• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月21日

ECU オーバーホール

ECU オーバーホール せっかくだから取り外したECUを
㈱サーキットホームにOHに出した。
問題ないように思えていたが、コンデンサ漏れ、ハンダ剥離などがあったようだ。


ECUが返送されてきたので、早速交換してみた。



実はここ最近、加速の鈍さを感じていた。
代車のN-BOX、仕事車のFIT4などと比べてもどことなく加速が重々しい。電スロやモーターと比べれば仕方ないのかもしれない。

ところが、ECU交換後のPRELUDEの加速が気持ちいい。
もちろん気のせいかもしれないし、リセット効果かもしれない。
が、別に飛ばしているわけじゃないし、アクセルを踏み込んでもいないけど、アクセルに対しさっと立ち上がっていく街乗りの加速が気持ちい。

ここ1年感じていた、加速の鈍さは消えていた。

嬉しくも悲しくも体がこの加速に慣れきってしまっているんだな。
ブログ一覧 | PRELUDE他 | クルマ
Posted at 2022/10/21 21:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2022年10月21日 22:34
そんな業者がいるんですねー
覚えとこー
(たまたまスペアのECUは確保できたけど)
コメントへの返答
2022年10月22日 0:48
一見正常なECUでも、コンデンサの液漏れによる機能停止、ハンダ割れなどがあったそうです。

とりあえずあと10年ECUは使えるようになりました。
2022年10月22日 13:55
サーキットホームさん
高校の後輩で(面識はない)
実家も近いです!!
(^_^;)
コメントへの返答
2022年10月22日 22:15
趣味の道が開けそうでした。

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation