• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者の"白ウサ(上げパン)" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

JB23用3インチアップスプリング装着②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
続いてリヤ
作業前フェンダー高664㎜
2
取りあえず入れ・・・・
これはホース固定部外さんと無理(-∀-`; )
3
で組んだけど
フェンダー高705㎜Σ(´∀`;)
約40㎜アップΣ(´∀`;)

4
これは無いわ(-∀-`; )
5
ちなみにリヤフロアフレーム高は500㎜(-∀-`; )
流石に無いわってことで外す
6
今までは
左にJB23リヤ右用302㎜
右にJB74リヤ右用317㎜を組んでた

とりあえずデータ取りの為、
今回フロントから外した
JB74フロント用345㎜を入れたところ
1Gでリバンプゼロ
これも無しだから
7
次にJB23フロント用335㎜を入れる
8
今度はリバンプ20㎜
9
リヤフェンダー高は692㎜
前後差 約30㎜ もう少し下げたいけど
フロントにNewSRショック入れたら
ちょうど良くなるかも?

あとリヤショックを30㎜長いソリオ用か
延長ブラケット外して
130㎜長いミラ用に交換したいとこ
そうなればブレーキホースの延長も必須

10
まだ前傾姿勢だけど
見れなくは無い

この型のラパンは
前後のフェンダー高を揃えると
シートベルトのロックが働き
平地や前上がりとなる地面だと
シートベルトが出せなくなる

今までは走りはじめてから
少し減速しながらじゃないと
シートベルトが出せなくて
めっちゃ不便だった

シートベルトリールの固定穴を広げて角度をかえても良いけど
とりあえずこの前傾姿勢で
ベルトは出るようになったはず(-∀-`; )

11
着地時 後ろから
12
着地時前から
13
最低地上高は230㎜に
14
前足ばらしたついでに
ロワアームブーツと
15
タイロッドエンドブーツを
16
大角度対応のジャバラブーツに交換
17
純正だと大きく角度付いたとき
隙間が出来て水入っちゃうのよね(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

隙間調整

難易度:

JB23用3インチアップスプリング装着①

難易度: ★★

ショックアブソーバー交換 ~15091km

難易度:

HN22S用スズスポショックへ交換

難易度: ★★

タイロッドエンド、ロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

アッパーマウント交換_ついにピロへ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろくろ@ 対策考えるのもまた楽しいですけどね(^_^;)」
何シテル?   06/23 20:32
TREKです (フォロー申請は先にメッセージ必須) (旧知のお友だち申請式を尊重してます) 2006年5月30日 みんカラ開始♪ 2019年4月3日 600人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18
2024/05/04ヤマメ平ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:33:58

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達、純正比100㎜リフト フ ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルト 5ドアワークス2 (スズキ アルト)
アルト暦8台目 C系5台目 (アルト顔がけんちくんからの購入時) 年式   平成5年( ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(2型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation