• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月01日

159車検な日

159車検な日 9月に入りましたね。
子供達も学校が始まりました!

1日、防災の日、去年は色々大変でしたが、
今年は特になにもなく普通の日。

木曜で仕事が休みなので、
先ずは



いつもの美容院へ。
カットとトリートメントとマッサージしてリフレッシュ。

続いて159もリフレッシュのために



ディーラーへ。
車検です。
アルファロメオ159、2007年に新車で購入してから、
とうとう、4回目の車検です。
159に乗るまでは、2回以上車検を通したことは無かったので、最長保有記録更新中です。
途中からエリーゼとの2台体制になったってのも大きな原因ですが、こんなに長く乗るとは思ってませんでしたね。
159もう暫く乗り続けます。
来年はジュリァが日本にも入ってくると思うので、ジュリァ次第ですね。
本当はもうちょっと小さい車でも良いんだけどね。

そう言えばディーラーに



また、4Cスパイダーが展示してありました。
以前は黄色でしたが、今度は無難に赤ですね。
左ハンドル、スポーツパッケージとレザーパッケージ付きで、920位?乗り出しなんとか1000以内に収まるのかな?
欲しい方はディーラー在庫ありますよ!(笑)

いつも、車検の時は、普段あまり車は使わないので、代車は借りずに、車預けて電車で帰ってくるのですが、
今回は珍しく代車借りました。
大分前に車検の予約を入れたときに代車使います、って言っといたのに、
担当営業さんが、いつも借りないから今回も無しと勘違いしていて、代車が用意されておりませんでした。
で、慌てて用意したのがこちら、



フィアットの先代パンダ。



一度乗ってみたかったので、丁度良かったです。
今のパンダはチンクェチェントと同じマルチエアエンジンですが、この先代パンダは普通の4気筒の1.2literエンジンです。
トランスミッションはシングルクラッチのオートマ、5速です。
アルファロメオで言うセレスピードと基本的に同じです。
159みたいに大きい車より、こういうコンパクトカーの方がシングルクラッチのオートマ、相性は良いように感じました。
トルクも大して無いエンジンなので、159よりは変速ショックも小さいように感じます。



インパネはこんな感じ。
フィアットらしいシンプルな感じですね。



因みにエアコンの吹き出し口は、アルファロメオ156やエリーゼと同じ。
部品の流用ですね。



リアシート、背もたれも直立していて、決して広くは無いですが、まあ実用範囲内なシートですね。



トランクもこんな感じ。
まあ、平均的なハッチバックのトランク。
大きなものを積むときはリアシートを倒せばいいと。



リアシート半分倒せば、ゴルフのキャディバッグは斜めに積めますね。

パンダってBセグメントの車?
ゴルフ行く以外はあまり大きな物は積まないから、
これくらいか、ゴルフ(車のね)のCセグメント位の車で、
我が家は、本当は十分なんですけどねぇ。
アルファロメオでコンパクトな車だと、ジュリエッタがあるんですが、形があまり好きでは無いのと、
今更、モデル末期の車に乗るのも何だかなぁって気がするし、
かといって、今度出るジュリアは大きいし。

アルファロメオには乗って居たいけど、本当は小さい車にしたい!
そんな、ジレンマがありますねぇ。(´д`|||)



で帰ってきて夕方からは、ゴルフの練習場。
夏、2ヶ月程、全く打ってなかったので、軽く肩慣らし。
ドライバーからSWまで一通り打ちました。
まあまあかな?
でも、まだまだ暑いですね。
ちょっと打っただけで、汗だくです。

7、8月とゴルフお休みしましたが、
9月は、またコンペが2回有るので、頑張ります。

そんな9月の始まりな日

(^o^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/01 20:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年9月1日 21:06
こんばんは~(^^)/

(*ФωФ)ニ゙ィー 羨ましいです・・

いったい何が羨ましい? って・・

スマホで顔の殆どが隠れる・・
ヤジキンさんの御顔の小ささが
羨ましいです・・( ノД`)シクシク…
コメントへの返答
2016年9月1日 21:44
そうですかぁ?
実はスマホじゃなくてタブレットだったりして!(笑)
2016年9月1日 21:19
なんか髪切ったらおばちゃんになった?
顔も隠れてないし…。

4Cはヤジ☆キンさんに似合ってると思う(^ω^)
コメントへの返答
2016年9月1日 21:47
髪切ったって言っても
スチーマーで隠れて、髪見えてないんですけど?

4C、スパイダーの方は好きなんだけど、オートマだからねぇ。
やっぱり、よっし~と一緒で、まだ3ペダルに拘りたいよ。
(´・ω・`)
2016年9月1日 22:09
ボケといて自分で説明するとか恥ずかしいけど、美容室の写真の右下のこと(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年9月1日 22:21
あ、ポスターね!
おばちゃんなんて、確か黒田なんとかさん?
っていうモデルさんだよ!(笑)
2016年9月1日 22:57
生まれてから一度も、美容室へ行ったことはありません。いつも散髪屋。
ゴルフもしたことありません。

ヤジキンさん、やはりハイソな生活(^o^)
コメントへの返答
2016年9月1日 23:23
大学入ってからず~っと美容院ですが、今では床屋の方が数的には少ないから、そっちの方が貴重な気がしますよ。
美容院と歯医者は物凄く数が在りますからね!(爆)
ゴルフも庶民のスポーツになりましたよ。
オリンピンック種目にもなったことだし!
(^o^)
2016年9月2日 0:28
159、9年乗っていらっしゃるんですね!
今でも、まったく古く見えないデザインが流石ですなぁ^^

ジュリアの日本上陸はいつになるんでしょうか。
結構、ヤジキンさんのように楽しみにしているアルフィエスタが多いと思います(^ω^)


コメントへの返答
2016年9月2日 6:32
丸9年、10年目に突入です。
スタイリングは今見ても飽きないですね。
ただ、今時の車に比べると、機能的に時代遅れなのかなぁ、って思ったりもしてます。

ジュリアは、来年のどこか、って感じで、未だ具体的な時期はハッキリしてません。
ジュリア見てからですね、アルフィスタを続けるか、思いきって他へ行くか。
(´・ω・`)
2016年9月2日 8:19
ギッシリ内容の詰まった休日でしたね!159は9年ですか、見えませんね、もっと新しいクルマに見えます(^。^)
コメントへの返答
2016年9月2日 10:12
ボチボチ忙しい休日でした。

156、147の世代に比べれば159は新しく見えますが、やっぱりソロソロ10年越えた個体も出てきてますからねぇ。
メーター回りなんか今時の車に比べると古典的なインパネですよ。
2016年9月2日 8:59
こんにちは。
いいっすね~
パンダ‼
私も一度乗ってみたい車でした。
やっぱり、可愛いですね😆
シートの色が珍しい~
コメントへの返答
2016年9月2日 10:15
パンダ、面白いよ。
この個体は70000㎞越えて結構やれてるけど、まだまだ使える実用車、って感じ。
シートは多分ポディ色に合わせた配色なのかな。
薄いグリーンだから、緑好きなyagi君にはお好みかな?(笑)
2016年9月2日 10:08
159は個人の趣味車としては大き過ぎるかなと感じています^^;

ほとんど乗らず、たまの遠出に活躍するくらいなのですが、その時はレンタカーで良いのでは?と思う事もあります。

ただ、159 のエクステリア、インテリアに惚れ込んでいる事もあり、他に良い車がなかなか見つからないんですよね^^;

もう暫く 159 に乗り続ける事になりそうです。

でも、妻を説得できたら次はシトロエンかなw
コメントへの返答
2016年9月2日 10:19
そう、159少し大きすぎな気はします。
大きいわりには室内は必ずしも広くないし。
デザイン有りきな車。
現状、もう少し小さくて魅力的な車を探すと、
どうしてもフランス車になっちゃうんだよね!
でも、アルファロメオも乗っていたい。
迷うところだね!
2016年9月2日 12:16
モデル末期の車の方が、改良に改良を重ねて良い車に仕上がってると思いますよ〜!

ウチのえりりんもモデル末期ですけど、大きなトラブルないですし♪
(。ゝ∀・)b
コメントへの返答
2016年9月2日 12:42
いやねぇ、ドイツ車だったら、
モデル末期の車は買いだとは思うけど、
イタ車の場合、モデル末期は
作ってる方もインポーターも、明らかに在庫処分みたいだから、必ずしも良い車とは言えないんだよね。
(´д`|||)
2016年9月2日 17:40
先日、新しいパンダ乗ったけど、良いとも悪いとも思わない車でしたっけ、、、確か1ℓ未満のエンジンだったような?


てかトリートメントするのねぇ~(贅沢^^;
コメントへの返答
2016年9月2日 18:03
今のパンダはチンクと同じツインエアの2気筒、0.9literターボですね。
まあ、2気筒のエンジン、癖があるので、それが好きか嫌いかで評価が別れますね。
ノンビリ運転するには良い車ですよ。

少ない髪でも2ヶ月に1度は贅沢してます。
m(._.)m
2016年9月3日 6:54
あ、私も美容室行こう♪
コメントへの返答
2016年9月3日 8:27
頭もスッキリして
ミーティングに備えてね♪

プロフィール

「@まるし
NHKの放送見て黙祷しました。
毎年、必ず放送するNHK
やっぱり必要な放送局だと思いますよ。」
何シテル?   08/06 08:49
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation