• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

広島~岩国 な日

広島~岩国 な日やっぱ、忘れん内に書いとくわwww

つうことで松山でのゴルフの後は



スーパージェットという高速船で広島を目指します。



途中、呉を経由
鉄のクジラ
昔、家族旅行で大和ミュージアムとクジラ館
来たなぁ~。



っで瀬戸内海を渡って広島到着。

何か宮島で花火大会があって
道が混んでる!ってタクシーの運転手さん言ってました。
ホテル迄、ず~っと広島弁話してて
楽しいおばちゃんでした。

ワシントンホテルにチェックインして
直ぐに宴会。



八雲って店で美味しかったです。

宴会後は



夜の店を回って楽しみ

翌朝は







原爆資料館と原爆ドームを見て



団体バスで



宮島口からフェリー



厳島神社へ



前に来た時、家族で泊まったホテルも変わらずにありました。

変わったのは



竹下通りかよ!
って程に混雑した参道!

まぁ外国人多くてインバウンドの凄さを感じます。
前はこんなには混んでなかったなぁ。

んでもみじ饅頭を幾つか買って
次は更に西へ



岩国の錦帯橋へ
ここは初めて来る土地。

こう言う旅行じゃ無いと来ないから
参加して良かったと思います。



橋を渡ってロープウェイに乗って



山の上の岩国城迄来ました。



天守閣な上からの気色
これ見るだけでも登った甲斐が有りましたね。

んでここから近くの



空港から東京帰りました。

金土日と色々楽しめました。
まぁ散財したんで
仕事頑張らないとねwww

やっぱたまには旅行しないとね。
そう思います。

(^o^)
Posted at 2025/10/21 09:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月20日 イイね!

ゴルフ18 (2025)

ゴルフ18 (2025)
10月17日から20日迄
旅行ついでにゴルフしてきました。
金曜日の夕方の飛行機で
松山に着いて
夜楽しんでwww
18日の土曜日のラウンドです。
松山でゴルフ場と言えば
エリエールが有名ですが
今回はその隣に有る



サンセットヒルズカントリークラブというゴルフ場です。
松山自体が初めて来る土地なので
当然、全く初めてのコースで
しかもセルフなんで、
ナビと距離計が頼りです。



リゾートっぽいクラブハウス。



アウト(瀬戸内)1番ミドルからのスタート。
ノー練習でスタートしたので
ティーショットはいきなりチーピンしてOB
なのでトリプルでスタート。



2番のミドルでは
ドライバーちゃんと当たってボギー。

3番ロングもボギーで



4番 打ち下ろしのショートは
1オン2パットのパー!
段々、調子が上がって来ました。



5番 HC1の谷越えのミドルは谷はクリアしたけど
3オン3パットしてダボ。

6番のショートも1オン2パットのパー。

7番ロングはダボ!



8番だと思いますが
ティーグラウンドから日本海が見えて
良い景観でした。



んで8番もティーショット
左少しドッグレッグをショートカットして
ボギー。

なんかサンセットヒルズ
左に曲がったホールが多い印象です。



9番ミドルは3オン1パットのパー!

前半は46回
出だしでOB打った割には頑張りました。

ランチ(つうかトップスタートでしたので9時半位です)は



無難に炒飯。
普通に美味しかったです。

ここの名物らしい



鉄板ミート
鉄板の上にミートソースのスパゲッティが載ってます。
1、1.5、2 人前と段階あって
この友人は2人前食べてましたwww

後半は



インコース(高縄)
10番打ち下ろして打ち上げのミドルは
2オン2パットのパーでスタート。



11番ティーショット谷越えで無茶苦茶プレッシャーかかるロング。
実際、私意外の2人は谷落としてプレ4になりました。
んで私は若干フェードしたけど無事に谷越えて右のラフ。
セカンドでフェアウェイ戻して
3打目グリーン左手前に外して
4オン1パットのパー。



12番 打ち下ろしのショートは
ちょい引っ掻けてグリーン左に。
2オン2パットのボギー。

13番ミドルはダボ



14番ロングはボギー。



15番ミドルはボギーで
16番ミドルもボギー

17番120ヤード位の短いミドルは
ピン下80cm位に付けて
楽々バーディー!



最後のまた凄いプレッシャーな
18番谷越えのミドル。

ティーショットはちょいフェードして
右の谷が危なかったですが
行ってみたら何とか越えてて
3オン3パットのダボで終了。

後半はバーディー効いて43回
トータル89回で
チョ~~久しぶりの90切りでした。

初めての全くわからないコース
慎重な回ったのが良かったのか?
良い気色観ながらやったのが良かったのか?
どっちにしても遠く迄来た甲斐が有りましたね。

ラウンド後は直ぐに松山港から
広島向かったので
松山は全く観光出来ませんでした。
松山、食べ物美味しくて
夜も!楽しめてゴルフも出来て
また来たいですね。

この後はまぁ普通に宴会~ベタな観光なんで
暇が有ったら上げますwwww

(^o^)
Posted at 2025/10/20 14:36:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2025年10月03日 イイね!

ゴルフ 17 (2025)

ゴルフ 17 (2025)10月2日 木曜日
先週に続いて、今年17回目のゴルフに行ってきました。

今回は



何時もの青梅ゴルフ倶楽部
普通にラウンドです。

前日雨で大分涼しくなって来ましたが
当日は晴れて暑くなったので



まだ夏のウエアでラウンドします。



グリーンはこんな感じ。
前日の雨で少し遅めかな?



スタートは中コース
打ち下ろしのロングから。

ティーショット右のラフで前上がりの斜面
セカンド、更に右に行ってトラブって
スタートはダボ!

2番長いミドルもヤッパリ右に行って
色々有って8回!

3番谷越えのショートは
左のバンカー入れて2オン2パットのボギー。

4番長いミドルは2打目迄は良かったけど
アプローチで行ったり来たりして
また8回!
何かまた不調かなぁ?



5番ロングはティーショット
左のラフ行ったけど
セカンド~3打目頑張って
3オン2パットのパー!

6番短いけどセカンドが超打ち上げのミドルは
3オン2パットのボギー。

7番ショートは1オン2パットのパー!

8番ミドルはティーショット右の斜面行って
セカンド レイアップして
3オン1パットのパー!



前半最後の9番打ち上げのミドルは
ティーショット右のラフ。
右グリーンなのでセカンド狙えず
レイアップ。
3オン2パットのボギー。

前半は後半少し良くなって49回でした。

ランチは(って言っても9時半過ぎなんだがw)



かき揚げ蕎麦にしました。
まだ暑いんで冷たいものにしました。

後半は



東コース、打ち下ろして
セカンド打ち上げのミドル。
セカンド右のラフに外して
3オン2パットのボギー。

2番右ドッグのロングは
ティーショットみぎのラフで
セカンドでフェアウェイ戻したんだけど
3打目シャンクしてダボ!



3番ミドルはセカンドでバンカー入れて
一発で出なくてトリプル!

4番ロングも最後バンカー入れてダボ!

何か前日の雨のせいか砂が重くてバンカー
ダメダメでしたね。

5番のミドルはティーショット右にペラって
ダボ。

何か昨日はドライバー
右に行き勝ちでしたね。
チーピン持ちなので
左に行かないようにしてたら
逆に右に体重残って開いてインパクトした感じがしてたので
この辺、次回まで修正かなぁ?

6番 谷越えのショートは左のバンカー入れて
これは一発で出て2オン2パットのボギー。

7番ミドルはティーショット
右にOBしてトリプル。

OBのボール、落ちた所が見えたんで拾いに行って
距離的には結構飛んでました。
7月にドライバー変えて距離は延びてるんで
真っ直ぐ行けばセカンドが楽なんだけだなぁwww

8番ショートは手前のデカイバンカー入れて
ダボ。



東コース 最終 亀と鯉の居る池の
左ドッグレッグのミドルは
ティーショット真っ直ぐ行って
セカンドは右のバンカーに外して
またバンカーで3回打ってトリプルで終了。

後半は1回もパー取れずに55回
トータル104でした。

課題としては
ドライバーは何とかなりそうだけど
アプローチとバンカーですね。
やっぱり
7番ウッド抜いてチッパー入れて
プロギアの58度の0ウェッジを
ゴルフ5のお助けウェッジ デルンダに戻そうかなぁ。

また今月も2回ほどラウンド予定有るんで
頑張ります。

(^o^)
Posted at 2025/10/03 10:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2025年09月26日 イイね!

ゴルフ16 (2025)

ゴルフ16 (2025)9月25日 木曜日
今年16回目のゴルフに行ってきました。

今回は春にも行った



談合坂スマートインター降りて直ぐの
サンメンバーズ カントリークラブ

前回と同じく小学校のクラスメートとの
ラウンド
去年から始まって今回が3回目となります。
春、秋、2回開催という予定で続けよう!
って事になってます。

スタートはアウトコース
打ち下ろしのロングから
ティーショット、少し右に行って
右のバンカーの上
セカンド フェアウェイに出したつもりが
ボール見失ってロスト!
結局スタートホールは8回のトリプル!

2番のセカンド池越えのミドルはダボ!
3番のミドルもダボで
何かパッとしないゴルフが前回から続いてます。



4番の130くらいのショートは
ティーショット右の斜面へ行って転がって落ちてきて
グリーン右手前、
アプローチショートして長いパーパット読みきって入れて、何とかパー。



5番のセカンド以降、ず~っと打ち上げのロングは
3打目、少しだけ右に行ったらOBになって
更にアプローチでも同じOBへ落として9回。
ショートの3倍!



6番のティーグラウンド
遠くに富士山が見えます。
んでここはボギー!



7番 ここも狭いミドルは
ティーショットは良くとんで右のバンカー超えて行ったけどセカンドダフってバンカー入れて3オン2パットのボギー!

8番短い打ち下ろしのショートは
左OBギリギリの所に打ってダボ!

9番のトリッキーなミドルはバンカー入れてダボ

前半は叩いて53回でした。

サンメンバーズ、距離は短いんだけど
狭くて難儀します。

ランチはネットで見て決めてた



海老カツバーガーセット
意外とボリューム有りましたが
美味しかったです。



後半はインコース10番
また打ち下ろしのロングから
後半は少し慎重に行って
3打でグリーン右まで持っていきボギー。

11番のミドルはボギー
12番のショートもボギー

13番ロングはダボ!

14番 ミドルはセカンドが木がスタイミーだったけど
何とか越えてボギー

15番 3打目が池越えになるロングは
池に入れてダボ!



16番 打ち出しが狭いミドル。
ティーショットはフェアウェイ少し左で
セカンド 絶好のポジションからダフって
手前のバンカー。
そこから1発で出してパーパットねじ込んでパー!

17番のショートは奥にのせて3パットしてボギー。

最後



ここも狭いミドルはティーショットバンカー左の絶好のポジションからダフって3オン2パットのボギー!

後半は我慢のゴルフで46回。
トータル99回でギリ100きれました。

友人たちは、100、100、106 っと
似たようなレベルで楽しい1日でした。

また来年の春会うのが楽しみです。

(^o^)
Posted at 2025/09/26 09:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2025年09月12日 イイね!

ゴルフ 15 (2025)

ゴルフ 15 (2025)9月11日 木曜日
今年15回目のゴルフに行ってきました。



行く道すがら西の空に虹が一瞬見えました。
ちょっとだけ雨降ってます。

今回は普通のラウンド
コースは



東松山市の清澄ゴルフ倶楽部
6月にコンペで来て以来
3ヶ月ぶりです。

雨はスタート時には止んで
この日は各地で豪雨になってましたが
私がラウンドしてる間は曇り時々晴れって感じで
湿度が高くて蒸し暑かったです。



スタートはインコース
10番ロングから。
ティーショットは真っ直ぐまん中
2打目少しトップして3打目で右手前のバンカー入れて
4オン2パットのボギー発進。



11番 クリークが2度絡むミドル。
ここもティーショット右フェアウェイで
セカンドでクリークを1つ越えるか
一気に2つ越えるかで悩む所ですが
思いきって18度のUTで2つ越えに成功。
グリーンエッジから寄せて2パットのボギー。

まぁ調子良かったのはこの辺までで
12番打ち上げのミドルは
グリーン手前のバンカーに入り出すのに2度かかり
出た後のアプローチも凄い左足上がりの場所で手こずりトリプル。

13番の打ち下ろしのショートは
1オン2パットのパー。
これがこの日、唯一のパーでした。

14番のロングはダボ
15番の長いミドルもダボ。



16番 谷越えのミドルはティーショットからグタグタでセカンド~バンカー手こずりトリプル。

この日は前日の雷雨もありバンカー凄く固くて
出ないか、ホームランしてグリーンオーバーかの
2択な感じで、ホントに泣かされました。

17番のショートはアプローチザックリしてトリプル。

18番の長いミドルはバンカー入れなかったので
ボギー。

前半は52回でした。

ランチは
なんかゴルフがピリッとしなかったので



冷やし担々麺にしましたwww

後半はアウトコース



1番ミドルから。
ティーショット
左のOB気にして右に真っ直ぐ
運良く山から落ちてきて右ラフ。
2打目チョロって結局ダボ。



2番 左ドッグレッグなロング。
ここはティーショット、セカンドのスプーンも慎重に打てて、4オン2パットのボギー。

3番のショートは左のグラスバンカーに外して
セカンドグリーンオーバーして行ったり来たりして
7回と大叩き。

4番ミドルはダボ
5番のセカンド谷越えのミドルは
またバンカー入れて手こずりトリプル。

6番ミドルはダボ

7番ミドルはセカンドでグリーン手前のバンカー入れて、またホームランしてトリプル。

8番ショートはティーショット、左のバンカー手前に外して
2打目ザックリ
3打目30cmに寄せてボギー。



最後 9番ロングはティーショット
少しチーピンしてセカンドでフェアウェイ戻して
3打目右にOBしてしまい
5打目を110ヤードにはこんで
6オン1パットのダボ。

2打目とか3打目のOBって痛いです。

結局、後半も良いところ無くて56回
トータル 108回でした。

ショットは調子良いんですが
アプローチとバンカーに苦しみましたね。

今月もう一回、ラウンド有るので
また練習して頑張りますかね。

最後のホール辺りで遠くで雷鳴ってましたが
何とか無事に終われて良かったです。

帰りにちょっとお腹空いたので
また寄り道して



入間のアウトレットのKUA`AINAで
パンケーキ🥞とグアバジュース飲んで
帰りました。

(^o^)
Posted at 2025/09/12 14:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「@black frog
マシだけどらしく無い!
エンブレム無ければBMWと気付かないと思う。」
何シテル?   10/22 14:44
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation