• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2021年11月8日

【フロントスタビライザー装着】にゅるにゅるなハンドリングとふわふわな乗り心地を何とかしたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古車屋さんに行って、バイバイしたekからキャロルに乗り換えて、いっちばん最初に思ったこと。

なんか、ハンドリングにゅるにゅるしてね?

まぁ、そのうちに慣れるよね、このふわふわした妙な乗り心地にだって慣れるよね?って思ってたけど・・・

納車前からみんカラ見てて、スタビが付いてないのは知ってたけど、ココまでひどい乗り心地とは思わなかった。


解体屋にはドナーとなるワゴンRとパレットが何台も。
その中からいちばんサビの少ないパレットから外してきた中古のフロントスタビライザー。
そのままでもいいんだけどね、物置に余ってた20年前の白いラッカースプレーがあったから塗ってみたの。
社外品みたいでしょ?でも、きっとすぐに剥がれちゃうけど気にしない。
2
スタビリンクも再利用・・・

サビはいいんだけどね、著しく変形したゴムブッシュはともかく、ブーツからのグリス漏れはダメだ、こんなもん付けたら車検通らんね。

ケチなタケヲはいろいろ調べたさ、ブッシュ新しいの買って、お皿はサビてても関係ないし、ブーツだけ買えば安いんじゃね?って。
3
amazonで、セットを2個買って2,060円送料込み。
ブッシュとブーツだけ買ったら、送料入れて3,000円オーバー。

うーんこの。。。
4
スタビを車体に固定するブッシュは再使用させてもらったよ。硬化は否めないけどヒビワレもないしね。
5
借り組み。

お皿が一個足らんかった。仕方ないから再使用。錆びてるけどまぁいいや。
6
スタビとはいえ、足回りの部品買ったのって・・・そうだ、AAのキャロル乗ってたとき以来だ。
別に車高落ちるわけじゃないけど、こういうのってなんか嬉しいよね。、
7
知恵の輪ってほどじゃないけど、そこそこ悩んだ取り回し。

ついでに各部ブーツ類をチェック。今のところだいじょうぶ、来年の車検、またユーザー車検にしてみようかな。。。
8
スタビ装着後は・・・みなさんのレビューの通り、ハンドリングが激変。
なんていうか・・・ごくごく普通のハンドリングと乗り心地になったかな。
真っ直ぐ走らなくて、常に修正舵切ってたストレスから開放されて、ものすんごい満足。変なロールもかなり軽減されたしね。

こんな鉄の棒1本なんだけどねぇ、左右のリンクがいかに大切かってのがつくづく分かったよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

車検

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート 【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3604514/7838104/note.aspx
何シテル?   06/19 16:18
知ってる人はどうもです♪ 知らない人は始めまして! 親は底辺校の高卒なのに大学生になっちゃったクソボンズと嫁様と3人暮らしのオッサンです。 相変わらず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 21:58:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
スズキ Kei スズキ Kei
2015/7/14納車 一度乗ってみたかったKei。もちろん道内じゃ希少なFFのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation