• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

勤労感謝に西新宿な日

勤労感謝に西新宿な日 23日
まあ木曜ですが祝日なので世間もお休み。

子供たちも学校は休みなので
雨も上がった午後から
次男の用事に付き合って



西新宿のこちらのビルへ。
電車です。
この日は全く車乗ってません。
まあ、電車の方が便利な所に住んでますからね。



ビルの吹き抜けには
大きなクリスマスツリー🎄



ここのエレベーター
都庁が良く見えます。

で、30階まで上がって



中高生対象のこんな講座。
本当はかみさんが次男を連れて来る筈だったのですが、
足怪我した為に私が連れて来る事に。
まあ、しょうがないですね。

最初、次男が講習受けてる間
時間が有ったので
ちょっと外へ出て
近くのこちらの





1周してきました。
特に何も無かったので
何も買ってません。

っで、また先程のビルに戻って
今度は次男と一緒に
東大の理学部の教授の講演会を
聴きました。

惑星とか地球の歴史とか
氷河期とか温暖化とかの話と
簡単に東大のカリユキュラムの説明でした。

次男は中学で地学部天文班ってのに
入部してるので、それなりに面白かったみたいでした。
まだ、中1なので、どういう方向に進むか解りませんが、一寸は将来の参考にはなったのかな?

自分も研究者のお話って面白いなぁ
って思えましたので、来て良かったと思います。

そんな雨のち晴れだった
勤労感謝の日

(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/24 10:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2017年11月24日 12:23
お子さんがどういう未来に進むか楽しみですね(*´∇`*)
私は大学に入る時に思い描いた道とは全く別のところにきちゃいましたが(笑)
コメントへの返答
2017年11月24日 13:40
そうねぇ、どの方面に進むか
楽しみね。
大学入るときって18歳だと
まだ、先の事までは解らないからね。
入ってから、色々考えて進む道が見えてくれば良いんじゃ無いかなぁ。
2017年11月24日 12:36
その教授の話聴いてみたかったな~
その手の話は大好きですよ。

東京大学って、銀杏並木の所は行ったことあるけど入学は縁遠かったなぁ。
って言うか、そもそもカスリもしない(-_-;)
コメントへの返答
2017年11月24日 13:43
面白かったですよ。
理系の人間には特に。

東大も、本郷と駒場と柏だったかな?
キャンパスも広く、入りやすいと!
(違)
2017年11月24日 12:43
こんにちは🎵
息子さん、東大目指してらっしゃるのかな🎓
地球の成り立ち、惑星のこととか壮大なことを学ぶの、ワクワクしそうです。
奥様、怪我の治りは順調でしょうか…。
お仕事と合わせて大変かと思いますが、ママ業も頑張られてください✨
コメントへの返答
2017年11月24日 13:47
こんにちは~♪
まあ、まだ解りませんよ、どの大学行くんだか?
でも、五月祭行ったり、テレビで東大生の出てる番組中見たりして、
多少は興味有るみたい。
日本の最高峰の所で研究出来たら最高ですね。
かみさんは、手術後、1週間
まだまだですね。
明日は長男に付き合って学校見学
頑張ります(^o^)
2017年11月24日 14:32
惑星と言えば猿の惑星?
そこは都庁別館かNSビルでは?
私世代の就職時期、3公社5現業というお気楽な就職先がありましたが、すっかり死語ですね。
コメントへの返答
2017年11月24日 15:10
惑星と言えば
ホルスト、冨田勲ですね!

NSです。1階から30階までの吹き抜けが特徴のビル。
良く展示会とか講習会とかで行きます。
3公社5現業、社会かなんかで覚えさせられましたよね。
全部民間になっちゃいましたからね。
今思えば、お気楽な所ですね。
2017年11月24日 15:49
こんにちは^_^

奥様手術されたんですかm(_ _)m
御大事になさってくださいm(_ _)m

宇宙といえば...しゃあです笑

少しだけ、原子物理学で学びました笑

天文も好きです♪
天体望遠鏡は、買ってくれません💧

息子さんの未来楽しみですね〜!
コメントへの返答
2017年11月24日 16:37
しゃあ様、こんにちは(^^)v

御心配おかけします。
m(._.)m
足の小指の根元骨折してネジ2本入れました!
ありがとうございます。

そう、しゃあ様の得意な世界。
宇宙とかいて、そら!

先日、千葉で地層の事が話題になりましたが、
地球の事を調べれば、宇宙の事が解る。
そんな話でした。

天体望遠鏡!
買いましょう、今からでも!
大人なんだから(笑)
2017年11月24日 17:48
わたくしが、トウダイに通っていた頃は…
歴史ある伝統(電灯)を維持する為に
日々、勉学に励んでおりました。
輝いておりましたね???

えっ…トウダイ違い Σ(゚д゚lll)

星⭐️の事なら…
星検4級のわたくしにお任せ下さい。
(中途半端感満載の4級)(笑)

それでも 初めて買った自分の望遠鏡🔭で、
土星の環っかを観た時の感動は…
今でも忘れてませんよ(^。^)
コメントへの返答
2017年11月24日 18:35
そっちなら
阪大じゃないの?笑)

星検って有るんだ。
検定って色々有るけど、
4~5級って誰でも受かりそう(爆)

まあ、それでも検定受けて
天体観測したのは偉いね!
(^o^)
2017年11月24日 18:08
うちの息子、馬鹿なので将来性無しです(笑)
教育費の心配をせずに済みそうなので、ある意味親孝行です。
コメントへの返答
2017年11月24日 18:38
まあ、勉強だけが人間の価値を決めるわけでは無いですからね!
何にせよ、色々可能性は試させたいです。
2017年11月24日 18:14
東大の理系の教授は姉の結婚式に何人か来てましたがなかなかキャラ濃い人が多かったですw

スピーチとかもなかなかおもしろかったような記憶があります( ^ω^ )
うちの義兄は理系で二台続けてゴルフ乗ってますがやっぱり理系はイタフラ車は選択肢に入らないんでしょうねw
コメントへの返答
2017年11月24日 18:41
理系の教授は、やっぱり研究バカみたいな所が有るから、個性的な人が多いかな?

一応、俺も理系なんだけど
イタフラ乗ってるよ!
計算できない所が、
逆に魅力かな(爆)
2017年11月24日 20:05
東大、ぜひ合格を勝ち取ってください!
理科Ⅰ類?理科Ⅱ類?どっちでしょう?
たぶん1年先に入学してるウチの娘がきっと喜びまーーす♫
(大嘘)
コメントへの返答
2017年11月24日 21:01
親としては理Ⅲ行って欲しいけど、
流石にハードル高すぎますね。
天文、鉱物系なら理Ⅰ
生物系なら理Ⅱですかね。
まあ、別に何処の大学でも好きなものが見つかれば、良いのですが。
2017年11月24日 20:58
おー!!
都会の中学一年生は、もうそんな風に将来のことを考えているのですね!
早く一人前のキノコ採りになりたいと言う孫のことが急に心配になりました。(-。-;
コメントへの返答
2017年11月24日 21:06
まあ、環境的に色々な刺激が多いのも都会。
毎日のように塾、予備校のDMが来るので、こんな講座にも行きますよ。

キノコ採りより、農学部に行って
研究者なんてどうでしょうか?笑)
2017年11月25日 19:02
ナニ?次男君、ボクの後輩になるの?(大嘘)

子供が大きくなるにつれて、夢と現実ってどんどん乖離してくなあ(T-T)
コメントへの返答
2017年11月25日 23:14
なってやろうじゃ無いの後輩

何だかんだで、次男は結構頑張ってます。
行ってる私立中でこの前の中間テストで7位/250だったよ!
2017年11月25日 19:36
↑あ、「後輩」てのは大学の話ね(;゜-゜)
ホントに後輩になってくれるのは大歓迎っすからね(*^ー゚)b
蓮廃人とか(爆)
コメントへの返答
2017年11月25日 23:16
いちいち、二度手間やなぁ。
家の子達は車にはそんなに興味ないみたい!
なので、廃人はそちらの
御子息で宜しく。
m(._.)m

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation