• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

MMM~朝オフ(2017年11月)な日

MMM~朝オフ(2017年11月)な日 11月5日
第1日曜なので、いつものロータスの朝オフに!

その前に、久しぶりにカーグラ読者のオフ会
MMM(Motomachi Morning Meet)へ寄ってきました。



前回、元町来たのが2月
9ヶ月ぶりですね。

相変わらず素敵な車とオーナーさんが集まります。
156SWのGTA



155のツインスパーク



916スパイダー
このゴールドぽいイエロー
綺麗な色ですね。



こちらも916スパイダー
FBのお友達になって頂いてる方の車。
初めてお目にかかれました。



アストンマーチンのDB9のスパイダー。
オーナーさんに話を聞いたら、
この方もアルファロメオの916も乗ってるそうでした。

今回は結構、アルファロメオ率が高かったMMMでした。
3日の埼玉イタフラに行けなかった分、
ちょっと取り戻した気分になれました。

っで、名残惜しいですが
MMMを途中離脱して、
湾岸かっとんで、



いつものお台場の朝オフへ





天気も良いので、集まりが良かったですね。

そんな中、



黄色いアバルトの595が登場!

誰かと思えば、OBとなった、ろめっき君でした。
久しぶりに元気な顔を見れて良かったです。
前は普通の500乗ってたのが、アバルトに箱替えしたそうです。
ボクスターとアバルトの2台持ちなんて素敵ですね。

あと、もう一人、OB
つい先日、若くしてOBとなった、
もっちゃんが来てくれました。
しかも、新しくエリーゼオーナーになった方を連れて!
流石、OBになっても広報活動は絶やさないなんて、なんて出来てる若者なんだ!

そう言えば、先日、もっちゃんを飲みに連れ回して、挙げ句、自信が帰宅難民になった〇エリさんも、この若者、少し見習って欲しいものです(爆)

っで、ドンドン、エクエリが集まって
(最終的には27台だそうです)来て



今回は凄い車が来ました。

311
ロータスデーとかでは見た事有りましたが、
ナンバー付いて走ってるのは始めてみましたね。



いゃぁ、ロータスデーで見たときはそんなに感じなかったんですが、
やっぱりカッコイイですねぇ!



メーターが液晶ディスプレイで
色々切り替えられるみたいです。
表示が日本語になってるのが感動しました!

しかし、ドア無し、屋根無し、フロントスクリーンも無しの車、男の車って感じですね!

っで、これだけじゃなくて
更に



BAC MONO 来ました!
流石に、この車は実物見るのも初めて。



もうね、ナンバー付いたフォミュラーカーですね。

カーボン柄がそのままなのもオプションだそうです。
色塗って有る方が標準?で安い?そうです。

赤黒な感じが素敵でした。



ステアリングもスイッチとディスプレイが付いて、
まるでF-1。



ペダルもレーシングカーみたいです。

ペダルとかシート合わせに、
イギリスまで行って来たそうです。

なんか、凄すぎて感覚が麻痺してきました。



今回はこの2台に皆さん集中して見てました。
やっぱり、凄い!

今回の朝オフは、本当はお休みの予定でしたが、
やっぱり来て良かったです。
凄い車見れたし、お友達にも久しぶりに会えたし。

っで、9時半に朝礼した後は
いつものイオンのフードコートへ行って、
コーヒー飲みながら、皆さんとお喋りして、
昼前に解散になりました。

参加者の皆さん、幹事のKさん、Boo+さん
お疲れ様でした。

そんな11月第1日曜でした!

(^o^)
ブログ一覧 | 朝オフ | クルマ
Posted at 2017/11/05 20:33:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年11月5日 20:44
もう普通のエリーゼは、カローラやフィットと変わらないと言えちゃうレベルの変態度合いの2台ですねぇ。
突然の雨には、やはり濡れて参ろう!でしょうか。
世界は広いですね~
コメントへの返答
2017年11月5日 20:53
もうね、
この2台を普通にカッコイイって思ってしまう
皆さん、感覚が麻痺してます!
311の方が二人乗れるから少し実用的だとか言ってますよ(笑)
2017年11月5日 21:01
BAC MONOってスゲ~。
SF映画に出てきそう。
これ実際に走ってるの見たら驚くだろうなぁ。
コメントへの返答
2017年11月5日 21:35
凄かったです。
ブレードランナーとかに出てきそうな感じ。
音も迫力ありましたよ!
2017年11月5日 21:11
さすが東京、3-11にMONOですか。
3-11はかろうじてクルマって感じですが、MONOはもうレーシングカーですね。
コメントへの返答
2017年11月5日 21:38
はい、流石東京オフ!
311も結構剥き出しな部分が多くて、普通じゃなかったですが、
やっぱりワンシーターの車って、
正に公道を走るレーシングカーですね。
2017年11月5日 21:20
最近のF1では霞んでますが、こんな車を製造・販売するとは、さすがイギリス、車に対する情熱に、一日の長を痛感しますね。
コメントへの返答
2017年11月5日 21:42
そうですねぇ。
まあ、マクラーレンなんかもレースカーのテクノロジーで車作ってる感じですが、
ここまで来ると、レースカーを何とか公道走れるようにした!
って感じですね。
エコカーばっかり造ってる日本には真似できないと思いますよ、ほんと。
2017年11月5日 21:23
3日間ほどクズ人間になってたので、モラのご機嫌とりに表参道でご飯食べてました(。-_-。)
コメントへの返答
2017年11月5日 21:44
もっちゃんね、
神田で別れた後の顛末知らなかったので、
確り教えときましたよ!(爆)

表参道まで行ったなら、ロータス原宿行けば、新しいエリーゼとか見れたのに!
2017年11月5日 21:28
わー、ペダルこんなになってたんだ!
持ってるミニカー覗き込んでみます(笑)
イギリス行ったってそういうことだったのか。
コメントへの返答
2017年11月5日 21:47
あら、中まで見なかったんすか?
311はエクエリ乗りならちょっとは乗れると思いますが、
MONOはシートとベダルがオーナーさんにフィットしてるから、
他人は乗れないでしょうね!

ミニカー、そこまで作り込まれてたら
有る意味凄いです!
2017年11月5日 21:48
す、、凄え…朝オフ⁉️
最近は、東京に居ないし…
まぁ…
お約束ですが…裏山歯科です(笑)
コメントへの返答
2017年11月5日 21:59
凄いよ、朝オフ!
まあ、神出鬼没のtorechoko君なら
また、妄想ブログで登場してよ!
(笑)
2017年11月5日 21:54
BAC MONO→311、そして→エリーゼって、まるでデザインコンセプトの流れを見ているようです。
エリーゼのコンセプトカーはもしかしてBAC MONOみたいなデザインだったとか...?
いずれにしても男の遊び心をくすぐりますね♪
コメントへの返答
2017年11月5日 22:04
311はシャーシはエリーゼと基本的には同じアルミバスタブフレーム使ってるから、兄弟みたいなものだけど、
BAC MONOはサスペンションの形式とかエンジンのつき方とかミッションとか、完全にレーシングカーだから、別物ですね。
自分には乗りこなせないと思うけど、
こういう爬虫類ぽいデザインは大好きです!
私の乗ってるエリーゼのデザインコンセプトは、340Rっていう、また凄い車が有ったんだけど、そこから来てますよ。
2017年11月5日 22:05
311とかMONOとか・・・・
みなさんお金持ちなんですね(笑)
両方とも乗ってみたいですね~(^^)!
コメントへの返答
2017年11月5日 23:13
確かにねぇ、
値段的には数千万の世界。
お金無いと買えないけど、
この金額ならもっといい車イッパイ有るのに、敢えてこの世界の車を買うところに、男気を感じますよ。
2台ともコーナーでは無敵じゃないかな!
2017年11月5日 23:41
今日の朝オフのブログ、皆さん311とMONOの話題ばっか(笑)
まあ確かにこれなら某モーターショーより行く価値あるわな(;´∀`)
で、カーボン柄て、リアルカーボンぢゃないの?f(-_-;?
塗装の方が安いててことは、標準はプラなのかな?(゚_。)?(。_゚)?
コメントへの返答
2017年11月5日 23:53
BAC MONO、標準でもカーボンのボディ。
ただし、色塗らないで柄が見えるカーボンはキチッと柄が揃って無いと駄目みたいで、そっちの方が高いの。
ギターなんかでもそうでしょ?
木目が出てる方が塗って有る方よりも高いのと同じ。
プラモみたいなロータスなんかとはレベルが違う車ですよ。
2017年11月6日 8:36
3-11もMONOもぶっ飛んでていいなぁ(羨望
そういえばどこかで、現地まで行ってお尻の型を取るって見たことあるw
自分仕様ってことは売れないよなぁ…なんて考えるのは貧乏人の性かw
コメントへの返答
2017年11月6日 12:57
こういう車を買っちゃうってのは
やっぱ、凄いと思いますよ!

普通の車じゃ無いから、その後売るとか考えないんじゃ無いかなぁ?
2017年11月6日 11:39
ロータス乗りってMの方が多いのか、どんどん硬派で軽く軽くの
方向へ(笑) いわば究極のマシンなのでこれを買う資金力も勇気も凄いですね!!
ゴルフでドライバー買い替えようかどうしようか、ゴルフ5で1時間くらい迷っちゃう自分が情けない(笑)
PS.昨日はハーフ47で、後半詰まりまくって気持ちが切れて60でしたw
コメントへの返答
2017年11月6日 13:00
硬派な人も多いけど、
私みたいにお気楽な人も居るよ!
ゴルフの道具、買うのだって色々迷うよね。
それが普通!

調子良いなぁ~!
って思って飯食ったら気が緩んだ?
私もそう言うとき有るよ。
私は今月はちょっと、ゴルフお休みになっちゃったから、
また来月だな。
頑張ろう!
2017年11月6日 13:01
昨日はポカポカ陽気で良かったですね(^o^)/
朝は少し寒かったかな?

BAC Mono凄いですね〜、ググって見ましたが2488ccで305bhp、車両重量580kg、まさにレーシングカーですね。
これってキーとかサイドブレーキとかもあるのかしら?
コメントへの返答
2017年11月6日 13:51
そうですねぇ、早朝の元町はちょっと寒かったかな?

311も920㎏位で確か400馬力位は有るから、それはそれで凄いんですが、
BAC MONOは更にその上を行きますね。
キーの事は聞きませんでしたが、
サイドブレーキはペダルが写ってる写真の右上↗のレバーがそうですよ。
2017年11月6日 13:42
昨日は、ヤジキンさんは来られないものと思っていたので、久しぶりに元気な顔を見られ良かったです。
お台場の前にもイベントがあったなんて、車好きの休日の朝は早いですね!
昨日はホントに楽しく過ごせました。きっと又お邪魔すると思いますので、宜しくお願いしますm(_ _)m。


コメントへの返答
2017年11月6日 13:53
そう、本当は行かない筈だったけど、
予定変更して行って良かったよ。
ブログ見返したら丁度1年振りだね。
また、来てくれて嬉しいよ。
今度はボクスターも見せてね!
待ってるよ。
あ、来月はほんとに休みだからね。
2017年11月6日 23:44
新聞で車の話と言えば、猫も杓子もEV参入の話ばかり。

そんな時、この凄い2台は何かスカッとしますね。
コメントへの返答
2017年11月6日 23:49
そうなんです。
環境の事とかエネルギー問題とか
解ってはいますが、
みんながみんな、EVだなんだって言うと、
かえって拒否反応しちゃいます。

やっぱりどんな時代になろうと
カッコイイ車って残ってほしいですね!
(^o^)
2017年11月8日 8:24
朝からオフ会のハシゴとは贅沢な時間ですね❗️

展示されてるMONOや3-11は見たことあるけど、走ってる姿は貴重ですね。
見たかったな〜
(´・∀・`)ノ
コメントへの返答
2017年11月8日 11:22
早朝から動けば何とかハシゴしても
午後からは家の事とか出来るからね。

そう、展示してあるのは見た事あっても、ナンバー付いて走ってるところを見ると、
「買った人が居るんだなぁ」
って実感するよ!

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation