• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

AR-1 テスト走行in 鈴鹿ツイン フルコース by 2回目w









気温30℃ 10:00~10:30枠にて走行。

この気温だと最初にBESTが出て後は出ないのが定番。

予想通りブースト1.7で走っていたんですが、

水温補正が働き1.5まで走行序盤からダウンと過酷な状況。

水温も104℃、油温に関しては最大120℃。。。。過去最高です。

その中でこの結果。やってくれましたよ。

空気圧は温間で2.5になるように予め2.2に落として走行。



まずはこのショルダー部の削れ見てください。



ショルダーがよれてない。走っていても解りますが

この重たい車体でこの削れ方、文句の付けようがない!

因みに1コーナーは180km/h付近から一気に5速から2速にし

減速を行いリアが少しすべる感じで左に曲がりながら減速後、

右に回るのでタイヤも負担大きいはず~。

あとスネークもタックインを使用しつつフロントも少し逃がす感じで駆け抜けていくので

ここのフルコースはフロントタイヤの負担は結構大きいです。

走行後ですが

走行前と後のナンカンの刻印を見比べてみましょう。(





まだ刻印は読めますw

トレッドウェア80の割にはそんなに溶けてない。

角も崩れず良い感じで削れています。

走行後の左フロントタイヤ。



こちらは右リア。



左リア撮影し忘れました。。。

インフォメーションですが唐突に滑る感じもなく、私はコントロールし易かったです。

面白いのがグリップが抜ける時は音が変わりますw

前のRS-RRと比べると横が抜ける時はショルダーが硬い分解りにくいです。

ショルダー柔らかくインフォが解りやすいのはRS-RR、

ショルダーは硬いが抜ける寸前まではしっかり喰いつくAR-1。

そんな感じでこのタイヤは買いです。値段から考えても

安いと思います。

ただ国産1級品を履いたこと無いので国産タイヤとは比較はできません。

最後にサーキット走行なのに長袖を持っていくのを忘れて

現地で長袖シャツを1400円で購入したのは秘密です・・・・・



フォトには同じ時間に走った方々と仲良くなられた方との

フォトを載せています。アウディーは必見です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/18 15:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2016年7月18日 16:00
トレッドがカッコイイですね。排水性は、ちとヤバそうな感じにも見えますが、ドライ用のタイヤとしては、コスト&性能的に買いのようですね!
暑い中、お疲れさまでした~(おNEWの長袖で!!)
コメントへの返答
2016年7月18日 16:03
コスパは良いと思いますよ。これからサイズどんどん出すみたいです。今度はウェットのインプレしますね(笑)長袖シャツ…痛い出費だ…
2016年7月18日 20:05
お疲れ様でした。
AR-1 コスバ高いですね❗
次はコレにしよ🎵
今後もインプレ期待します!
コメントへの返答
2016年7月18日 20:06
履いて走ったらインプレ( `・ω・´)ノ ヨロシクーです。
2016年7月18日 20:13
お疲れ様です!

AR-1はラジアルなんでしょうが、
コースによってはSタイヤ判定されてしまう
可能性あるんじゃないかと様子見しております^^;
そこさえクリアしてくれれば次のタイヤ候補です♪
コメントへの返答
2016年7月18日 20:16
このコスパに勝るものは無しって感じです。
私は当分、このタイヤ1本で行きます。
貧乏な私には天から送られた
プレゼントです♪
2016年7月19日 9:06
お疲れ様でした!!
アウディの方はブルジョワですね〜〜
ただ、好きな車をサーキットで走らすって事を考えれば、本来ならハイパワーなどんな高級車でもサーキットライフを楽しむって事が本来の姿ですよね
o(^▽^)o

私たちみたいにガチンコで勝ちたい事になってくると勿体無い価格の車になっちゃいますけどね
(^^;;

これは、鈴鹿本コース等を走っていていろんなタイヤを履いた事のあるインプの方のインプレです。
必ずしも個人の考えや車両によって違うかもしれませんが、一つの参考にどうぞ
Sタイヤ>>β02=71R初期> AR-1 >71R現行>V700=08R=ZⅡ☆>R1R>RSRR>RSR=NS2R

これを見る限り、エボさんの判断は間違っていませんね、、、今後このタイヤで勝負していけると思います。

私の履いているRSR、、、こんなに評価低いのか
(−_−;)ただ、このタイヤの中ならそんなもんか

コメントへの返答
2016年7月19日 18:34
タイヤの評価ですが私はそちらの方とは違います。過去に私もA32R、D98J、RE540S、ラジアルはネオバとRE710kaiなど履いていましたがグリップが抜ける寸前にゴムの溶けるような感触がありました。グニュグニュはメーカーによって幅は違いましたが、あと走り終わってタイヤを触るとグリップの高いタイヤ程、表面がネバネバしていますがAR-1はそのどちらも希薄です。私の評価ではZⅡ☆と同等程度だと思います。他の方でも評価は色々違いますので解りませんが、現行の71Rより上とは思えません。これが私の評価です。ちなみに私も過去には国際は走っていました。

でもコスパを考えると普段から履いていても痛くも痒くもないのでお勧めのタイヤです。
2016年7月19日 10:22
履いても迫力満点
後ろについたらどんなタイヤ?と思っちゃいます
なのにお値段はかなり安いし
一度試してみたくなりました
コメントへの返答
2016年7月19日 18:33
是非お試しください。きっと後悔はしないはず。でも組みつけの時にこれで良いのかと一瞬躊躇しますw

私も知り合いの方のインプレ聞いてみたいので是非、今インプレしているタイヤも含めて比較してください。

プロフィール

「帰ってきた我が愛車。前みたいな嫌な横揺れ無し!」
何シテル?   04/30 11:45
純正を活かした凛した姿を目指し中身重視で作りに励んでいます。 年に3回?5回程、サーキットで楽しんでいます。 2025年3月31日にZD8 BRZに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAZAMA AUTO リアスタビアジャストブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:47:47
AIRSPEED カーボンファイバー カーサイドドアガード ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:31:22
TRUST GReddy 大容量デフカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:40:05

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチ公 (トヨタ GR86)
 ジーアフターに修復歴有りを修復歴無しと虚偽の申告でBRZを買ってしまい、修復歴有りを証 ...
スバル BRZ スバル BRZ
クーペだけどファミリーカー… 中古車で納車早々にエンジンブローした強者!
三菱 ランサーエボリューションX ファミリーカー@エボ (三菱 ランサーエボリューションX)
過去の車 2025/3月にお別れ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation