• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月05日

ゴルフ 12 (2022)

ゴルフ 12 (2022) 8月4日 木曜日
今年12回目のゴルフです。



行く途中のマックで
朝マックして

今回は



何時もの青梅ゴルフ倶楽部。
4人での普通のラウンドです!



水曜日までは猛暑でしたが
この日は雲って雨も降る予報。
でも蒸し暑くなりそうなんで
涼しげな服装で!



現在のクラブセッティング。



ドライバーはプロギアRS F(2018モデル)
フェードバイアスなんだけど、結構掴まるヘッドなんで、降れてる今の時期なら、私でもドロー打てます。
シャフトは安定のSpeederNX。

そろそろ、今度買った新作のRS Dも来て、
2018モデルのRSとRS Fと3ヘッド
ドロー、ストレート、フェードと3タイプ揃うことになります(笑)



そうそう、ウェッジ
0ウェッジ、56度から58度に変えました。
50度と58度で間空きすぎな気もしますが、色々操作する50度と
バンカーと上げるアプローチに58度と使い分ける様にしました。
余計な事考えないでバンカーでドンッて打つには、56よりは58の方が向いてると思います。



今回、スタートは中コース。
ここ最近、西コーススタートばかりでしたんで、何か新鮮。

打ち下ろして打ち上げていくロングホール。
ティーショットはフェアウェイ左で
セカンド無理せず18度のUTで打って、
残り90くらいから少しショートして
4オン2パットのボギー発進。



2番 421ヤードの距離のあるミドル。
ここはティーショットフェアウェイセンター。
セカンドどうせ乗らないので軽く打って
3オン2パットのボギー。
このホール、ボギーなら御の字です。



3番155ヤードのショート。
ここも左の方の木が無い所から風が抜けるんで、風に左右されて乗せるの難しいショート。
んで、やっぱり少し足りなくて、
手前の斜面。
そこからセカンド、ザックリ×2して
4オン2パットのトリプル。
やっぱ足場がきつい所からのアプローチ
難しいっす!



4番、ここも距離のあるミドル。
何時もはティーショット、左に落とすのが嫌で若干右に行って、セカンド右の林がスタイミーになって打てないパターンなんだけど、
この日は珍しくフェアウェイセンターで
セカンド普通に打てて(まぁ200ヤード位あって届かないけどね)
3オン2パットのボギー。



5番 ロング
ここもティーショット、フェアウェイセンターで、セカンド3Wで左のラフ。
3打目足りずにバンカー。
バンカーからは1発脱出で4オン2パットのボギー。

6番ミドル ボギーで

7番ショートは1オン2パットの
この日の唯一のパーでした。



パー取って、少し気が緩んだのか
8番ミドル。
ティーショット、左へ曲げてOB!
このホール、何時もは右のバンカー方向へ行くことが多いんだけどなぁ。

んで暫定球として打った3打目が
右行きすぎて右の斜面の中腹。
そこから下へ出すだけで、
結局このホールはトリプル。



前半最後の9番打ち上げのミドル。
この辺で遠くで雷の音が聞こえてきました。
「大丈夫かなぁ」
って思いながらティーショットは
フェアウェイセンター。
セカンド打ち上げでやっぱり左へ外して、
3オン2パットのボギー。

中コースは48回でした。
先ず先ずね!

ランチは



冷やし担々麺にしました。
暑いときはこういうのが良いですね。



後半は東コース。
雨も少し降ってます!

ズーッと西スタートだったから
(西→中→東の順で回ります)
東回るのは一年以上ぶりかも!

1番 フェアウェイの真ん中に木がある
ミドル。
ここは木の右に行くか左に行くか迷うホール。
少し右に曲がったホールだから
右の方が近いんだけど
木の右は殆どフェアウェイ無くて
ラフでしかも前上がりのライから打たなくてはならないから、難しいセカンドになります。
木の左は広くてセカンド打ちやすいんだけど、上りで距離もソコソコ打たないとなりません。
んで、ランチ後の1発目は
当たりが薄くて
右のカート道の左のラフ!
セカンドは無難にフェアウェイに刻んで、
3打目グリーン右へ。
アプローチ少しオーバーして
結局、ダボ!



2番 ロング
ティーショット、また左に曲げて左ラフ。
セカンド今度は右のラフへ行って
そのまま、グリーンオンするまで
ズーッとラフで
このホール8打のトリプル。
出だし2ホールで既に5オーバー
と何か滅入りますね。



3番比較的フラットなミドル。
ここはティーショット、良い当たりで
フェアウェイセンター。
3オン2パットのボギー。



4番ロング
ここもティーショット、フェアウェイ、
セカンドもスプーンが当たって、
3打目ショートして、
4オン2パットのボギー。



5番 ちょっと左ドッグレッグなミドル。
ここはティーショット、少し右に行って
右の斜面の越えた所のラフ。
そこからグリーン手前に運んで
3オン2パットのボギー。



6番140ヤードショート
ここはワンオンしたけど、
3パットしてボギー。
そう言えば、この日は夏なのと雨のせいもあって、何時もの青梅のスピード出てなくて、何か重くてパット、ショート仕勝ちでしたね。

7番のミドルはダボって



8番165ヤードのショート。
右のグリーン。
真ん中の大きなバンカーには入れたく無いので、7番ウッドで大きめに打って、
グリーン左に。
そこからパターで寄せて
2オン2パットのボギー。



東最終9番の左に90度曲がった打ち上げのミドル。
ティーの位置が何時もよりかなり後ろだったので、
左ショートカットは無理かなぁ?
って無難に右のバンカー方向へ打ったら
スライスして右のラフ。
なのでセカンドが190ヤードの上りと
かなり残って、
でもセカンド頑張ってグリーン手前のバンカー手前迄運んで、
3打目ちょいショートしてしまい
結局、4オン2パットのダボで終了。

後半東コースは50回
トータル98回
久しぶりに青梅で100切れたのは嬉しいけど、
やっぱ両方50切りたかったかなぁ。

まぁ反省点は、
9月にまたここで、肉のコンペも有るんで
克服したいですね。

雨は東の最初の2ホールだけで
傘も殆ど使わずに済んだのと、
気温も猛暑だった前日に比べたら
30度前後?な感じだったので助かりました。

まだまだ暑い日が続きますが
またゴルフ楽しみたいですね。
(新しいドライバーも来るし)www

(^o^)
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2022/08/05 11:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年8月5日 12:13
100切りおめでとうございます!🎉

次回新兵器のドライバーがきたら本調子ですね~。
いい肉ゲットしましょう。
コメントへの返答
2022年8月5日 12:29
ありがとうございます。

これだけ青梅回ってたら
学習しますよねwhite

ニュードライバー、
丁度今日が発売日なんで
来るのが楽しみたいです。
色々、また自分なりの調整して
良い球打てるようにしたいですね。
2022年8月5日 13:52
100切りおめでとうございます!
私も先週、社内コンペに駆り出されて、岩手でやりました。前回あれだけ散々なスコアの後だったにも関わらず、95と、私も100切りで
、前回の面目躍如となりました(^_^A
コメントへの返答
2022年8月5日 14:04
ありがとうございます。
そうですか
Takeさんも100切り
良かったですね。
やっぱ色々なことが噛み合うと
スコア良くなりますね!
2022年8月5日 18:42
100切りおめでとうございます🎉
って、ゴルフやらないわたしが偉そうに😅
各ホール、ほぼほぼ2パットでいけてるので、安定してたのですね。
コメントへの返答
2022年8月5日 19:05
師匠、態々のコメント
ありがとうございますm(._.)m

ちゃんとやればねぇ
切れるんですが
何か途中で集中力が途切れて……
パターは元々苦手では無いんですが
この日はウエイトを少し軽くして
タッチ合わせたのが良かったみたいでした。
2022年8月5日 19:11
100切りスコア、おめでとうございます🙌
日頃からの精進の積み重ねこそが結果を産む、ということなのでしょう!♪
ウエアの涼し気なコーディネートも良くお似合いですね✨
コメントへの返答
2022年8月5日 19:57
ありがとうございます。
まぁ初めて100切った訳では無いんですが、
もう少しコンスタントに此くらいで回れると良いんですけどね。
夏のウェアは
兎も角、涼しげに!
素材とかも速乾性の有るもの選らんでます。

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation