• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

ロック(HR&HM洋楽編その1)な日

ロック(HR&HM洋楽編その1)な日 はい、ネタ無いです。

私事ですが、かみさんが足骨折して、
色々、子供関係の事、
私がやらなければならなくなり、
色々大変です。
今日も長男と中学へ三者面談。
高校受験も段々と進んでます。

なので、車ネタ無いときの
予告通り音楽ネタ!
前回予告した通り、今回からはロック
しかもハードロックとヘビーメタル編に行きます!
この辺は、私にとってもメインな部分なので、長くなるから、何回かに分けますので宜しく!
取り合えず洋楽編からね。

毎度、わからない人はスルーで
宜しくm(._.)m

私の音楽の始まりは、以前にもブログで書きましたが、Beatlesがルーツ。
中学入ってBeatlesに目覚めて、一通り聞き終わったら、他のロックも聞きたくなりました。
Beatlesにはハードなのからポップなの、プログレぽいものまで、様々な音楽の要素が入っています。
そんな中からハードなもの、例えばヘルタースケルターみたいなヘビメタぽいのが有るので、
じゃあハードロックへ行ってみようって事で聞き始めたのが、



LED ZEPPELINと



Deep Purple

まあ、王道2大バンドですね。
中学の同級生にカセットテープ借りて、色々聞いて
そこからレコードを買い漁りましたね。

ツェペリンで好きな曲は



いきなり長いんだけど
アキレス ラスト スタンド!
アルバムもプレゼンスが一番好きですね。

勿論、他のアルバム、メジャーな曲なんかも大好きですよ。





パープルはやっぱり2期が一番かっこ良くて好きですね。



Speed King
R33のGT-RのCMで使われてましたね。
カッコ良かったぁ!



Fire ball
イントロからノリノリです!



Smoke on the water
もうこれはハードロックのスタンダードと言っても良いんじゃないかな?
カルフォルニアジャムのライブかな?

ツェペリンは結局、ライブを観ることは出来ませんでした。

パープルも2期、4期と来日したときは行けず、
その後、80年代に再結成された時の



このアルバムの時のライブは観に行きました。
2期の黄金期のメンバーでのライブ。
最高でした。

こんな感じで、先ずハードロックに目覚めて、
この2つのバンドがスタートで
ここから英米独日と色々なバンドを聞き始めるわけです。

取り合えず今日はここまで。
何せこのジャンル。
volumeが有るので、何処まで書ききれるか解りませんが、不定期に続きます。

m(._.)m
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/11/09 21:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2017年11月9日 21:21
こんばんは

なんか、好みが似てるなぁ~~

ジミーペイジのミリタリーファションのPVありませんかね?
コメントへの返答
2017年11月9日 21:31
こんばんは♪

似てますかぁ?
スタートはこんな感じで、このあとズルズルと広がって行きます。

ペイジのミリタリー服、そう言えばありましたねぇ。
雑誌とかで写真は見たことありますが、映像はあんまり記憶が無いですね。
また、探してみます。
m(._.)m
2017年11月9日 21:34
こんばんは。

奥様お怪我されたようで、しばしヤジキンさんは忙しくなりそうですですね。
ヤジキンさんは音楽に関しては相当お詳しい様で。

テクノ系のブログは嵌り、勉強になりました!!
廃盤でもアマゾンで中古で手に入りそうです。
数枚買います。

ハードロック、ヘビーメタルは未知の世界です。
でも聞けばまた新居地開拓してしまうかもしれません。
楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2017年11月9日 22:00
なんか微妙に忙しいです。

車より詳しいですかね、音楽。
メインは今回のHM&HMなんですが、
それ以外のジャンルにも結構首突っ込んで聴いてます。
HM&HM系も、ただうるさいだけじゃなくて、綺麗なメロディの曲も有るから、その辺も展開していきますね。
お楽しみに!
m(._.)m
2017年11月9日 21:39
ハードロック系は苦手ですが、
それでもSmoke on the waterは聞いたことありますね~(^-^*)(・・*)
今回の大堂2大バンドの曲、たしかB’zがよく同じような曲を作っていたんじゃなかったかなぁ~~たぶん(ーー;)
コメントへの返答
2017年11月9日 22:03
スモーク オン ザ ウォーターのイントロのフレーズは有名だから、耳にしたことある人も多いんじゃ無いかな?
B'zの松本さん、確か私と同い年なので、パープル、ツェペリンの影響はかなり受けてるとは思いますよ。
2017年11月9日 21:56
あらあら大変ですね。
奥様の怪我が一日も早く治ることをお祈りします。

さて、レッドツェッペリンにディープパープルは共に大好物です。
で、ディープパープルといえば、ギタリストのリッチー・ブラックモアですが、ディープパープル脱退後に結成したレインボーがまたイイですよね🎵
コメントへの返答
2017年11月9日 22:06
ありがとうございます。
足の小指の根元の骨が砕けてました。
来週、手術してなんか埋め込むみたいです。
足以外は元気なんですけどね!

この2大バンドは大道ですからね。
RAINBOWも散々聴きました。
次辺りはレインボーの予定です。
m(._.)m
2017年11月9日 21:59
今日運転中ラジオから、アンディ・ウィリアムスのゴッドファザーが流れてきました。
ポルナレフとか南沙織とかTレックスとか、この時代は自分の感性が高かったのか、何でも楽しく本気で聴いた記憶があります。
元素記号、公式は忘れましたが、ゼップはもちろん、ユーライア・ヒープのメンバーの名前は今でも覚えてます。
コメントへの返答
2017年11月9日 22:10
流石、師匠!
広大な範囲ですね。

ラジオからの影響も多いですね。
FENとか良く聞いてたので、色んなジャンルを聴きましたよ。
歌謡曲と演歌は苦手ですが。

バンドとかメンバーのスペル、
英語のノートに書いてました(爆)
2017年11月9日 22:01
あらら! 奥様大変ですね。
お見舞い申し上げます。
家の山神様は、7月に股関節を骨折してから完治まで結局3ケ月かかりました、お大事にしてくださいませ。
コメントへの返答
2017年11月9日 22:13
ありがとうございます。

家の中で自分が閉め忘れた床下収納の穴に落ちてしまいました!
家の中で松葉杖ついてます。
手術した後、暫くはリハビリですかね。
大事にします。
m(._.)m
2017年11月9日 22:15
こんばんは♪
奥様の骨折、大変でしたね。
ご本人も、いろいろと、はがゆい思いをなさっていると思いますので、労わって差し上げてください・・・。
ヤジキンさんの中高と、ツェッペリンやディープパープルに傾倒したのが、その後のルーツだったんですね♪
コメントへの返答
2017年11月9日 22:23
アミカさん、こんばんは♪
ありがとうございます。
イタフラ行こうと思ってた晩の出来事です。
皆さんがイタフラ楽しんでる頃、
救急外来でした(´д`|||)

主に中学ですね、この辺は。
高校行くと更に広がって、
この前のテクノとかパンクとか様々広がって収支がつかなくなってしまいました。(笑)
2017年11月9日 22:26
いきなり王道きましたね〜
確かに長い道のりの予感…🤘🏻
コメントへの返答
2017年11月9日 22:51
はい、いきなり王道。
ここから始まりです。
でも、この二つのバンドの大きな違いを、ここで一つ。

ツェペリンはツェペリンだけで完結したバンド。
でも、パープルは、ここからレインボーやホワイトスネイク等々、パープルファミリーへと続いていって、裾野を広げたバンドですね。
2017年11月9日 23:10
奥様お大事に(´・ω・`)
私の妻も先日足の小指折ったから仲間やね!
ちなみに叔母さんが今日大腿骨脛部折ってたわ…。

ビートルズ、ツェッペリン、パープルて三大巨頭かな?
ロックのバイエルやー!
コメントへの返答
2017年11月9日 23:17
なんかねぇ、かみさんが折った時
MerLo君の奥さんの事が頭をよぎったんだよ!
こんなとこ連鎖しなくてもって!
大腿骨頚部骨折って
3年くらい前に私の母がやってます。
ボルト入ってますよ!
下手に転ぶと怖いよね!

その3つ並べるのも音が違いすぎて
異論が有ると思うけど
自分にとっては確かにバイエルかな?
あ!でもバイエル、俺、赤で終わった口だわ!(爆)
2017年11月9日 23:17
こんばんは♪

奥様がお怪我をなさったのですね!
それは一大事ですね😖
暫く大変でしょうが、頑張って下さい😊

ディープ・パープル、良いですね!
誰が歌っているのかは知らないけれど、何気に耳にしているハードロックな曲って多いですよね😀
以前、アメトーークでハードロック芸人がありまして、あれで歌手と曲がだいぶ一致しました(笑)
ちなみに、あの回は永久保存版にしています(笑)
コメントへの返答
2017年11月9日 23:32
こんばんは♪
ありがとうございます。
家の中でも骨折しますからお気をつけ下さい。

DeepPurpleは当時は超速い曲だと思って聴いてましたが、今ではもっと速い曲もあって、
逆に今では丁度よかったりして、ドライブミュージックとして聴いてますよ。
アメトークでもそんな番組あったんですね。
まあ芸人さんでもロック好きな人、多そうですからね。
ハードロックも結構聴きやすい曲も多いですよ。
今後もご期待ください。
m(._.)m
2017年11月9日 23:20
ボリュームありすぎで不定期で続くの、誰かの小説と似てるなぁ。
コメントへの返答
2017年11月9日 23:35
そう言えば、あの小説は何処へ行ったんでしょう?(笑)
お互い、広げちゃった大風呂敷
最後まで終わらせましょう!
(^^)v
2017年11月10日 6:53
おはようございます。

奥様、お大事にするしてください!

実はウチも先日
奥さんが足を骨折して
しばらくバタバタしていました。

早く、回復されますように
お祈り致します(^^)
コメントへの返答
2017年11月10日 7:28
おはようございます。

あらま、めんめさんの所もですかぁ。
案外多いんですね。
バダバタしてますが何とかやってます。
ありがとうございます。
m(._.)m
2017年11月10日 8:26
足小指の骨折、痛そう(;>ω<)
奥様、お大事に<(_ _;)>

洋楽、ロック、ほとんど分かりません(^o^;)
スタンダードナンバーのみ、聴いたことありますが・・・
コメントへの返答
2017年11月10日 8:55
折った直後、2日間位は痛がってました。
今は少し落ち着いてます。
来週、手術、また痛がるんだろうなぁ。
ありがとうございます。

私もクラシックはスタンダードな曲しか解りません。
ロックも有名な曲は、テレビのドキュメンタリーとか、CGTVのBGMとかに流れてますよ。
2017年11月10日 8:30
ネタ無いんなら書かなくてもイイのに…(´・ω・`)
ボクなんかネタあるのに書いてない(自爆)

LED ZEPPELINて、明るくなってきたし、効率的だから人気出てきたよね(゜-゜)
…て、それはLED照明やろ!?(*^)/☆(+。+*)
コメントへの返答
2017年11月10日 9:46
書いてた方が気が休まるの!
ブログはよ、はよ!!

だから~!
スルーして良いって言ってんのに
無理矢理ボケなくていいよ!
2017年11月10日 11:05
奥さん骨折⁉️
ロックとか言っる場合じゃない‼️(笑)
コメントへの返答
2017年11月10日 11:45
はい、奥さん骨折です。
ま、あまり出掛けられないんで、
ロックでお茶濁してます(笑)
2017年11月10日 18:52
やっぱ、Deep Purpleって言うとタマホームのTVコマーシャルですよね(^o^)/
コメントへの返答
2017年11月10日 18:57
あぁ、タマホームのCMでBurn、
使ってますね。
3期の代表曲です!(^o^)
2017年11月10日 23:22
奥さん、大変でしたね
お大事に
OSPとKSPを一杯貯めないとね
ご苦労様
頑張って下さい
コメントへの返答
2017年11月10日 23:51
ありがとうございます。
ちょいと大変ですが
何とかやってます。
ケガシテモ クチダケバ ゲンキデス‼
2017年11月11日 15:06
奥さん大変ですね(>_<)

む!連鎖とな?
キヲツケマス…

ロックいいですね〜
最近はあまり聞きませんが
学生の頃ははまってました^ ^
コメントへの返答
2017年11月11日 17:19
う~たん家→MerLo家→ヤジキン家

って来てますから、蓮乗りの奥様はお気をつけて!
m(._.)m

最近のロックは良くは解りませんが、
自分の手持ちのCD引っ張り出して来て聴くと、また新鮮たったりします。
ドライブのBGMに、良いですよ!
(^^)v
2017年11月16日 20:28
王道きましたね♪こうゆうネタは個人的に大歓迎です(*´∇`)ノ

ZepかPurpleかどっちが?なんて話もたまにしますけど、俺は断然Purpleですね♪様式美というかクラシカルフレーバーが好みなんで(^-^;やはり巨匠R・ブラックモアの時代が良いですね。

あの80年代を体現、しかも再結成2期を見てるとは羨ましい限りです♪70年代もさることながら、knocking~は良いアルバムだと思いますし、これがRAINBOWを解散させてまで殺りたかった事なのかと、このアルバム発売の15年以上後になって思った後追いの俺です(笑)
コメントへの返答
2017年11月16日 20:40
王道二大バンド
どちらもその後のロック界に大きな影響を与えてますね。
どっちも好きですが、私も6/4でパープルの方が良く聴いてますかね。
2期での再結成は、本当にまさかの再結成でした。
ここで見とかないと、もう後は無いと思い兎に角観に行きましたよ。
RAINBOWの色々人事問題で疲れて、
やっぱり昔の仲間が良いとリッチーも思ったんでしょうね。
Knocking……は、丁度MTVのブームもあって、良く売れたし、良いアルバムでしたね。
リッチーは去年でしたっけ?
ロンドンでRAINBOWを一回だけ再結成ライブやって。
友人がわざわざロンドンまで行ってみてましたが、
もう一回、ロック界に戻って来て欲しいものですよ。
2018年5月28日 23:27
始めまして、連投です。これが泣きのギターで良いですよ。
イアン・ギランです。
https://www.youtube.com/watch?v=1ieqHL15yEw&list=RDvkUpfw4Hf3w&index=8
コメントへの返答
2018年5月29日 0:01
どうも連コメ、ありがとうございます。
見てみました。

イアン ギラン バンドですか?
80年代、DEEP PURPLE再結成以前かな?
これはノーチェックでした。
泣いてますねぇ。
ちょっと、ゲイリーっぽい感じですね。

プロフィール

「@Ms.k
美味しかったですよ!
スタバ行く機会あれば是非、試してみて💋💖」
何シテル?   08/20 23:20
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation