• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

サンドとか花火な日

サンドとか花火な日 23日 勤労感謝の日
でお休み

午前中は



いつものゴルフ練習場



昨日買った、
キャロウェイのウェッジ(58度)を
打ってみました。



フェイスのトゥ側まで溝が切ってあって、
大きめなヘッド
安心感があって構えやすいウェッジですね。

感触は、普段、軽めのクラブばかり降ってるので、
少し違和感は有りましたが、
フルスイングするようなクラブでも無いし、
重みに任せてリズム感良く降ればいい感じかな?
今までのサンドウェッジより、
ドンッて打てるのでバンカーは出そうな気がします。

後はドライバーとかはいつもの調子で真っ直ぐ飛んでいきました。

夜は、
夏に行われる筈だった花火大会。



毎年、7月の終りに開催されてたんだけど、
今年は台風の為、中止になり、
その時使われなかった花火をキャリーオーバーして、今回、再チャレンジして行われました。





今年で60回目出そうで、何としても開催したかったんでしょうね。
11月に開催ってのは初めてのケースです。

この花火大会、それぞれの花火にスポンサーが付いていて、私の知り合いの会社(駅周辺にビルを幾つも持っててデパートなんかにも貸してます)
なんかも、大玉何発が出資していて、
その会社の会長さんは、花火が大好きで個人名義でも出してたんだけど、8月に亡くなりました。
っで、その息子の社長に聞いたんだけど、
私「これからは個人名義の花火出せなくて寂しいですね」って聞いたら
社長「花火が好きだった故人を偲んで、これからも先代名義で出し続けます」
って答えがあり、
なんか地元愛が有るんだなぁ、ってちょっと感動しました。

そんな何時もと違った季節に開催された花火な
勤労感謝の日。

(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/23 21:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

おはようございます。
138タワー観光さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

秋が来る
blues juniorsさん

朝活風景♬ 2025.8.25(月)
tke8108さん

呑める幸せ
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年11月23日 21:38
そういえば花火大会の広告みましたけど今日でしたか。立川の場合だと基地も近いしなかなか調整するのが大変だったでしょうね😅
コメントへの返答
2018年11月23日 21:41
今日でした。
色々、自衛隊とのスケジュール合わせとか大変だったみたいよ。

まぁ、夏に比べれば天候も安定していて、無事に出来て良かったです。
2018年11月23日 21:54
花火と言えば夏のイメージですが、この時期でも良いかもしれませんね。
むしろ夏より空気が澄んでいるかも。
こっちじゃ無理だけど・・・
コメントへの返答
2018年11月23日 22:16
考えようによっちゃ、夏だと雨とか雷の心配しなきゃならないから、晴天が続く今の時期の方がやりやすいのかもね。
でも、夏だとアイスとかかき氷とか食べながら見るんだけど、
やっぱり寒くて雰囲気がいまいちな気もします。
2018年11月23日 21:59
心意気❗大事ですよね~ この時期に?
不思議な感じですが? 空気が清んでるから
より?綺麗に見える? www
コメントへの返答
2018年11月23日 22:18
花火に対する心意気ね!
確かに空気が清んでいて
綺麗な気がしたけど、
なんか夏じゃない違和感は残ったね。
2018年11月23日 22:25
そう言えばこの前のコンペでアプローチが寄らない!って言ってましたね。私もウエッジだけDGですけど、振りすぎなくて良いですよ👍
コメントへの返答
2018年11月23日 22:30
そう、アプローチとバンカーは永遠の課題(爆)
回りはみんな、ウェッジは別物を入れてるのに、
私はズッーっとプロギアのセットものでした。
重めのウェッジ、実戦投入が楽しみです。
2018年11月23日 22:43
ウェッジ導入されたんですね🎵
しかも私の大好きなキャロウェイだし~~
早くコースでバンカーショットしたくなりますね?(笑)
楽しみにレポート待ってます~~🎵

花火大会も綺麗ですね~~🎵
コメントへの返答
2018年11月23日 22:50
前から気になってたのが
安くなってたので買っちゃいました!
キャロウェイのクラブって初です。
早く~、ってバンカー入れたく無い~!(笑)
入ったらレポートしますね。

忘れた頃にやって来た花火、
綺麗でした♪
2018年11月23日 23:25
サンドって云ふから
デイリィのサンドウイッチかと……
( ̄▽ ̄;)(笑)。

晩秋の
花火もイイモノでつね( ̄▽ ̄)。

コメントへの返答
2018年11月24日 8:07
ゴルフやらない人にはサンドウィチかな?(笑)

晩秋、ギリギリ寒さも我慢できる
花火でつた!(^^)v
2018年11月23日 23:55
キャロウェイ期待できますね!私は日曜行ってきます😀
ジョニーイングリッシュ結構おもろくて笑いのツボに所々入りました(笑)ただお金はあまりかかっておりません爆w
コメントへの返答
2018年11月24日 8:12
日曜、そろそろ芝もだいぶ薄くなって来てるから、頑張ってね。

JE、笑えたんだ。
まぁ、ああいう映画はお金かけないで笑わせるよね。
2018年11月24日 1:10
我々は立川警察署の横辺りから見ましたよ~🎆
それで20:30から立川シネマ2でボヘミアンラプソディーでした~🎤
両方良かった~😆
コメントへの返答
2018年11月24日 8:16
私たちは税務署の辺り、
家からも歩ける範囲でしか毎年見てませんね(笑)
今回は花火、何時もより一時間程早く終わったから、
そのあとも楽しめて良かったですね。
2018年11月24日 7:24
この寒い時期に花火?とか、サンドウィッチ?とか、↑で先越されてるし…( ˘・з・)チッ
てことで、仏の顔もサンド?とボケておいて反応をみてみよう(*゚▽゚)
コメントへの返答
2018年11月24日 8:19
あら、油断した(謎)
ま、呆けもいい加減にね!(笑)
2018年11月24日 8:38
60回も続いているとは由緒ある花火大会なんですね。
節目の年でもあったので今月開催されたのでしょうか?
外で見るのは寒そうです(笑)
コメントへの返答
2018年11月24日 10:12
公園が米軍基地だった頃からなので、長いですねぇ。
節目だからやった、ってのはあったと思います。
ちょい寒かったです。
これ以上寒かったら無理っす!(笑)
2018年11月24日 8:54
SURE OUT ウェッジ・・
何でも・・ そのまま打てばボールが
高く上がってピタッと止まる・・とか・・(;´∀`)ヘェー
こりゃぁ~o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワクですね♪(笑)
コメントへの返答
2018年11月24日 10:37
どうなんでしょうね?
問題は、そのまま打てるか
どうかってこと?
雑念が多すぎて(笑)
2018年11月24日 9:17
おはようございます☀︎

昨日、仕事帰りに駅へ向かう途中で観ましたよ❗️
夏の花火大会の振替だったんですね。

全然知らなかったから、こんな冬に花火❓
って思いました。
花火を観覧する方もきっと寒かったでしょうね〜💦
(´・∀・)ノ
コメントへの返答
2018年11月24日 10:39
おはよう☀

ちょっと見れたならラッキーね。
夏に使われなかった花火が日の目をみました。
少~し寒かったけど、綺麗だったよ🎆
2018年11月29日 9:47
この日はミドリゲスの作業でマーキュリーに行ってたんですが、夜来店した知り合いの人から「国立の辺りで花火やってたけどアレ何ですか?」と聞かれて「さぁ…?」しか言えなかったんですが、こういう理由だったんですね。納得納得。
コメントへの返答
2018年11月29日 10:01
23日、この辺通ってたね。
夏に中止になった昭和記念公園の花火が、この日に再チャレンジで無事終了しましたよ。
冬の花火、空気が清んでるから
綺麗だったよ。

プロフィール

「@black frog
え~っと、そんなに詳しくない人向けの間違い探し?(笑)」
何シテル?   08/22 17:25
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation