• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

HONDAな日

HONDAな日 今日は成人の日のお休み。
関係ないですが、ちょっと時間があったので、近所のディーラーへ。



ちょっと気になってた、HONDAの新型セダン、グレース。
フィットべースのセダンですね。
HONDAのディーラー来るのなんて、超久しぶり。
ビートとインテグラ乗ってたので、気になるメーカーでは有ります。



グレース、よくできたHi:BRiD車ですね。フィットよりは、ドアの作りなんかもしっかりしていて、後席も想像した以上に広かったです。トランクもゴルフバッグ二個は積めそうで、広いと思います。値段も、ついでに見たベゼルよりは、安くて、お買い得な感じ。
大きさも、今時珍しい5ナンバーサイズ。幅1700未満な割に、後席が広々感じました。

で、どうしてもエコカーやHi:BRiD車を買わなきゃならないなら、選択肢に入りそうですが、なんか、刺さるものがないって感じですかね。
う~ん、何だろ?何かが足りない感じでした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/01/12 17:08:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年1月12日 20:05
こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

ホンダのグレイス、私のみん友の「インスパイア乗りの方」が興味を示しているようです♪♪。
ただ、残念なのは、グレイスはハイブリッド仕様しかなくてガソリン車仕様がないのがちょっとね・・・。

家のヴェゼルはガソリン車ですが、なんか最近はホンダ車もエコカーばかりになってしまって個性が無くなったなあ・・・と思います(泣)。

同じハイブリッド車でも、スバルのXVハイブリッドのような車だったらまだ個性がある感じがしますけどね♪♪。






コメントへの返答
2015年1月12日 20:37
祥子さん、こんばんは!

お家の車はヴェゼルなんですね。
ヴェゼルも良くできた車ですね。

まあ、どうせこの手の車乗るなら、一度Hi:BRiD車にしてみたいと言うのも有りますが、Hi:BRiD車でも、もうちょっとデザインに個性があってもいいかなぁとは、思います。
ガソリンエンジンのみよりは、エンジン+モーターのHi:BRiDの方が、重量が増えますが、トータルの出力が大きくなるので、走りの力強さはあると思いますので。
あとは、ボディカラーがちょっと地味な感じがしますね。

スバルのXVも、ちょっと気になる車なので、また見に行って見たいとおもいます。
スバルの方が綺麗なボディカラーがあって、個性的な気がします。
2015年1月12日 20:41
刺さらない感じ…、分かります。
私は、「こんな車なら売れるだろう」と思って造っているからかなぁと思ってます。
ロータスやアルファも、勿論売りたいと思っているでしょうけど、その前に作り手が造りたい車だと思うんですよね~😚
コメントへの返答
2015年1月12日 21:48
そう、今乗ってる車より、明らかに燃費が良くて、室内も広くて、いい車なんだけど、心にくるものがないってか。
作り手の拘りが感じる車がいいなぁと。
2015年1月12日 21:19
アルファの前はホンダな人間でした^^;
以前のホンダは走りのホンダと思いましたが、今はあまり興味のある車がなくなりました…
主観ですが「悪くない」車は多いと思いますが、「いい車」は減ってしまったような。
一部の人間に売れる車より、多くの人に売れる車を作るのは必然なんでしょうけど、寂しくなります…
コメントへの返答
2015年1月12日 21:53
そうそう、悪くは無いんだよね。
159より小さいのに、室内やトランクは159より広いんだから。爆
車を趣味としてない人には、いい車なんだし、そういう人が大多数なんだけど、ちょっと自分にはちがうのかなぁと。
2015年1月12日 21:31
私は、30年前にCRXを買った時以来行ってないですね。
確かに、燃費や価格を見ると魅力的ですけど、万人向けのデザイン&走行性能だからかな(~_~;)
今は7年間デリカD5~。HVD5が出たら検討しようと思ってます(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2015年1月12日 21:58
なんか、こんなコメントの展開になるとは思ってなかったんだけど、いい車なんだよ、グレースは。
至れり尽くせりな感じで。
でも、なんか優等生過ぎて、色気がないっていうか。
俺も159、7年乗ってるので、次はどうしょうか考えるんだけど、あえて買い換えたくなる車が無いんだよねぇ。
2015年1月12日 21:33
やっぱり壊れやすくないと
燃えないんですね!!
コメントへの返答
2015年1月12日 22:05
燃える男の~♪赤いアルファ~♪
って?
逆にほんとに燃えそうで怖い!爆
まあ、無理に壊れなくてもいいんですけど。
でも、そんなには壊れませんよね、アルファ。

あ、今、Daiさんの入院中でしたっけ?爆
2015年1月12日 22:10
ロータス風味やアルファ風味が足りないんでしょ。
コメントへの返答
2015年1月12日 22:14
機械としての性能は申し分無いんだけどねぇ。
なんか、だしが効いてないスープのような、さびぬきの寿司のような、そんな感じ。笑
2015年1月12日 23:12
グレース、中も外もフィットって感じですよね。
よく言うと万人受けしそうではあるけど、悪く言うとパンチが全くない・・・。
全然惹かれませんでした(´Д`)

ロータスやアルファ乗ってると余計にそう感じそうですね><

あ、カレンダーありました?w
コメントへの返答
2015年1月12日 23:51
そう、万人受けはいいと思うよ。嫌みのないデザインで。
フィットににてるけど、質感はフィットよりは、上な感じがした。だから、デザインももうちょっと上質な感じにならなかったのかなと。
フロントのライト、グリルやサイドのプレスのいれかたなんか、もうちょっとフィットとの差別化が有れば良かったのに。

そんな、感じだったので、カレンダー下さいって、いい損ねた!折角、東京中央の店だったのに、ごめん!爆
2015年1月13日 2:18
パッと見、スタイルは良いように思います。
今時セダンを出してくるだけでも頑張ったほうかもしれません。
まあ、興味ありませんが(^_^;)

タイプRとか、もう出さないんでしょうか・・・
コメントへの返答
2015年1月13日 6:34
そうなんです。パット見のスタイルは良くできているんです。
今時、珍しい5ナンバーサイズのセダンで、室内も広くて、ドア閉めたときの感じも、フィットよりは、しっかりした感じで。
でも、優等生すぎるんですかねぇ。

タイプRは、次期シビックで出るらしいですよ。
2015年1月13日 21:24
ホンダ好きなんです☆彡

今思うとNSX-Rってロータス風味あって未だに大好きです!
特に初期型のRが♪

エンジン自社製気合い抜群ってところは、違うかもしれませんが…(>人<;)

でも、S660は期待したいです☆彡
コメントへの返答
2015年1月13日 22:17
そうなんですよね。
今年はマクラーレンHONDAも復活するし。
もと、ビート乗りとしては、S660は気になります。
あとは、次期NSXと、シビックtypeRに期待ですかね。
2015年1月16日 10:06
国産でささる車は出ないのでしょうか?

S660に期待? www
コメントへの返答
2015年1月16日 10:27
昔はね、国産でもいい車有ったんだけど、ミニバンやエコカーばっかり作ってると、メーカーも感覚が麻痺してくるのかな?
そうだねぇ、HONDAはS660、NSXあたりから変わってくれるといいんだけどね。

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation