• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2ドアファミリーカーのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

妻がお出かけしている内に・・・

 本日は妻のお誕生日~(。-∀-)ニヒ♪

妻がお買い物に出かけている時間を使ってサプライズ!

ハーブ鳥のバジルソース添えの作成じゃゃややぁぁ~。

材料は人参、本来は玉ねぎなんだけど無いからネギ、ハーブ鳥~。

人参を4等分切って下茹でして炒めて、塩胡椒を少々。

ネギも4等分に切って炒めて塩胡椒を少々。

ハーブ鳥に添えるソースの作成。

オリーブオイル+ハーブの葉っぱ+ニンニク+色が悪くならないようにレモン汁をミキサーでゴゴゴゴゴ~っと

っとし、ミキサーから出した後に塩+粉チーズで味を整え出来上がり。

でなんだかんだしている内に1時間経過・・・やばい@30分で仕上げないとサプライズにならない。

でもここまで出来ているんです^^



あとはこれに生ハムを花に見立てた物を添えて完成。

今回は子供達は実家に預けているので二人分だけなので時間を掛けずに作成できました。

あとは妻が喜ぶかどうかです。

このブログをアップ後に結果は出るでしょうが喜んでもらえるとありがたいですね!

               タイトル

               ハーブ鳥のバジルソース添え、花を添えて



かっこつけすぎなネーミングですが1年に1回だけの日なので許してくださいw
Posted at 2014/03/22 11:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年03月20日 イイね!

覚書(文字ばかりなので見ない方が・・・)内容も薄いよw

覚え書き(文字ばかりなのと大した事書いてない【大した事、書けないとも言う】ので注意)

この前サーキットを走った時の気になった部分を記録に残そうと思います。

現在のショックですが、F 8k R 5kですが旋回後にアクセルをゆっくり開けて行っても

リヤの下がり方が早い=足が少し柔らかい。

この状態だとアクセルを入れると絶えずアンダーとの戦いになるのでリアのバネだけ変更しないと辛い。

しかしながらタイヤとブレーキパッドを交換したらショックの減衰も上げる方向になるので、

今と状況は変わってくるかもしれませんのでタイヤ交換してから上記の事を念頭に入れて

仕様変更を行う予定。

AYCはブレーキを最後まで残していく方が旋回性が高く感じた。

AWCは要らない。。。。サーキットでは絶えずOFF。

ハンドリングに関しては現状としてはコーナー途中に切り足しみたいな事はしていないので

現状のドライビングスタイルのままで良いかな。。

あとは車体が重たいので少し背の高い縁石は乗らない方がきっちり4輪ともタイヤが接地する。

少し背の高い縁石に乗るとフロントが押し出される。これは片輪だけの接地に一時的になるのが

原因だと思われる。

アクセルをハーフスロットルの状態で左右に荷重移動がかかってもアクセルを入れている状態と

安定している。振り替えしに近い状態で少々アクセルOFFにしても破綻しない。

ASCのコントロールが効いているのかもしれません。

最後に、リアスポイラー外してダックテールを付けたいですw

見た目は大事ですから^^
Posted at 2014/03/20 22:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2014年03月15日 イイね!

40秒きったどぉぉお~~

 昔からの走り仲間とツイン行ってきました!
結果から先に言いますとノーマルタイヤで40秒切ってきました。
これでノーマルタイヤでの目標はクリアとなります。
記念にタイムを申請しましたが間違ってペンネーム ぐりっぷ@エボ・・・(だと思った)っと間違えて登録。
これだけでは収まらず、タイヤをA13Cなのに「A13(W)ノーマル」と登録。。。。。orz
と、とにかくノーマルを強調したかったのでokとしましょう^^


これがタイムの記録。
ところどころ41秒とか40秒後半がありますがこれは一緒に走っていた車に引っかかってのタイム。
ラスト2周での記録は後輩に宣言して出したので面目は保てた次第です。
ちなみにエンジンとか弄ってあるでしょとか思う方もいるかもなので証拠となる写真を2枚程掲載。



こんな感じの他愛もない状況ですが本人は大満足しております。
次がノーマルタイヤではラスト走行となりますが39秒前半(無理だと思うけど)出したいですね。
油温は110℃までしか上がらりませんでしたが今回はドライバーの集中力が持たずに
3周走ってクーリングの繰り返しでした。

前回からの仕様変更箇所
ノーマルタイプのエアクリ(ブリッツ製)
ブースト計が付いているので前回とは違うギアを選択して走りました。
ショックの減衰   15段→10段(これはタイヤのショルダーが硬く感じたため)
空気圧は基本ノーマルの2.2kとなっております。以上でおまぁ~~~

Posted at 2014/03/15 17:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「帰ってきた我が愛車。前みたいな嫌な横揺れ無し!」
何シテル?   04/30 11:45
純正を活かした凛した姿を目指し中身重視で作りに励んでいます。 年に3回?5回程、サーキットで楽しんでいます。 2025年3月31日にZD8 BRZに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

KAZAMA AUTO リアスタビアジャストブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:47:47
AIRSPEED カーボンファイバー カーサイドドアガード ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:31:22
TRUST GReddy 大容量デフカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:40:05

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチ公 (トヨタ GR86)
 ジーアフターに修復歴有りを修復歴無しと虚偽の申告でBRZを買ってしまい、修復歴有りを証 ...
スバル BRZ スバル BRZ
クーペだけどファミリーカー… 中古車で納車早々にエンジンブローした強者!
三菱 ランサーエボリューションX ファミリーカー@エボ (三菱 ランサーエボリューションX)
過去の車 2025/3月にお別れ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation