• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

ブレーキパット

ブレーキパットブレーキパットを交換しようか迷っています。
現在着けているブレーキパットは

フロント:ノーマル
リア:Dspeed G1


社外パットのメーカー選択の理由は安いからです。
前後それぞれワンセット5,000円也




どうして交換するか?ですが、
どうも先日の茶臼下りで上記の組み合わせのためフロントだけフェードした気がします。
※ペダルが抜ける感じはなかったのでペーパーロックではないと思うけど・・・
最後の信号でいつものように踏んでいるつもりなのに減速感が弱く、ペダルのリニア感が薄い。
停止したときはいつもより奥に踏み込んでいる感じ。
気のせいかもしれないけど、そんなにブレーキに負担をかけたつもりはないので腕的にもハード的にもショック。




さて、このような話を知り合いと話していたら、
「ブレーキはダラダラと踏むより、短く瞬間的に強く踏み、あとは放熱させていた方がパット温度は上がらないんじゃない?」との話になりました。
はたして、「ダラダラ」「短く瞬間的に強く」ではどちらが発熱は少ないんでしょうね?




本題に戻り、今後の対策
①冷却系強化
②ディスクの大容量化
③パットの交換
とりあえずは、既に買ってあるので③「パットの交換」かな。
※リアを取り寄せたときに送料節約のため購入


ただ、リアパットのみ変えた理由は、
リアの車高を上げた際に、ブレーキでリアがリフトし、制動力の低下を感じたため。
実際、交換後はちょっと強めのブレーキも楽に止まれた気がした。
※フロントパットが残っていたからという理由が一番かも(笑

町中だけを考えると、今の組み合わせがベストと思うのだけど、
フロントをG1に変えたら、また元に戻ってしまうんですよね・・・。


フェード対策で替えるべきか、それとも町中重視?
さてどないしたもんかい。



と思っていたら、G1改が新たにラインナップされてるじゃん
ただ、「ウェット路面ではリアがロックして非常に危険です」の文字が気になるな~
※それにケチなので、パットがワンセット残るのも・・・


Posted at 2009/11/17 03:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

1Lで3,000km以上走れます。

昨日のPRELUDEは基本的に弱オーバー

アクセルパーシャルで滑り出すのもリアからだった。

タテさんには足のセッティングがいいんじゃないと言って貰ったけど
PRELUDE全てがオーバー気味かと思っていたけど

違うの?




さて、昨日は睡眠不足だったので7時過ぎに寝てしまい、12時頃目が覚めた。
おかげで日が昇る頃には煙草が切れてしまい、先ほど買ってきたのだが
メカニカルノイズが気になる。

そうそうオイルが減っていたっけとオイルを継ぎ足したのだが、




入る 入る





1Lぐらいあった4Lのオイル缶が空になってしまった。

SpeedMonitorで確認すると、前回のオイル交換からは約3,000km・・・


と言うことは

3,000km/1L
どちらの意味でもこれはすごいな





あれ、


このオイル缶







バイク用
と書いてある・・・・
まあ、逆じゃないからいいか
バイク用はギアオイルを兼ねているので消泡効果と湿式クラッチなのでクラッチが滑らない添加剤が含まれている。
Posted at 2009/11/15 07:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2009年11月14日 イイね!

KYオフ ~これが本当の紅葉狩り~

仕事がおわんね~
とりあえず6時までかかり何とか区切りを付けたけど、今から寝たら寝坊必須。
それにしても外はすごい雨だ。
家に帰り着替えたら子供が起きてきたので居間で炬燵でうたた寝。


2時間ほど寝てちょっと早いかなと思ったけどPRELUDEに乗り込む。
あれほどすごかった雨は小康状態。
1010、20分早着
集合場所には既にひらひらさんとラグリュートさんが来ていました。
ほどなくしてタテさんも来て、本日の4台のPRELUDEが勢揃い。



途中香嵐渓を避け、稲武のコンビニで昼食を買い
元茶臼山有料を始点から突入。





軽く流してと思っていたら・・・みんな後ろにびったり
道はウェット+枯れ葉敷き、弱オーバーのPRELUDEと相談しつつペースアップ
珍しく一般車両にほとんど引っかかりません。




上はまっちろでした。
ほんとは眺めがいいはずなんだけどぉ


とりあえず雨は降っていませんが、完全に雲の中、風が寒いので
小屋に入りらコンビニ飯を食べ、レストハウスでゆっくり珈琲をと思ったら・・・
行く店全てが「客が来ないから休業」・・・・あれ土曜の昼時なんだけど。

  
後ろを走ると枯れ葉ラッセルがすごい
 
今回は自分以外は白ですが同じ白でも3色あるんですね。
みんな色が違います。

白い三連星



並びを変えて下まで下りる。
自分の後ろはタテさん・・・う~んオーラが違います。
ミラーを見ながらペースアップ・・・・・

濡れた路面
濡れた落ち葉
流れるテール
シートを立てなかったので切り足しができない・・・・。


コンクリートウォール


ペースアップ 糸冬了。
「やっちまっただよ~」と一瞬思いました。


下りたら、気のせいかブレーキの効きが弱くなっていました。
あれ以上頑張ると危ない?
単車のように走ると限界がきそうとは意外。

 
途中晴れ間も見えましたが晴れにはなりませんでした。

ラッセル♪ラッセル♪


道を変え、稲武から直接面の木に登る少し狭い道から再登坂。
センターが無く対向車があるのでペースは上がらないけど落ち着く(笑。


 
グリーンパークにて、4thのkooさんも駆けつけ、4時までゆったり珈琲を飲みつつ車談義をし
帰ってきました。


往復200km弱、時間からするとこんなものかな、


そうそう、途中メールがあり、かみさんが瀬玲奈でぶつけた単車
パニアケースに擦り傷で済みました。
瀬玲奈の方は少々傷が付いていましたが・・・・。
Posted at 2009/11/15 04:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・密会 | クルマ
2009年11月13日 イイね!

太陽の下で

太陽の下で明日はいつものKYオフの仲間で、
PRELUDEで初の太陽の下でオフ
といても写真ほどは集まらないだろうな








でもお天道様出るのか?

1630時発表の稲武の天気は 曇りのち晴れ
0900時弱雨19℃、
1200時曇り17℃

雨が上がると寒くなるのね。






A4車検より戻って参りました。
やっぱり、アメ車チックなカムリとは全く別物、あまりにも違うので最初少しちぐはぐしちゃいました。


追記
0430時発表の稲武の天気は 雨のち晴れ
0900時強雨17℃
1200時曇り17℃

悪くなったけど、到着する頃は関係なし?
Posted at 2009/11/13 19:11:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・密会 | クルマ
2009年11月11日 イイね!

ニュータイプの力

ニュータイプの力8月中旬
  小学校1年生の息子発熱・・長野にてニュータイプにやられる

9月中旬 2学期開始
  5人休みにて学級閉鎖(新型特別で学級閉鎖の基準が低かった)

11月初め
  11人休みにて学級閉鎖(新型ゆえの基準が無くなり、おそらく30%の欠席で)






学級閉鎖で休んだ者16人、息子を入れて17人、おそらく息子以外にも学級閉鎖以外でニュータイプにやられた者もいるはずだ。

「ぜ、全滅?17機のリック・ドムが全滅?
3ヶ月もたたずにか?…」

  これを書きたいがためこのブログ書きましたハイッ ○Oo―y( ̄∇ ̄;)



ニュータイプにやられた者、17名以上、小学校1年生の息子のクラスは20人強なのにである。




※要注意
 ニュータイプですが、ニュースで言っているようなおそれる必要はありません。
 毒性と感染能力は旧型インフルエンザと同程度です。ただ免疫が広がっていないためです。
 もちろん乳幼児や老人などは十二分の注意を払うべきですが。

 死亡などのケースは、かなりの数がぜんそくなどの持病や併発による物だと思います。
 また、かからない人は本当にかかりません。
 (煮ても焼いても食えないような友人はかみさんと子供の上下一体攻撃にもかかわらず
 発病しませんでした。)


※※要注意
 一部の解熱剤と相性が悪く、使用した場合脳症炎を引き起こす可能性があります、
 インフルエンザかな?と思ったら、昔貰った解熱剤はやめておいた方がいいかも?



ニュータイプ最前線よりkatochaがお伝えしました。

次回は井上成美「アメリカは我慢した方だ」です。
Posted at 2009/11/11 15:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 1112 13 14
1516 1718 192021
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation