• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

廃車

サイド・カーテンエアバック展開※エアバックって作動するんだ

食い込み15cm※ハイテン鋼って頑丈

※ドアは内側にめくれ、室内が見えています。ドアビームが曲がりながらもかろうじて耐えてくれ、ハイテン鋼であろうBピラーはあまり凹んでいないように見えます。

姉車廃車確定です。


事故が減ることを願って恥を忍んで事故原因も書いておきます。

姉は幅員の狭い道で一時停止。
交差する道路はセンターラインのある優先道路。
姉から見て、手前の道路は渋滞中、姉は道路を直進し横断予定。

手前の車がずれて、進路を譲ってくれたので横断開始(おそらく左不注意)。
左から走ってきた車と衝突。※完全なサンキューもらい事故。


完全にこちらが悪い事故です。

しかし、相手にかわいそうなことに、この場合の過失割合は7:3。

どうか、優先道路を走っていても飛び出しに気を付けて事故に気を付けてください。
※姉激しく焦燥しています。相手にも申し訳ありません。


追伸、過失割合について訂正
センターラインありの交差点の優先非優先の場合、9:1らしいです。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2017/08/13 21:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

6/8)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

マークII
パパンダさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

この記事へのコメント

2017年8月14日 11:32
双方ケガは有りませんでしたか?
これだけ凹んでるって事は
相当な衝撃だったと思われますが・・・
(゜-゜)

最近見ていたYouTubeでも
よくあったパターンですね!
注意しないとなぁ~・・・
(・_・;)
コメントへの返答
2017年8月14日 23:00
幸いにも今のところ、あねのむちうちだけです。
2017年8月14日 16:39
えっ、マジですか!
お怪我は大丈夫だったのでしょうか?

就職して2年目だったか。
対向車線渋滞中のところ、同じように右折でのサンキュウ事故の経験者です・・・恥

この時は、マイカーじゃなく親父の軽でしたので、左ドアが大きく損傷しました。
当時のマイカーは、3rd PRELUDEでした。

譲ってもらったときの心理ってラッキー+早く行かなきゃ=確認不十分
になりがちですよね。
改めて気をつけなければ・・・。

因みに、あの日の帰りにも目の前の対向車線で右直事故を目撃!
見通しのいい田園風景の片側1車線の直線道路で、
田んぼの細い道から右折して進入した赤い真新しいワゴンが、
直進中のワンボックス車のDr側にヒット!!

何か、有り得んと思いました。
赤いワゴン車には、初心者マークがついていましたが、前を見ていないとしか思えませんでした。

すれ違い際に、双方のDrの表情をチラッと見ましたが、
赤ワゴン・・・ニヤけていました。
ワンボックス・・・呆気にとられた感じ。

あれが片付いたら、ドラレコ付けようかな??
コメントへの返答
2017年8月14日 23:09
本当に気を付けなければなりませんね。

ちなみに、アイドル不調の原因ですが、昨日友人と談笑したところ、どうやら排気還元システムが原因の可能性が高いです。
ミラーサイクルの煤の問題が解決しきれておらず、排気還元システムが詰まりやすいみたいです。
対策は経路全体を外し、洗浄ですので難しい作業ではなさそう。
2017年8月15日 10:03
これは大変な状況でしたね。お姉さま、その後むちうちの後遺症は大丈夫でしょうか・・・。むちうちは数日後が怖いんですよね。

うちの奥様も、昔ダンクで同様のサンキューもらい事故に遭いました。過失割合は8:2の割合で、10:0にならなかったのは幸いでしたけど相手には申し訳ない気持ちもありましたね・・・。こっちの確認不足だったわけですし。

廃車にならなかったのは本当にラッキーでしたけど。
コメントへの返答
2017年8月15日 19:28
警察やら病院やらで毎日送迎を申し付かっております。おかげで日に日に回復していくのを観察できます。

たぶん、ハイテン鋼とはいえ、直そうと思えば直せるとは思いますよ。本人にその気はないようですけど。
2017年8月15日 14:05
うわっ!むち打ちだけとは不幸中の幸いでしたね(滝汗)。

それにしても、ドアがものすごいことになってますが、助手席に人がいたら大変なことになっていたかもですね。

うーん、私も時折ちょっと無謀かと反省することがあるので、安全運転を心がけようと思います。
コメントへの返答
2017年8月15日 19:30
助手席は自分も同感です。事故の相手には悪いですが甥や姪が載っていなくて本当良かった。

甥や姪の怪我もこわいですが、姉本人がさらに激しく落ち込みそうですからね。
2017年8月19日 21:13
あいていですが、右ハンで何よりでした。

事故の画像を見ると中々軽自動車に乗ろうとは思えないのですが、最近の車はサイドエアバッグが標準装備との話も聞きますし、そのあたりの安全装備も加味した上での車種評価になるといいですね。

逆説的ですけど、スポーツ要素を求めるなら、DBWとかトラコンとか、要らないから軽くてリーズナブブルな車種を設定してくれると有難いですけどね。。
コメントへの返答
2017年8月21日 1:06
相手の速度が違うでしょうが、自分の時は自分が座っていたはずの運転席スペースが無くなっていましたから、車体強度の進化はすごい物です。

スポーツ系は同意です。
要素を求めると古い車にしかたどり着けないのは悲しい物です。

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation