイラー:GT-Rモデルのアイデンティティともなっています。
ツインヘッドランプ: 特徴的なツインヘッドランプは、車両正面からの視覚的な印象をアピールしています。
ドライバーセントリックな配置: コックピットはドライバーに焦点を当てた配置となっています。操縦に必要な情報やコントロールが手の届く位置に配置され、スポーツドライビングをサポートしています。 - 走行性能
- 5
-
エンジンの出力: RB26DETTエンジンは、ツインターボによる高出力を誇り、そのパワフルなトルクと加速感はユーザーに強烈な印象を与えます。高速域での安定性とともに、低速域からも力強いパフォーマンスを発揮します。
エキゾーストノート: 特にアフターマーケットのエキゾーストを装着するなどして、エンジンのサウンドが向上することがあります。これがパワー感を視覚的・聴覚的に補完しています。
操縦安定性: 四輪駆動システムと高い操縦安定性は、ドライバーに制御感をもたらします。急なハンドリングや高速コーナリングにおいても、車両は予測可能で安定した動きを見せます。 - 乗り心地
- 4
- 硬めの設定: BNR32はスポーツカーとして開発されたため、一般的にサスペンションは硬めに設定されています。これは高い操縦安定性と優れたコーナリング性能を提供します。
- 積載性
- 3
- 大量の積載物を運ぶためにはあまり適していない、スポーツカーは一般に軽量構造が求められるため、積載量に制限があります。
- 燃費
- 3
- スポーツカーにおいては、パフォーマンスを優先し、それに伴う燃費の低さを受け入れることが一般的です。
- 価格
- 3
- ノーコメント
- 故障経験
- オルタネーター、クランク角センサー、パワステ等々
-
2.6 4WDnismoメーター BBSアルミ 5ZIGE ...
1319.0万円
-
919.0万円
-
2.6 4WDOHLINS車高調 AVSアルミ HKSマフ ...
929.0万円
-
1712.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイラインGT-R nismoメーター BBSアルミ 5ZIGEN ...(埼玉県)
1319.0万円(税込)
-
ボルボ XC70 harman/kardonプレミアムサウンド チルト(愛知県)
190.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLB パノラミックスライディングルーフ レーダ(愛知県)
699.9万円(税込)
-
トヨタ ポルテ 1年保証付き 禁煙車 SDナビ バックカメラ(沖縄県)
99.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
