• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月12日

ニューウェッジとか御盆とかな日

ニューウェッジとか御盆とかな日 12日 木曜
いつものお休み。

朝のうち雨が降ってたみたいだけど、
起きる頃には止んで
先ずは



いつものゴルフ練習場

先月、アプローチが散々だったので



ネットであるものをポチり



ニューウェッジ
(中古だけど!)

プロギアのR55っていうウェッジ。
もともと使ってたのがR35っていう
いわゆるチッパーなんだけど、
ロフトを35度から55度にアップ!

R35はキャリー1:ラン3
R55はキャリー1:ラン1
ということになっていて
自分としては、1対1のピッチ&ランの方がフィーリング的には合ってるのかなと思ったからです。

あと、砲台グリーンのアプローチや
バンカーショットにも使えるのが良いかなと!



グリップがピンクなのは
これ、レディース用のクラブ!(爆)

何故レディースのを選んだかと言うと、
メンズのはシャフトがスチール
(今まで使ってたR35もスチールシャフト)
レディースのはカーボンシャフトだからです。

私は昔からカーボンシャフトの軽いのが好みで
(人も車もライトウエイト!)
使っていて、この際だからチッパーも軽めのにしてみました。

長さがメンズの35インチより短い34インチですが、元々のR35は34インチなので
あまり短さは気になりませんでした。

実際、打ってみても、フルショットするようなクラブでは無いので、レディースであるネガは特に感じません。
むしろ軽くて玉も上げやすくて距離感も掴みやすいかも。
30~40ヤードのアプローチで使えると思います。

グリップが加水分解してボロボロなので、取り敢えずメンズの太めのグリップに交換しますかね。

あとは、実戦で試してみます。

練習のあとは、



13日から御盆なので(家の方は新暦)
お墓参りと掃除に。

掃除してたら



蝉の脱け殻!
夏本番な感じ。

っで、一通りお墓の掃除とかしたら
一旦家に帰って
今度はかみさんと



近所のららぽ!(爆)

買い物付き合ってセールの物も少し見たりして、
最近出来た



トイザらスをチェック。
こちらのトイザらスは店としての規模は小さいので品揃えは今一ですが、まあ近くに出来て良かったです。

オープンイベントとして



福井の恐竜博物館の物も少し展示してました。

福井駅にもあったこの椅子
懐かしいですね。

そんな、蒸し暑かったけど
チョコチョコ色々出来た木曜!

(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/12 20:19:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年7月12日 20:33
うん、木曜だからそろそろくると思ってた…て、あれ?全部読んだつもりだったのに、なんだかまた溜まってる…Σ( ̄口 ̄;

え?その恐竜博士の椅子って恐竜博物館にあったヤツでしょ?f(-_-;?
福井駅に移動しちってたの?(゚_。)?(。_゚)?
コメントへの返答
2018年7月12日 20:59
おじさん、貯まってますよ!(^^)v

チェック甘いな!
恐竜博物館にも在るし、
福井駅のホームから降りた所にも両方在るよ!
2018年7月12日 22:08
セミの脱け殻見ると、夏本番ですね
早朝のお寺で見たセミの脱皮シーンを
思い出します
コメントへの返答
2018年7月12日 22:13
最近は家の回りは木がないので
蝉の脱け殻も見なくなりましたが、お寺さんには流石に木が在って、久しぶりに見て、夏を実感しましたよ。(^^)v
2018年7月12日 23:10
人も車もライトウエイト!
ほんの少し前まではW29が入ってたんですけどね(笑)
今では人(W31)も車(M3/1680kg)もミドルウエイト気味です(笑笑)
コメントへの返答
2018年7月12日 23:14
W28でもオッケーです(笑)

M3って結構重いんですね。
159よりプラス150㎏位有りますよ。
2018年7月12日 23:22
ツッコミどころがない、お休みですね
コメントへの返答
2018年7月13日 7:14
そお?

つうか、突っ込みどころって
漫才じゃないんだらか!
2018年7月13日 6:46
病院にいると季節を感じ無いです💦
たまに外気に当たりに出ますが、まだセミの鳴き声を聞いて無い……と、思います。
今日は耳をすませて聞いてみます(^-^)v
コメントへの返答
2018年7月13日 7:16
あ、確かに空調完備で寝てばかりいると、季節感が無くなるかも知れませんね。
たまには窓の外、季節を感じてみましょう!(^^)v
2018年7月13日 6:53
広島でマンション住まいし始めてから、蝉の抜け殻を見ることもなくなりました。夏の風物詩ですね。
トイザらスって倒産したのかと思ってました😅
コメントへの返答
2018年7月13日 7:18
私の家も都市部なので、
虫、あまり居ません。
ちょっと裏の方へ行くと神社とかもあって、そっちの方はまだまだ季節を感じられます。

トイザらス、アメリカでは倒産しましたが、日本は別法人みたいですよ。
2018年7月13日 9:44
R55楽しみですね!!(私も以前使用していました)。
今はオデッセイのR35と同じ1:3タイプですが、どうも優しく打ってもオーバー気味アプローチになっちゃうので、1:1の方が良いかもしれません!! 次回結果を楽しみにしています(爆)
コメントへの返答
2018年7月13日 10:49
グリーンに近いと1:3でも良いんだけど、
少し距離が有って、グリーンに直接載せなきゃならないときは
1:1 の方が良いのかなと。
1:3 だとどうも力んじゃって
1:1 の方が優しく打てる気がします。
ま、練習しなきゃですけどね(笑)
2018年7月13日 19:51
こんばんは~♪m(__)m

やはり、東京のお盆ですね♪
13~15、16日が昔からの習慣です♪
コメントへの返答
2018年7月13日 20:11
Z師匠こんばんはm(._.)m

東京の御盆、今日が迎え火、
16が送り火ですね。
でも父の実家の府中は8月なんですよね。
八王子なんかも8月、国立は7月、
バラバラなんですが!(笑)
2018年7月14日 7:58
おはようございます☀︎

やっぱり毎週木曜日は、ゴルフネタ⛳️ですねw
クラブを替えた効果が表れるとイイですね❗️

蝉、ウチの近所でも鳴き声が聞こえるようになりました。
蝉の鳴き声を聞くだけで、体感温度が3℃上がったような気がします💦
コメントへの返答
2018年7月14日 8:49
おはよう!

暑いねぇ。
木曜、朝のうちに練習するんだけど、やっぱり朝から暑かったよ。
効果はぁ、まあ徐々にね(笑)

蝉も悪気が有って鳴いてる訳じゃ無いと思うけど、暑苦しい鳴き声だよね。
2018年7月19日 8:16
ふふふのふ
「アプローチが散々だったので…」→ポチってのが良いですねψ(`∇´)ψ

蝉の鳴き声が聞こえ始めましたね~
ひっくり返っている蝉は起こしてあげよう、キャンペーン開始ですd(^^*)
コメントへの返答
2018年7月19日 9:33
道具に頼る!
今も練習中だけど中々上手く行かないねぇ(笑)

死にそうなエアコン無い車なら、
水をかけて上げようキャンペーンならやっても良いよ(爆)

プロフィール

「@Ms.k
残暑感が出てきました?
まぁ長~~~~い
残暑になりそうですけどねw」
何シテル?   08/15 15:40
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation