• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

女神湖な日

女神湖な日 26日は女神湖のアルファロメオのミーティングに行って来ました。
女神湖のミーティングは156に乗ってた時に、誘われて知りましたが、結局行けずじまいで、今回、初女神湖です。
日曜、早朝、5時頃、渋滞を避けるため出発。行きはストレートに中央道、諏訪、ビーナスライン、白樺湖、女神湖というルート。
中央道、色々思い出が有って好きなんですけどね、週末の渋滞さえなければね。
こっちの方へ来るのも、昔、アルファデーが蓼科で行われていた頃以来ですね。あまりに、久しぶりなので、道間違えそうになりました。



途中、休憩しながら、ほぼ開始時刻の9時頃、女神湖に到着しました。
始まったばかりの時間は、まだ台数も少なく、なんか寂しいなぁ、っと思っていると、続々、新旧アルファが集まってきました。









たまたま、声をかけた方が、私のみん友さんの、みん友さんだったりして、同じアルファ乗り、知らない方でも、直ぐに打ち解けられるのが、いいですね。
159NMのメンバーも一人きて、色々、初女神湖を解説つきで楽しめました。
基本、アルファロメオの集まりですが、アルファのエンブレムさえ付いていれば、どなたでも参加自由らしいので、こんな方や



こんな凄い方や



とても親しみを感じるこんな方々も





来てました。
R8やセブン、エリーゼの方たちは、タイムラリーの途中に寄られたらしいです。

あと、ある意味、レアなこんな車も



最近、ほとんど見ませんね、シルビア バリエッタ!

昼食はバーベキューやっていた団体さん達に、ちょっとおっそわけを貰ったり、カフェジュリアさんが出張してくれてたので、



トマトの煮込みとパン、美味しかったです。そういえば、箱根のお店、まだ行った事有りませんでした。爆



富士山ナンバーのスパイダーさんから、こんな形の羊羮も頂きました。ありがとうございました。

天気も予報と違って、快晴でした。やっぱ晴れ男だな!
寒いって聞いてたんで、ダウンとか持っていったのですが、全く要りませんでしたね。暑いくらいで、Tシャツでもいいくらいでした。

女神湖ミーティング、アルファデーに比べれば、規模は小さいし集まる台数も少ないですが、逆にコンパクトで一体感が有って、特になんのイベントもありませんがユックリ時間を過ごせて、これはこれで、凄く楽しめるミーティングだな、っとおもいました。
来年もこれそうだったら、来たいですね。あとは、来年のアルファデーも、絶対行きたいな!

帰りは中央道の渋滞を避けて、女神湖から北上し、佐久南ICから上信越、関越、圏央道で帰りました。結局、関越が渋滞して、入間でいつもの寄り道したりして、結構時間がかかって、中央道で帰ったのと変わらなかったかも。爆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/27 18:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

クリア47!^^
レガッテムさん

奥様の誕生日でした
M2さん

この記事へのコメント

2014年10月27日 19:03
カッコいい車がいっぱいにゃ~😺

楽しそうと美味しそうですにゃ~😆

イヤッホー~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2014年10月27日 19:11
目の保養、アルファ以外の車も見れてラッキーでした。
煮込みも、美味しかったにゃ~🐱✌
2014年10月27日 19:17
(*´∇`)ノ こんばんは〜でしゅ

みん友でぇ〜白いジュリエッタ乗りの

〜toshi88さんも〜参加されてたでしゅ〜

♪( ´▽`)でしゅ
コメントへの返答
2014年10月27日 19:28
そうそう、白いジュリエッタの左ハンドル、見ました。バーベキューの所に停まってたんで、ひょっとしたら話してたかもでしゅ~!
2014年10月27日 19:18
あれ?ヤジキンさんも参加されてましたか!
実は私も参加してました。(;´∀`)

アルファ・エリーゼを見ている時にお隣にいた方が『私もエリーゼ乗ってます』っておっしゃってましたが、もしかしてヤジキンさんでしたでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月27日 19:25
え~!そうだったんですか~!失敗した~!
すみません😢⤵⤵
確かに、私もエリーゼ乗ってます、って話してました。
ひょっとして、ヌボラブルーのgtvの方と話してたのが、ヌボラーさん?
最初、ヌボラビアンコのGTAといえば、ヌボラーさんかなと思って、声をかけようかなと、思ってたんですが、次々と車が来るので、そっちに目が行ってしまって、忘れてました。
申し訳有りませんでした。また、今度こそご挨拶させて頂きます。m(._.)m
2014年10月27日 19:21
素敵なイベントですね!!エリとアルファそれぞれ楽しめるっていいですね!(^ ^)!フラ車のオフに行ってみようかな(笑)
コメントへの返答
2014年10月27日 19:37
ラテンののりで、ゆる~いイベントですよ。
イタフラ乗りは、細かいこと考えなくて、ともかく楽しければいい、って感じで、一人できても、直ぐに打ち解けられますよ。笑
2014年10月27日 19:24
手書きのアルファエンブレム貼って、行こうかな?と思いましたが、連チャンなのと前日遅かったので残念ながら行けませんでした(>_<)
良い天気で良かったですね!
コメントへの返答
2014年10月27日 19:40
Uさんと、来るかなぁ~、って待ってたんですよ!笑
本当に貼ってあればOKでした。ロータスもロータスのエンブレムの上に小さいアルファのシール貼ってました。本当にいい天気で、ちょっと日焼けしちゃいました。爆
2014年10月27日 19:24
覆面参加も楽しければオッケーなラテンノリノリ大好きです♪( ´▽`)

空気も美味しいそうです( ´ ▽ ` )ノ


アルファの蛇のぬいぐるみが欲しいです…Dいくとありますかね…♪( ´▽`)

コメントへの返答
2014年10月27日 19:49
高原で天気もよくて芝生の上に車を停めて、のんびり、ただ車の話をする。楽しいですよ。
蛇の縫いぐるみは、ネットで、イタリア自動車雑貨店、実店舗だと環八、上野毛の、フラットアウトに行くと有りますよ!\(^o^)/
2014年10月27日 19:55
楽しそうなイベントですね!お天気も良かったようで何より♪私がアルフィスタにならないことを祈ってて下さい(笑)。
コメントへの返答
2014年10月27日 20:00
俺と一緒だったら、プラマイ0で、雨降らないんじゃない。来年、挑戦してみる?シール貼って。爆
2014年10月27日 20:44
楽しめたみたいですね!♪ 155DTMが

気になります! なんせ ミニカー持ってます

から~ ランチもおいしそう~💕
コメントへの返答
2014年10月27日 21:20
ほう~、そこに目をつけるとはよっしー君もアルファ通だね。
手前の8番がラニーニ、奧の7番がナニーニ仕様で、155ではレアな四駆のQ4だよ。
7番のダッシュボードにはミニカーも飾ってあったよ。
2014年10月27日 20:48
いつか行きたいです!
159NMも!
子供連れて行けるようになるといいなぁ^^
コメントへの返答
2014年10月27日 21:22
直ぐに行けるようになるよ。新潟ナンバーの人も居たよ。5月の第2日曜はアルファデーもあるし。
2014年10月27日 20:53
シルビアヴァリエッタは、最近見ないじゃなくて、昔から見ないです。
コメントへの返答
2014年10月27日 21:23
よし、予定通り、よっし~君はここに、突っ込んできたね。
そうか?バリエッタ出たての頃はよく見掛けたぞ~!
2014年10月27日 21:09
↑ヌヴォラーさん、せーかーい!
私が話に行った方ですよ、ご紹介すれば良かったですね…ごめんなさい。
またよろしくです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年10月27日 21:35
あ~やっぱり。同じロータス、アルファ乗りとして結構前からみん友になって貰ってて、ちゃんと挨拶したいなぁと、おもってたんだよね。
でも、お顔、なんとなく覚えたから、次は大丈夫です。
昨日は、ありがとう、おかげで楽しかったよ。
2014年10月27日 21:36
やはりアルファのエンブレム付けておけば大丈夫なんですね(笑)

イベントの時って、車は誰のかわかるんですけど誰がオーナーなのかわからず、そのまま帰ってきてモヤモヤする事があります…
やはり規模は大きすぎない方が楽しめますよね~
でも大きいイベントも休みがあえばでてみたいです(欲張り)

近場で気軽にでられる日曜日以外の夜メインなイベントとかあるといいんですけどねw(ワガママ)
コメントへの返答
2014年10月27日 21:52
そうそう、イベントの時ってなんか、気分が舞い上がって、後で後悔するときあるよ。
でも今回は新しいお友だちが出来たので良かったです。
そうだよね、炙り君は日曜仕事だよね。
アルファデーも日曜だし、土曜の夜でよければ159ナイトミーティングもあるよ。別に159じゃなくてもオーケーだよ。
2014年10月27日 22:01
のんびり、まったりなムードですよね♪
ワタシも参加させていただいたことあって、日差しが気持ちよかったから、本気でチェアでお昼寝しちゃいました✧(・◡ु‹ )
コメントへの返答
2014年10月27日 22:31
アミカさんも行った事有るんですね。
やっぱり、ノンビリ出来ますよね。とても天気が良かったです。小さい子供もいて、ヨチヨチ歩きでウロウロしていて、ほっこりしました。
確かに横になったら、寝ちゃうかもしれないですね。
2014年10月27日 23:00
ゆる~い感じがいいですね(^ω^)
欧州って感じがしますw

天気もよくて、いい日でしたね♪
コメントへの返答
2014年10月27日 23:11
そうですね、走るときはアグレッシブで、そうでないときは、ゆる~い感じでフランクな方が多いですね、アルファ乗りは。

Merioさんも遠路はるばる、お疲れ様でした。
東京、楽しめましたか?
私は帰り渋滞しましたが、行って良かったです。凄く楽しかったです。
2014年10月27日 23:57
山の上なのに寒くなく暖かかったですね!

かなりの台数のアルファが集まってて、目の保養になったんじゃないですか?

みんカラをやっていると、世間は狭いんだなと改めて思いますね。
コメントへの返答
2014年10月28日 0:08
そうそう、ダウン持っててたのになんも意味なかったです。
台数はそんなに多くなくて30~40台だったと思うけど、その分じっくりみれて、楽しかったですね。
みんカラやってる人も多いですね。こういうとき、ハイタッチ(二三日前に始めたばかり)起動させておけばいいんですかね?もうちょっと早く気づけば良かったなんて、事がないように。
2014年10月28日 7:39
シルビアヴァリエッタちんは前愛車の貴婦人ちゃんを診てもらってた知り合いが一時期乗ってました!
電動オープンでのんびり気楽に走れるし良いですよね!

そういうイベント楽しそうだな~と思いつつも大勢のなかに入っていくのが苦手なので敬遠しちゃいますw
さすがにまだ8Cちゃんは居なかったとですか?実物を見てみたいな~と思うんですよね~ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2014年10月28日 8:33
8C、4C は居なかったね。156、147 が多かったね。
8Cは出た頃、5月のアルファデーに展示してあって見たよ。運転席にも座ったけど、やっぱりかっこ良かった。
イベントも楽しいよ。サーキットに行って溶け込んでるんだから、イベントも一緒。とりっぴ~君なら溶け込めるって!
2014年10月28日 9:29
こんにちは。
紅葉と愛車がマッチしてますね♪
天気にも恵まれて良かったですね。
行きたかったな~。(>_<)
コメントへの返答
2014年10月28日 10:16
隠し子でも、実子でも来れば良かったのに~。
ランチャ デルタも来てましたよ。
2014年10月28日 23:36
こんばんは♪

最初の「こんな方」は貼ったまま来られたのですが?

なかなかのツワモノですね〜(^^)
でも、そういう集まりだから楽しそうですね〜
天気も良くてなによりでした。

ちなみに…ボクは かなりの雨男です!
コメントへの返答
2014年10月28日 23:56
ケイマンの方や他の貼ってある方々は会場に入ってくるまえに貼ってたと思います。
ケイマンの方はその前は156に乗ってたので、その繋がりで来られたようでした。
別に他の車でも、全然関係なく楽しめるミーティングでしたよ。

そうなんですか?雨が多いんですか?いつも夜のブログが多いので気づきませんでした。笑

プロフィール

「@black frog
まぁラリーで勝つ!為の車だから、ワビサビとか色気とか
関係無いんだろうねwwww」
何シテル?   07/31 21:00
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation