• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2021年8月20日

【ホーン交換】旧い軽だって普通車チックなホーン音鳴らしたっていいじゃない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンキューホーン鳴らす度にね、切なくなるの、ビーーーーって。
まぁ、軽だしね…でもねぇ。。。

前のバンパーはぐってみたよ。
コイツか・・・ビーーーーの音の原因は。
2
前の前の愛車だったKeiに付けていたトヨタ純正ホーン。
以前に書いた整備手帳と記憶を探ると確か15系のクラウンセダンから外した品だったはず。
品番でGoogle先生に聞いてみたら、クラウンマジェスタだのクラウンコンフォートだのって出てきた。多分その辺の廃車から外したんだろうな。
3
毎度おなじみ、現行品との形状比較。真ん中のシルバーのがキャロルのね。

やっぱ小さいよね、でもそれなりの音量出るから機能的には問題なんだよね。

ビーーーーー
4
配線は簡単。
12V来てるから繋げるだけ、固定ネジから本体にアースは通るしね。

カプラーないからね、ビニールテープじゃ固定と絶縁と防水に心許ないから、使ったのは自己融着テープ。この上からビニールテープ巻けば絶縁はバッチリ。けっこういいんだよね、コレ。
5
固定は元のホーンが付いていたところへ、まず1つ。
6
もう1つはすぐ上の穴へ固定。ネジ切ってあったから、手持ちの合うボルトワッシャーで締め付ければOK。

うーん、絶縁用のビニールテープがなかったらまるで元々この形だったみたいで全く違和感なし。
7
ちゃんとホーンが鳴るのを確認して・・・

いい音だね、ビーーーーと違って文字で表現はできないけど、ソレは乗用車のごくごく普通の音。

この、普通ってのが大事。軽は色んなところが普通じゃないからね・・・
でもナンバープレートは黄色でいいや、全然気にしない。
8
バンパー戻して、各所干渉してないか確認してOK。

その後問題点が発覚。
バンパー戻すとき、ウインカーのカプラー付けるの忘れてた。ウインカーレバー倒したら右も左もどっちもハイフラ(笑

あとは配線留めてるタイラップだよね、すぐ後ろにプーリー回ってるから、ナイロンのタイラップじゃ破断しかねないし、ちょっとねぇ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左側ウインカー点滅の点検

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート 【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3604514/7838104/note.aspx
何シテル?   06/19 16:18
知ってる人はどうもです♪ 知らない人は始めまして! 親は底辺校の高卒なのに大学生になっちゃったクソボンズと嫁様と3人暮らしのオッサンです。 相変わらず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 21:58:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
スズキ Kei スズキ Kei
2015/7/14納車 一度乗ってみたかったKei。もちろん道内じゃ希少なFFのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation