• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月28日

ゴルフ14 (2022)

ゴルフ14 (2022) 10月27日 木曜日
今年、14回目のゴルフに行ってきました。
前回のゴルフから1ヶ月半ほど間が開いてしまいましたね。
まぁ色々、忙しかったのと多々あってラウンド出来てませんでした。

色々、ゴルフ用品も買ったのが、やっと試せます。

今回のゴルフ場



名門、狭山ゴルフ倶楽部

https://sayama-golf.co.jp/

年に一度行われる業界関係の協同組合主催の
賞品が良いコンペ。
今年は95人の参加だそうです。

狭山、日本シニアオープン
日本オープンとナショナルタイトルの試合が開催されてきましたが、今度は



5年後に日本女子オープンも開催されるのが
決定したようです。
この距離の有る狭山で女子プロが何れくらいのスコア出すのか?楽しみですね。
5年後だと、今話題のアマチュア
馬場咲希さんがプロになって3年目位になるのかな?彼女の飛距離なら狭山でも通用しそうですね。



グリーンはこんな感じ。
でも9.5フィートでも
狭山のグリーン油断出来ません。



スタートは西コースから。
距離の長いミドル。
今回のドライバーはRSDにNXグリーンの組み合わせで、若干のドロー設定。
左にドックレッグしたホールなんで
スタートは打ちやすかったです。

ティーショットはフェアウェイ少し右。
セカンド残り190ヤード、スプーンで打って
グリーン手前のエッジ。
そこからパターで寄せて、ワンパットで
出だしパー!(^_^)v
落ち着いてスタート出来ました。



続く2番の長いショート。
198ヤード。
ここのティーショット想定して
スプーンのティーショットも練習してきました。
んでスプーンで打ったんだけど
アゲンストの風に負けて、バンカー手前に着弾。
バンカー越えのアプローチ
58度で打ったら上がりすぎて
ビミョーに足らず、無駄にバンカーへ。
バンカーからは1発で出して3オン。
上り5m位をちょいオーバー。
下り80センチ外し
更に返しも外して気づきたら4パットして
ショート7回!
スタートのパーが意味なくなりました。

今回の狭山
この50~80センチ位の
お先に!って感じのパターが結構難しくて
この後もパターに泣かせれましたね。



3番のロング
ティーショットは左ラフ
セカンド、スプーントップして
結局4オン、4パットのトリ。



4番ミドルは少し落ち着いて
3オン2パットのボギー。



5番ミドルはダボで



6番、手前に池と左にクリークが絡む
ショート、170ヤード。
ティーショット、7Wで打って
ピン方向へ真っ直ぐ飛んで行ったんだけど
高く上り過ぎたからか、
左手前の橋のちょい先へ着弾。
結構、池ポチャ危なかったっす。
んでセカンド、3m位に寄せて
「2パットでボギーだな」って思ったら
お先にの50cm外して3パットのダボ!(泣)



7番ミドルはダボ。



8番ミドルは2オンしたのに
3パットしてボギー。



9番ロング
ティーショット、少し左のラフのマウンドになってる所へ。
セカンド無理せずUTで打ってフェアウェイセンター。
3打目、スプーンでグリーン手前。
4打目、50度のウェッジ、ダフって
結局、5オン、2パットのダボ。

んで前半西コースは53回。
ダボペースマイナス1って感じ。
ショットは良い感じなんだけど
アプローチたパットは
やっぱりラウンドしてないとダメダメですね。



ランチはメニューの一番上に書いてあった
鰹のたたき定食。
狭山にしては珍しいメニュー、美味しかったです。

後半は



東コース。
東の方がラウンドした回数が多いからか
何となくコースは覚えてます。

1番ロング。
左のバンカーは入れたく無いなぁ!
って思って打ったら掴まって左。
でもバンカー手前のラフで止まりました。
セカンド右のラフへ運んで、
3打目でグリーン手前。
4打目トップしてグリーン奥へ。
5打で乗せて2パットのダボ。



2番、ストレートなミドル。
右に行きすぎると木の枝が邪魔になってしまうホール。
ティーショットはその右方向でギリフェアウェイ。
何とか枝は邪魔にならなくて
セカンドでグリーン手前まで。
寄せて2パットのボギー。

んで3番池越えのショート
写真撮り忘れて無いんですが、
ティーショット、当たりが薄くて足らずに池ポチャ。
池横から3打目が少しオーバーして、
今度は池奥のクリークへ!
結局、5オン2パットの7回。
なんかショートに呪われてるwww



4番、見えにくいかも知れませんが
右半分が池なミドル。
飛ぶ人は池越えして行くんですが、
私らは池避けて左から行きます。

日本オープンでは
確か松山英樹プロとかが
右の林越えてワンオン狙ってましたかね。

ティーショットは池の左のベスポジ。
セカンド110ヤード位を9番で乗せて
長いパット残りましたが、何とか2パットでおさめて、パー。

7打打った後のパーは嬉しいですね(^_^)v

でも



5番ミドルはダボ!



6番ミドルはトリプル!
なんかダボ、トリプルなゴルフで
中々、パーは愚かボギーも怪しくなってきました。




7番、150ヤードのショート。
ティーショット、UTで打って右にふけて
右手前のバンカー!
そこから1発で出して2パットのボギー。



8番ロングは
ティーショット~セカンド~3打目~アプローチと先ず先ずで4オン2パットのボギー。



最終9番ミドル。
セカンド以降、グリーン手前まで右に池があって、
中々難しいホール。
ティーショット、フェアウェイ右で、
セカンド池越えとか無理せずに刻んだんだけど、
左に逃げすぎて、3打目グリーン手前にショートして、4オン2パットのダボで終了!

東コースは52会
トータル105回。
まぁ狭山、何度回っても100切ったこと無いし、
一緒に回った青梅のメンバーで、青梅では80台で回る人でも99とかでしたんで、
自分としてはこんなものかな?っと!

っでコンペなので
一応、スコアは集計して新ペリでハンデ付けて、
順位決めますが、
賞品は、朝受け付け時に引いた
くじの番号で決まってます。
優勝と男女のベスグロは別途、賞品を送るらしいですが。

んで自分は引いた番号の札持って
ラウンド後、賞品貰いに行って
頂いたのが



キウイ🥝が1箱
数えたら33個入ってました。
まぁフルーツは嬉しいですね。
暫くは朝食の時に食べて減らします。

後、別に参加賞として
セレモアっていう葬儀屋さんが出してる
花林糖も貰いました。

この葬儀屋さん、母の葬儀でもお世話になってて、
その時に初めて食べて、それ以来、時たま買ったり、人にあげたりしてる花林糖です。
結構美味しいです。

あと、ラウンドの前日



また長いものが届きました(爆)
「おかしいなぁ、もう注文したもの無いんだけどなぁ」
って思って開けると



傘?
そう言えばRSドライバー買った時に応募した
プレゼント、当たったみたいです。
応募する時に、幾つか賞品があって
(確かプロギア銀座でのフィッティングとか、
自分も使ってるレッドアイって測定機とかだったと思います)
その中から、選ぶんだけど、
フィッティングは時間無いし
レッドアイは持ってるから
っと消去法で選んだのがこの傘でした。
まぁ数量的に傘が一番多かったから
当たったんだと思います。



でも、今年の夏、ラウンド様に日傘が欲しかったから、これで来年から暑くても紫外線避けになってくれるかな?
この傘も買ったら8800円するんで、
貰えてラッキーでしたね。

何だかんだで色々楽しめて水木曜日でした。

(^o^)
関連情報URL : https://sayama-golf.co.jp/
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2022/10/28 14:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年10月28日 16:23
確かに狭山で出てくる鰹のレベルじゃないすね。流石名門クラブ(^_^)
コメントへの返答
2022年10月28日 17:03
まぁねぇ
所詮ゴルフ場のレストランなんで
本格的な所と比べちゃうとねぇ。
でもゴルフ場のレストランって
美味しいところ多いですよ。
値段も其なりだけどwww
2022年10月28日 17:27
もはやゴルフブロガーですね😂

そのうち一緒にラウンドおなしゃす‼️
コメントへの返答
2022年10月28日 18:48
最近はゴルフ9 車1
位な?www
結構、ゴルフやるみん友さんも
ゴルフ人気も影響して増えたよね。
予定が合えばラウンドしたいよね♪
2022年10月28日 18:29
こんばんは♪m(_ _)m

鰹定食…
食べましたか。。。
鰹どんぶりセットの時もあります♪(笑)

あれ?カートの無いコースは…
ラウンドしないとか?(笑)

もうそろそろ…
ご一緒いかがですか?(笑)

ヽ(^。^)ノ♪
コメントへの返答
2022年10月28日 18:52
どうもm(._.)m
Z師匠のお庭、ちょっと穴掘ってきましたwww
ちゃんと目土しましたよ。

鰹、期待してなかったけど
美味しかったっす!

そうカート無いと辛いから
Z師匠のお力で狭山にカート導入してくださいませm(._.)m

ぼーさんとZさんと
ほんと回りたいですね(^_^)v
2022年10月28日 19:10
是非是非❣️3Pのプレーをしたい 👺
平日、会社休みますよ〜( ^ω^ )/✨
コメントへの返答
2022年10月28日 19:31
凄い3Pだwww
Z師匠に狭山とって貰って
逝きましょう!
2022年10月28日 19:49
再び、コン♪🦊

ぼーさんと3人でラウンド…
良いですね♪ヽ(^。^)ノ
日程決めましょう!

takebamboo715@yahoo.co.jp

ヤジキンさま…
ここですよ〜♪ヽ(^。^)ノ〜♪
コメントへの返答
2022年10月28日 21:28
どうも
3P?楽しみです
m(._.)m
2022年10月28日 21:03
50センチでも1打ですもんねー(≧∇≦)
私の連れは2メートルくらいのをスコンスコン入れるのにお先にの距離を外します(笑)
コメントへの返答
2022年10月28日 21:30
そうなんです。
2mくらいの方が
楽に打てますよね。
プライベートで回ってると
オッケーって終わっちゃってたりして、それになれてると
コンペとかでオッケー無しの時
苦労しますねwww
2022年10月28日 22:22
名門コースでのラウンドお疲れさまでした。

ショートで大たたきすると心が折れますよね~。
アベレージゴルファーはグリーンが早く、硬くなるととたんにスコアメイクが難しくなるように思います。

しかし新しい道具も購入して傘も当選したことなので気分一新して次のラウンドをお楽しみください。
コメントへの返答
2022年10月29日 7:11
ありがとうございます。

ショートの大叩き痛いです。
ここのグリーン、表示数値より難しくて大変でした。

買ったドライバー、シャフトは
良い感じ
靴も楽に歩けました。
距離測定機も素早く測定出来て
2打目3打目で訳にたちましたね。
なので
また来月も頑張ります。
2022年10月30日 11:24
キウィ33個は良いなぁ。
貰ったら毎食食べてそう。
そうすると11日で完食だから、腐らないうちに食べ切れますね。

その傘って大きめ?
小さい傘はコンパクトで持ち運びは良いのだけど、実用的には大きい傘のほうが濡れにくくて便利。
日傘で使うにも大きい方が日陰が多くて良いですよね。
コメントへの返答
2022年10月30日 13:49
キウイ🥝
今日現在、3~4個消費
柔らか目の物から食べてます。
今夜は豚ロース焼いたのの
付け合わせにキウイ消費予定。
キウイは半分に切ってスプーンで食べられるから、楽ですね。

傘は試合とかでプロも使ってるのと同じサイズなんでかなり大きめ。
街中で使ったら迷惑なくらいかな(笑)
内側に紫外線カットみたいなシルバーの素材使ってるからかなり有効かな?
2022年11月3日 18:15
お疲れ様です。
狭山はアプローチの転がりとパターの転がりが違うので難しいですよ。
105ならOKでしょう⟵⁠(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)
ぜひ、ヤジキン杯開いてください(⁠^⁠3⁠^⁠♪
コメントへの返答
2022年11月3日 18:28
狭山
結構な回数、ラウンドしてるけど
100切った事無いし
セカンドがたいていFWかUTと
長いんでタフなコースで
確かに105なら、私的には頑張ったと思いますよ。
ヤジキン杯?威厳無いなぁ(笑)

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation