• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月03日

ACJ新春走り始め!な日

ACJ新春走り始め!な日 新年、一発目です。

皆様、明けましておめでとうございます。
今年も拙いブログですが、お付き合い下さい。
m(._.)m


1月 3日
所属する、Automobile Club Japanの
新年恒例の「新春走り始めinオレンジツリー」
に参加してきました。
毎年、行きたいなぁって思ってはいたのですが
たいてい、家の用事と重なったりして
今までは参加できずにいましたので
今回が初参加になります。



集合場所の八王子料金所出て直ぐの
トイレの在るところ。

時間少し前に到着しましたが
その後







続々と参加車が到着して、
大体、30台位は来ましたかね。

何気にオープンカーの人は皆さん
この寒いのにオープンにして来てます。
皆さん、元気だなぁ
って思いながら、仕方なく私もここで
幌を外しました。

っで、集合時間になったところで
会長の挨拶と記念撮影して
出発です。



中央道を相模湖東で降りて
(やっぱりオープンではヒーター全開にしても寒いですぅ!)
下道とおって宮ヶ瀬を目指します。

っで



宮ヶ瀬、オレンジツリーの前の駐車場に到着。







こちらで、合流の方も何台かいて







総勢40台以上は集まったんじゃないかな?

まあ、特にここで何をすると言うこともなく
新年の挨拶したり、お互いの車を見たりして
暫しの時間を過ごしました。

でも、やっぱり外は寒いので
最後はオレンジツリーに入って



ちょっと☕して
11時過ぎには解散になりました。

参加者の皆様、お疲れ様でした。

解散後は、いつもの鳥井原駐車場に
みん友さんでロータス仲間の
Aki23さんが来ているので
挨拶によって、
少し話してから、帰路に就きました。

帰り、途中までAkiさんと走りましたが
オープン、寒くなかっのかな?

そんなに新年、走り始めな日
でした。
今年も宜しく!

(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/03 18:30:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年1月3日 18:55
素晴らしいクルマばかりですネーー。
クラブに国産車は所属してないんですか・・?

今日は、寒いというより風が強かったので
オープン走行は厳しかったですよねぇ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年1月3日 19:00
はっきり言って
何の縛りもないクラブなので
車種年式は多種多様ですね。
今日は国産は
R32GT-R、NDロードスター
ホンダのS600、S800(フランス仕様)
ヨタハチ、
そんなところが来てました!

今日は天気は良いけど寒かったですね!
2018年1月3日 18:56
ニアミス?だったのでしょうかね〜
コメントへの返答
2018年1月3日 19:02
あ、多分
Akiさんが、置いてきぼり食らった!
って言ってましたから
師匠達が出たあとに私が鳥井原の方へ行ったんだと思います。
2018年1月3日 19:03
こんばんは♪

ツーリングお疲れ様です!
なかなか濃い面々ですね♪
楽しそう😊
グリーンのキミーラが珍しくて目に止まりました😃

私も今日走りましたが、対向車のオープンカーは殆どオープンにしていました😅
もちろん私はクローズです😜
コメントへの返答
2018年1月3日 19:24
こんばんは!

濃いですねぇ。
私もキミーラとか久しぶりに見ましたよ。
珍しい車を、
皆さんちゃんと走らせて楽しんでるところも凄いと思いました。

今日は寒かったっす。
帰りは流石に閉めて帰りました!
(^o^)
2018年1月3日 19:09
オレンジツリー。ワンコOKなので、モモさんを連れて行ったことがあります。

地下が画廊チックになってるんですよね?

今年は、お会いできるとイイですね。
コメントへの返答
2018年1月3日 19:27
オレンジツリー
そうそう犬オッケーですよ。
一緒にお茶した方も犬連れでした。
地下の画廊も聞いてはいるのですが
いつも観ないで帰ってしまってます。
(´д`|||)

今年は何処かでお会いできると
思いますよ。
宜しくお願いします!
2018年1月3日 19:12
あけましておめでとうございます🎍
m(_ _)m

宮ヶ瀬寒そ〜❄️

ぬくぬくポカポカヒーターにはまって、エリコでのストイックさが失われつつ...笑

今年もよろしくお願いいたします
m(_ _)m
コメントへの返答
2018年1月3日 19:29
明けましておめでとうございます。

寒いっす!
八王子も寒かったけど
宮ヶ瀬、更に寒かったっす!!

やっぱりね、冬は屋内が楽です!(爆)

今年も宜しくお願いします。
鰻vs蕎麦vsゴルフも宜しく!笑)
2018年1月3日 19:22
明けましておめでとうございます(^ ^)

素晴らしいツーリング日和、
でも今日も風が強かったですね !

ウチのはオープンではありませんが
こんな日はスキマ風がドアのあたりから
吹き込んで、結構寒いです(笑)

今年もよろしくお願い致します(^ν^)
コメントへの返答
2018年1月3日 19:33
めんめさん、
明けましておめでとうございます。

ツーリング日和でしたね。
帰る頃に風が強くなってきましたけどね。

すき間風!
それも空力処理ですか?(爆)
まあ、他の方の車見ていても思いましたが、
旧車は多かれ少なかれ
忍耐力が必要ですね。

今年も宜しくお願いします。
m(._.)m
2018年1月3日 19:33
明けましておめでとうございます!

新春から沢山のクルマ達に囲まれてのツーリング♪
楽しげですね(≧∇≦)裏山!
確かに高速でオープンは寒そうですがw

今年も宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2018年1月3日 19:46
明けましておめでとうございます!

なかなかね、自分では維持するの無理な車たちを
こういう機会に間近で見れるのは
ほんとに楽しいですよ。

今年も宜しくね!
2018年1月3日 19:35
ええですね~
赤いアルピーヌ、黄色いアルファとかちょっと外しの感じがカッチョいいです。
コメントへの返答
2018年1月3日 19:48
アルピーヌは赤と言うより紫
916スパイダーは黄色と言うより辛色
どちらも素敵な色合いでしたよ。
確かに普通は赤と青なんだろうけど
敢えてこの色にするところは
持つ人の拘りだと思いますね。
2018年1月3日 19:39
今年もよろしくお願いします
走りぞめ、気持ち良さそうです。こちらは帰省ラッシュに飲まれつつのドライブで都内に入るまでは気持ち良いドライブでした....
コメントへの返答
2018年1月3日 20:39
明けましておめでとう!
今日は上りが渋滞、大変ね。
頑張って帰ってきてね。
2018年1月3日 20:35
何か凄い車が集まってますね〜
気温も低めで、クラシックには良い気候だったでしょうね!
ウチのエランは何せドロップヘッド→クーペ‼️なので、幌のまま膝掛けを足の上に被せたまま走りましたよ〜オープンにすると、多分トイレ🚹行くために走ってるようになるので😄
コメントへの返答
2018年1月3日 20:42
セブンにトライアンフ
エランも1台いましたよ。
やっぱり皆さん、暑いよりは寒い方が元気ですね。
膝掛け、何人か使ってる人、見かけましたね。
やっぱり足元がスースーするとトイレが近くなるんでしょうね。(笑)
2018年1月3日 20:49
明けましておめでとうございます。
お正月のオフ会は気持ちがイイですよね。
僕は今年初めて三が日にオフ会をしましたが、新たなお正月の過ごし方を発見した気分になりました(^^♪
そちらは凄いスケールですね!
それに今回はイエローなステッカーの素敵な青いラリーカーレプリカが見えてますね♪
今年も去年同様、ヤジキンさんblogを楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年1月3日 21:24
明けましておめでとうございます。
オフ会、って言うよりは
この会は会員数475だったかな?今
普通のオフ会と流石に規模とスケールが違いますね。
まあ、その末席に加えさせて貰えてるだけ、有り難いんですけどね。
青いラリーカー、インプレッサですかね?
皆さん、其々は拘りを持って弄ってて
見ていても飽きませんよ。
拙いブログですが、付き合って下さい。
今年も宜しく!
2018年1月3日 20:55
あけおめ🌅ことよろ〜
新春ツアーお疲れ様♪( ´▽`)
エリーゼ乗りは〜寒くても (^_^;)オープンにする時はする〜でしゅ\(//∇//)\
コメントへの返答
2018年1月3日 21:28
明けましておめでとうございます。

先輩、すみません
寒さに心が折れましたぁ。
m(._.)m
今年はもう少しオープンで走る時間を増やしますぅ~!
2018年1月3日 21:48
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします( ^ω^ )

このクッソ寒い中屋根あけたんですかw
ボクも206㏄くんだけの時は頑張って冬もあけたりもしましたが、最近はブレラちゃんのシートヒーターになれちゃったのでどうもあけなくなっちゃいました(去年三回くらいしかオープンにしてない)
夏でも冬でもオープンカーには膝掛けがあると快適ですよ( =^ω^)
コメントへの返答
2018年1月3日 22:35
明けましておめでとう!

そう、回りの勢いに負けて開けたよ!
シートヒーター、159にも付いてるけど
冬は有り難いよね。
友人のNDロードスターはシートヒーター付いていて、今日は羨ましかった!

私はエリーゼが好きで買っただけで
別にオープンカーが好きだった訳じゃあ無いんだけど………

膝掛け、159には常備してるんだけど
今度はエリーゼにも積んどこうかなぁ?
今年も宜しくね!
2018年1月3日 22:01
オープンカーなんやし寒くてもオープン!
なんかオジキがTRGって珍しい感じするなぁw
今年もよろです(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年1月3日 22:37
↑でも言ったけどエリーゼは好きだけど
オープンカーはとっちでもない!
だから寒かったら開けない!!!
ツーリングったって
集合場所からゴール迄
実質30分位のツーリングなんだけどね。
まあ、此くらいが楽でいいわぁ~!(爆)
2018年1月3日 23:26
ヤジキンさん、今年もよろしくお願いします♪
新年初ツーリング、気持ちよさそうです^^
40台以上も集まる、大きなイベントなんですね☆
コメントへの返答
2018年1月4日 7:11
アミカさん
明けましておめでとうございます♪

アミカさんも三国何とかで
初ツーリング気持ち良さそうでしたね、
このツーリング、本当は新年の顔見せ、プチツーリングらしいですが
今年は去年よりも沢山集まって賑やかになったみたいですよ。
2018年1月4日 8:58
あらためまして、
幌、明けましておめでとうございます。

私はまだ幌開け初めしてません(笑
コメントへの返答
2018年1月4日 9:59
明けましておめでとうございます。
幌も、まさかの初明け!
寒っ((⛄))

イヤイヤイヤ、別に無理して開けるもんじゃぁ無いですよ。
↑みんな可笑しいって!(爆)
2018年1月4日 9:38
この台数でTRGしたら目立ちますね❗️

オレンジツリーでランチを食べて行けば良かったのに〜
(´・∀・)ノ
ランチもおいしいですよ♪

オープンでもオープンじゃなくても、ひざ掛けがあると暖かいです❗️
(。ゝ∀・)b
コメントへの返答
2018年1月4日 10:45
八王子から相模湖まで
この隊列、結構目立ってました!

オレンジツリーは以前にランチしたことあるよ。
昨日はまだお腹すいてなかったからケーキだけ。
一緒に行った人はハンバーグ食べてました。

159には膝掛けやら折り畳み椅子やら
それなりに積んでるけど
エリーゼはあんまり物を載せてないからねぇ。
膝掛け位は常備しといた方がいいのかな?
2018年1月4日 11:12
ヤジキンさん今年も宜しくお願いしますm(__)m
お正月からしっかり走っておりますね!!

今年はゴルフ何とか100以内でコンスタントに回りたいという目標を
持ちました(爆) 
コメントへの返答
2018年1月4日 11:49
明けましておめでとう!
しっかりって程じゃ無い距離だけどね(笑)

私もゴルフ、もう少し安定したスコアが出るように頑張ります!
今年も宜しく~!
2018年1月4日 12:17
明けましておめでとうごさいます。

新春早々の楽しそうなお集まり、いいですねぇ〜 ^ - ^

今年も都会生活情報を楽しみに拝見させて頂きますネ、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年1月4日 16:21
明けましておめでとうございます。

思ってた以上に沢山集まって、
楽しかったです。

都会って言ったって住んでる人間には
普通の日常なんですけどね。
今年も宜しくお願いします。
m(._.)m
2018年1月4日 13:06
明けましておめでとう御座います!
今年もグルメブログ(笑)を
楽しみにしてま~す(^_^)b
今年もヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2018年1月4日 16:23
明けましておめでとうございます。

グルメ系は僕エリさんか
プリさんの方がレベル高いんですけどね。
まあ、自分の好みでボチボチ行かせて頂きます。
今年も宜しくお願いします!
(^^)v
2018年1月4日 17:13
遅くまりましたが、あけましておめでとう
ございます。
早々と走りはじめてますね!!
宮ヶ瀬はいつも、凄い車が集まってるのですね。
今度行こうと思いますが宇都宮からですと
中々の距離で・・・・(笑)

無事故、健康の1年であります様に^^
今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2018年1月4日 17:46
明けましておめでとうございます。

宮ヶ瀬、まあいつもって訳じゃないですけどね。
昨日は特別でした。
まあ、第二日曜だとロータスが集まるのかな?
私もあまりその辺は詳しくありません。

そう、健康と無事故が一番ですよ。
今年も楽しく行きましょう!
(^o^)
2018年1月4日 18:42
あけましておめでとうございます🎍(^o^)/🎍
今年もよろしくお願いします。

3日は風が強く無かったですか?
でも、ステキなクルマが多く集まりましたね。
こう言うツーリングも良い鴨(^^;;

いや〜、オープンだと辛そうですが、バイク乗りも寒い冬がいいんだなんて強がり言う人もいますからね、風邪などひかれないようにご注意を〜( ̄∇ ̄)/
コメントへの返答
2018年1月4日 19:12
明けましておめでとうございます🎍

風、最初はそうでもなかったですが
段々強くなってきましたね。
なので、帰りは確り〆て帰りました!
明日から仕事なので風邪とかひいてられませんね。
ありがとうございます。
2018年1月4日 21:12
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします^^

新春ツーリングいいですね~、お天気もいい感じで。
意外とお正月って道路が空いてるので、ツーリングにはいいタイミングなのかもしれないですね。まあ、何かとお正月って忙しかったりはしますけどw
コメントへの返答
2018年1月4日 21:23
明けましておめでとう。

ちょこっとツーリングね!
道も所によっては空いてるかな?
今までは私も御正月は家族の事で忙しかったけど、
今年は時間が作れたので、
自分のために出掛けました。
odesanも家族大切にして
隙をついて走ってね(^^)v
2018年1月5日 15:08
新年明けましておめでとうございます。
アクティブですねー(^-^)
本年もよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2018年1月5日 16:13
明けましておめでとうございます。
まあ、近場なんで、気軽なツーリングですけどね。
同じアルファロメオ乗りなのに
中々、接点が有りませんが
今年も宜しくお願いします
m(._.)m
2018年1月6日 21:04
寒中見舞い申し上げます。
開けないオープン乗りだった過去があります。またオープンカーに乗ることになっても開けないでしょう(;´∀`)
あ、2代目トゥインゴ ゴルディーニ RSや!縁がなかったなぁ~w
今年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2018年1月6日 22:11
どうも!
好きになった車が偶々、オープンカーだっただけで、やっぱり寒いときと暑いときは開けないのが正解だと思う。
トゥインゴのゴルディーニ、いたねぇ。
ひょっとしたら乗ってたかもな車。
トロワが壊れたら次にどう?笑)
2018年1月27日 20:29
あけおめ~(*゚▽゚)ノ
やっと年が明けた…((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

ボクも1月2日に、お~ぷんでご~!したけど、さささ寒くなんかなかったよっ!(;゜-゜)
うちは海岸部だからそんなに冷え込まないしね(;゜3゜) フシューフシュー♪
オヤビンとこは都心よりも寒いのかな?(゚_。)?(。_゚)?
コメントへの返答
2018年1月27日 21:16
なんかもう、大分前のブログのコメントに返すの疲れたぁ~!

都心よりは2度くらい低いのかなぁ?
でもプリ★さんのところは更に3度くらい低いよ!
オープンってエキ?
車検証上は幌車じゃ無いんだから駄目よ!
エランならオッケーだけど。

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation