• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

旧式

旧式映画トップガンの戦闘機はF-18ホーネット
ホーネットですら、第五世代戦闘機には敵わない。

写真はトップガンの前作の戦闘機、ホーネットより古いF-14トムキャットのコックピット。
やっぱり古いな~



思うと同時になんか嫌な感じがする。

旧式のコックピットを古い古いと言うとPRELUDEを古い古いとけなしている気がして嫌な感じがする。

最近はFIT4ばかり乗っているので、今日の自転車のカーゴ機はPRELUDEにした。
前回はいつだったか覚えていないが、先週乗ろうとしたらバッテリーが上がっていたので週単位で温存中(乗っていない)。

PRELUDEに潜り込んでキーをひねる

やっぱり いい


ストイックなシートにインパネ
クイックなハンドリング
固いけど細かな振動は吸収してくれる足回り


あとどれくらい乗れるのだろう

21万まであと4km
Posted at 2022/06/11 23:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2022年05月07日 イイね!

ガス欠と燃料計

ガス欠と燃料計気づけばFIT4のガソリンメモリはあと一つ、
航続可能距離は60㎞

せっかくだからギリギリまで給油。

給油量は35.69L
タンク容量は40Lだから、給油前の残量は3-4Lくらいでしょう。
給油直前の燃費は25㎞/Lでしたから、ガス欠迄の距離は75-100km
メーターの航続可能距離は余裕をもって、距離を表示しているのではなく、FIT4は航続可能距離0=ガス欠と考えた方がイイかも。※10㎞くらいはまだ走れるかも。


※ちなみに、
PRELUDEだとEで10L・100㎞
ステップワゴンだと後続0㎞で、数リッター、あと50㎞くらい走れます。


Posted at 2022/05/07 21:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIT4 | クルマ
2022年04月26日 イイね!

自動化

自動化ブレーキホールドなんて手動ON派だったのですが
ついついポチってしまいました。

最近FITばかり触っているな。

でも、PRELUDEもステップワゴンも土曜日に窓ガラスの掃除をしたんですよ。
サンポールで!
※最近水垢が酷かったのです。
Posted at 2022/04/26 00:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIT4 | クルマ
2022年04月21日 イイね!

HUD搭載

HUD搭載速度
エンジン回転数
水温
電圧
吸気圧
などが知りたくて購入。

ただ、OBD2に繋ぐため、エラーでコンピューターに異常が出たケースもあるそうでまだ要注意



気づけば、エンジンが止まり
思い出したように、エンジンが動き出す。
Posted at 2022/04/21 20:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT4 | クルマ
2022年04月10日 イイね!

馬瀬の会

馬瀬の会今年も行ってきました。
BMW-Kシリーズの会in馬瀬。

既に壱号機(K100RS)は手放してしまっているけど
20年近く参加させてもらっています。
※参加者の年齢は自分より一回り程上なので、20年経っても若輩者です。


今回はFIT4に自転車を積んで、燃費記録の挑戦です。

道中のR41は飛騨川に沿って遡上するので全体的に上り勾配なのですが、信号も少なく一般国道なので淡々と走ることが可能なので、燃費記録挑戦には最適です。

記録は30km/L以上

距離は短めにして先行車に追随させてずるしています。
※ラフな加速や速度、または追随でなく単独になると数値は悪くなりますけど。

せっかく近所まで来たので、軽く掃除など


軽く家の周りを確認し、墓を掃除して思ったより時間がかかったので、車は馬瀬でなく、その先の下呂に停め、そこから高山を目指します。


久々野の手前、10㎞ほどはR41の対岸や側道を走りますから交通量も少なく快適な道ですが、
久々野に入り市街地までの10㎞はR41の路側帯を走るので注意が必要です。
※一昨年、昨年はコロナの影響か交通量が少なかったですが、今年はそれなりに戻っていました。

目的地は宮峠を抜けその先の、臥龍桜

残念ながら今年は、まだつぼみでした。

ちなみに昨年は満開でこんな感じ


しかし道中の下呂の桜は満開。






帰りは同じ宮峠


では芸がないので

モンデウス位山経由に。

おかげで通行止め看板もたくさん集められました。






ひとも車も少ないので、

かわりに猿やカモシカが出迎えてくれます。

朝食と昼食を抜いたので

団子二本を所望

そして戻って馬瀬のホテルへ

懐かしい先輩方にお会いし、夜中まで懐かしい話を。

でも20年も経っていると亡くなった方や、連絡のつかない人もいるんですよね。

帰宅後連絡網を確認してみると、連絡つかないねと言っていた人が昨年亡くなっていたことがわかりました。
ご冥福をお祈りします。

この会は自分より一回り上の年齢なので、毎回いろいろと考えさせられ、参考になります。
Posted at 2022/04/11 00:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation