• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトシ@のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

試作品の出品をしました!

試作品の出品をしました!こんばんは!

週末のスロットルテストが日課になっているサトシです。

ハンドCA18さんが公開してくださったビッグスロットルの検証レビューのお陰で
毎日私のみんカラに足を運んでくださる方が非常に増えてすごく嬉しく思っています。


が、しかし!
このままテストばっかりやっていたらいつかは資金が底を尽きてしまう…!

というわけで、今日テストしたスロットルを試作品としてヤフオクに出品しました。
ヤフオクリンク


価格は正規品の想定価格の半額で出品させていただいています。
試作品とはいえ、納得のいくものしか出品していませんのでご検討いただければ幸いです。

今後も正規品として出品できるまではしばらく試作品として出していこうと思いますので、もしよければ皆様パーツレビューの程よろしくお願いします!
Posted at 2022/09/25 22:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビッグスロットル研究 | クルマ
2022年09月24日 イイね!

ビッグスロットルの検証をしていただきました

ビッグスロットルの検証をしていただきましたいつものように何気なくログインしたところ、PV数がハスラー2位になってる!?

一瞬何事かと思いましたが、こちらの反響があって皆さん足を運んでくれたのだと思います。

サトシ@さん自作 [サトシ@さん自作]R06A用40Φビッグスロットル

HA36 [サトシ@さん自作]R06A用40Φビッグスロットルの取付


アルトワークス乗りのハンドCA18さんに、無理言って自作したビッグスロットルのパーツレビューと整備手帳を書いていただきました!

概ね期待通りのご感想が得られたので、アルトワークスでも使用可能なことが証明されて安心しました。
今回お渡ししたのは試作品でしたので、レスポンスの面に関しては、まだまだ改良の余地ありと思っています。

もう少しブラッシュアップを重ねて、製品として販売できるように日々研究を続けていきたいと思います!!
Posted at 2022/09/24 17:03:41 | コメント(0) | ビッグスロットル研究 | クルマ
2022年09月15日 イイね!

ビッグスロットル進捗

ビッグスロットル進捗前回、解決の糸口が見つかったような気がするビッグスロットル開発ですが
あれから自分なりに加工精度を上げてみました。

まず今までの、隙間を広めにとっておいたスロットルのテスト後の状態がこちら


下からエッセのパーツレビューで紹介した爆光ライトを照射しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2051217/car/3184226/12014257/parts.aspx

スロットルコートが所々剥がれ、この隙間からエアが侵入しアイドリング上昇を引き起こしていたようです。

そして、加工精度を上げた物がこちらになります。


まだ走行テストはしておらず、アイドリング→3~4000回転くらいまで吹かすを繰り返した後の状態ですが、上の写真とは一目瞭然の結果となっています。

エンジンの回転も落ち着いており、今回は期待が出来そうです。
週末にかけて走行テストを行ってみます!!
Posted at 2022/09/15 23:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビッグスロットル研究 | クルマ
2022年09月13日 イイね!

スロットル開発難航中

スロットル開発難航中順調かに思えたR06Aのビッグスロットル開発も、少々難航しています。

穴径の拡張と、バタフライの作成はある程度精度も出ているんですが
走行テストが終わってスロットルを取り外してみると、ボディとバタフライの隙間を埋めているスロットルコートが少し剥がれてしまったようで
スロットルを閉じて光に透かせると無数の穴が…

わずかな穴の開き方であればアイドリングへの影響もないと思いますが
何か所も開いているので回転落ちの悪化にもつながっていると思われます。

現在スロットルボディの拡張径は40.3mm
バタフライは40mmを狙って製作しています。
0.3mmの差があるのは、ボディとバタフライの干渉を防ぐ為で
スロットルコートを塗布すれば隙間も解消されると考えていたのですが、どうやら隙間が大きすぎるのではないかと推測しています。

この差を極限まで詰めてあげれば、スロットルコートの塗面も減り、剥がれ落ちる可能性も減らすことが出来るのではないかと考えています。

何はともあれ実際に試してみない事にはわかりませんので、これからもトライアンドエラーで開発を続けていきたいと思います
Posted at 2022/09/13 12:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビッグスロットル研究 | クルマ
2022年09月05日 イイね!

スロットル検証について

先日募集しましたビッグスロットルの検証ですが


詳しく調べていくと、どうやら今回加工中のスロットルは
ハスラーのターボ車(MR31S、41S問わず)には適合しない事が判明しました。

適合しないスロットルは、エンジンに対して吸入口が90度横を向いて取り付けられています。



(参考写真)

上記の取り付けられ方のスロットルは

この形状ですので、今回の検証には残念ながらご参加できません。


検証していただきたいスロットルは

このように吸気口が上を向いています。

こちらは2016年以降のNAハスラー、HA36アルト(ターボRS・ワークス含む)、ワゴンR、ジムニー等に採用されています
調べればもう少しあるかもしれませんが、現時点で該当スロットルの搭載が確認できたターボ車はアルト、ジムニーのみとなっています。

検証をご希望頂いたハスラー乗りの方々、残念な結果となってしまい申し訳ありません。
アルトワークス、ジムニーにお乗りの方で検証に参加していただける方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると幸いです
Posted at 2022/09/05 11:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビッグスロットル研究 | クルマ

プロフィール

「検証していただきました! http://cvw.jp/b/2051217/47201659/
何シテル?   09/08 00:10
ヤフオクでよくビッグスロットルを出品してる人です。 エッセ、ハスラーをテストカーに KF-VE、KF-DET、R06Aのスロットルを自作加工しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678910
1112 1314 151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラ] 赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 21:20:51
ダイハツ KFエンジン初期生産分のオイル上がりについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 14:22:57
自作 R06A用40Φビッグスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:49:48

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
5年ほど前に乗り換えました お金が無いのでコツコツと中古パーツを買ってはDIYで取り付け ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とある目的の為、スズキ車を増車する必要があり アルトワークスと迷った結果、嫁の「アルトワ ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
田舎のじいちゃんが免許を返納したことで不要になった3AT車を譲り受け、自宅で5MTに載せ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation