• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月26日

データ復旧できました。 その2

仕事の休憩時間にデータ復旧のソフトについて少々調べ、
めぼしいソフトをメモって家に帰りました。

(さてと、作業開始するか)

これから作業を行うパソコンなのですが、2ヶ月前に義理の弟から中古パソコンが流れて来てまして、
これまで使用していたパソコンの通常業務を終えたら、そのパソコンへ切り替えて
160GのHDD取り付け(これが127Gまでしか認識しなくて大変!)OSのインストール&サービスパック導入、VGA、サウンドドライバのインストールとソフトのインストールを行って
まだまだ「自分仕様」ではありませんが、取り敢えずは使用出来る状態になってました。
このパソコンへ吸い出したいデータがある、壊れたHDDをスレイブ接続してやります。


さて、最初にこのソフトをインストールして作業を行ってみました。
インストール後、取り出したいデータの場所を指定して実行しますが、、、、
「検査結果は未フォーマット領域だそうな」(涙)
(無理でした。使えないソフトだな~~!)
領域すら見る事が出来なかったです。



次に使ったソフトはこれ。
お試しソフトなのでデータの復旧を行うには製品版を購入してからでないと、
出来ないのですが、HDDのデータを見れるのかどうかを試してみました。

「おおっ!!見える見える!素晴らしいじゃないか、お前っっっ!」
なるほど、データは残ってるんだね。
HDDの3つの領域の内、CとEのの「目次」部分のデータに不具合が起きて
今回のような読み込み不可能な状態になってると思われます。


試しに「復旧ボタン」を押しますが、当然実行するわけありません。
ちなみに製品版は8???円
最悪これにお世話に事になるのかなぁ。。。

されど8???円。
なんとか他のフリーソフトで出せるんじゃないか!?と、
僅かな望みを胸に検索しまくりです。




次に試したのがこのソフト。SEの方おすすめソフトです。
インストール後、日本語パッチをあてて、選択画面。。。

ドライブを認識してくれてます。
そして実行、、、、

















「出た~~!来たよ♪来たよ♪」
これまでのデータが表示されていき、どんどん増えてますっ!

やってくれたよぉ~(涙)
PC Inspector File Recovery4様様よ!


選択したデータを2000が入っているドライブへと選択します。
これまでカタカタ言ってデータを読むことが出来なかったHDDが心地よい音を立てて
動いてます。いい音です、、、、頑張れっ!(涙)


こいつは使えますぞ!!機械的なHDD破損でなかったら試す価値アリです。
そしてこのソフトが消えて行かない(課金にならない)うちに
プログラムも頂いておきましょう。
(いろいろ調べてると復旧ソフトで有名な「復元」ってあるのですが、これ昔はフリーだったそうな。今は課金)

さて、これからは2000がメイン、そして98seをサブ(焼き専門?)として
駆使していこうと思ってます。

みなさ~ん、バックアップは大事ですぞ!
ちゃんとやってる??(^^)/






ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2007/09/26 00:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

✨ハクション大魔王のうた✨
Team XC40 絆さん

【 仕様変更 】
ステッチ♪さん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

たまにはパァーッと
のにわさん

この記事へのコメント

2007年9月26日 22:35
うちは外付けHDに保存してあります。

ただこの時期にいつも不具合がでるんで気をつけてます。

じゃあ今日までのバックアップをとっておきますね(笑)

しかし良かったですね~!
コメントへの返答
2007年9月26日 22:56
お蔭様でどうにか復旧できました~♪

本当に大事なデータは3つ(カミさんのノート、外付けHDD、DVDorCDメディア)に分けてバックアップしてます。日々更新されるメールやその他諸々は、どうしても日にちが開いてしまいがちになります。

思い立ったら「バックアップ」!
2007年9月26日 23:25
何だかモザイク消し使って、見えるようになった感じと似ているような…(汗

ウチも外付けHDD用意しようかな~??
DVDとかCDとかだと、無くす気がしますし(汗

そうか…目次の部分のデーターに不具合が起きてたんですね。
もしかしたら自分のもそうだったのかなぁ~(謎
ノート1台でも出来る作業なんですか??
コメントへの返答
2007年9月27日 21:08
>モザイク消し
使ったことないっす(汗)

外付けHDDは重宝しますよ。USB2.0ならサクサクかと!私のは1.1なので2.0に比べると転送速度は1/40(涙)
G(ギガ)単位の転送するときは寝る前に始めてパソコンつけっ放しで行います。
(^_^;)

>ノート1台でも出来る作業なんですか??
う~ん、USB接続になるよね~?
試してみないと分かりませんなぁ・・・。
このソフトに感謝感謝ですわ!!

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年春 古い車の所有を楽しみながらも、 売却へ向けて少しずつ行動しております。 〜 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation