• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

【アクセサリーソケット追加】こんなの見えるところに付けたくないから

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセサリーソケット、って最近はいうんだね。
ちょいと前ならシガーライターソケット。

カーメイト製、いつからウチにあるかわからない品。タケヲ、こういうの新品買わないから、きっと解体屋で300円くらいで買ってきたんだろうな。旧いけど壊れないし・・・壊れるわけないし。
2
シガーライターソケットって名乗ってた割には・・・シガーライガーが使えないw

そういえば、タバコやめて5年くらいになるな。
クルマん中で、ライターが行方不明になったときは結構シガーライターって使ってたけど、全く使わなくなっちゃったなぁ。
3
で、そんなシガーだかアクセだかのソケット、見えるところに付けるのはイヤなんだよね。
コンソールやグローブボックスなんかは、何だかんだで外す機会が多いしからその度に配線うにうにするのもイヤだしね。

そもそも、所詮電源ソケットなんだから、普段は使わないからね、全く見えないところでいいや。

ココ、センターパネル外して、オーディオ外して助手席側の方向、ココだったらグローブボックス外せば手ぇ入るし、外から見えないしね。
4
内装品ならコレ、3MのVHBテープ。一般用ならこれ以上強力なテープないんじゃないかな?脱脂さえちゃんとすれば、プライマーなしでもABS樹脂にだってそこそこくっついてくれるからね。

奥に見えるリポD瓶の中身はホワイトガソリン。もちろん脱脂用。
強力に脱脂したい場合はホワイトガソリンが一番。指も脱脂されて白くなっちゃうくらいだしね。
5
くっつけてみた。両面テープだけだし接触面あんま多くないけど、落ちたりしない程度にはちゃんと固定されるよ。
中央下に見える白いカプラーが、先日電源取り出し用に追加したアクセサリー電源の配線。ソケットから伸びた配線をこのカプラーから伸びたギボシに接続、アースは中央の金属部分に開いたネジ穴にボルトナット差し込んで、クワ型を共締め。
6
通電OK。ドラレコの電源、ココから取れるようになった。
あとはなんだろうな、レーダーとか?

元々のアクセサリーソケットはUSBのプラグ差し込んで、スマホやら何やらの充電用にね。

やっぱりさ、車内に配線がダラーンってなってるのってカッコ悪いからね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

左側ウインカー点滅の点検

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート 【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3604514/7838104/note.aspx
何シテル?   06/19 16:18
知ってる人はどうもです♪ 知らない人は始めまして! 親は底辺校の高卒なのに大学生になっちゃったクソボンズと嫁様と3人暮らしのオッサンです。 相変わらず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 21:58:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
スズキ Kei スズキ Kei
2015/7/14納車 一度乗ってみたかったKei。もちろん道内じゃ希少なFFのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation