• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

RE-ARISE ライブ(2024年 6月)な日

RE-ARISE ライブ(2024年 6月)な日 6月29日 土曜日
仕事終わって電車で



目黒のこちらまで



鹿鳴館
長い歴史のあるライブハウス。
聞くと建物の老朽化で今年で取り壊しになるらしいです。

今回は



高校の時の友人がやってる
RE-ARISEってバンドのライブに
久しぶりに来ました。
友人はギター担当です。

今年の1月にクラファンで
3枚目のCD出したので
見に来ました。



ライブ前に友人に久し振りに会って
お互いに元気なのを確かめ会いました。

前回会ったのがコロナ前に
彼のやってる別バンド、ALKALOIDのライブなんですが5年ぶりの再会でした。

1バンド目はクローリーって名古屋?のバンドで
RE-ARISEはその後


















1時間20分位のライブ
友人のギターも綺麗に鳴きまくって
良いライブでした。



最後に記念撮影して終了。

また今後もライブの予定が有るみたいなんで、また見に来ようと思いました。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/07/01 14:53:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Yes ライブ(2024)な日
ヤジキンさん

俺たちの時代~還暦編
ジェニスさん

自分大好きなEUROPEのDVD  ...
シャアザクmk-Ⅱさん

結束バンドライブ Zepp Tou ...
ひでエリさん

VOWWOW The return ...
ひがしかぜさん

もう火曜日になってしまったけど
Mitsu Cさん

この記事へのコメント

2024年7月1日 15:43
ヤジキンさん

え....

なにこれもう....


最高ジャーン🎉😃❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆
コメントへの返答
2024年7月1日 15:53
お気に召しましたか?
まぁこう言うのが好きなもんで。

10代の頃からの友人が
いまだに夢を持って演ってるの観ると
自分も頑張らねば!
って思いますね。

ちなみに友人
若い頃、TKプロデュースで
不本意ながらテクノバンドやってた
って黒歴史が有りますwww
2024年7月1日 17:10
好きなジャンル😁愛のあるいい演奏!
鹿鳴館も取り壊しなんですね😭
大阪のメタルの聖地、キャンディーホールは大昔になくなっちゃいましたが、80年代中盤まではよく行ってました♪
コメントへの返答
2024年7月1日 17:25
日本人でもここまでの音が
出せるんだ!って感じでしょ?
鹿鳴館、80年代初頭には
既に在ったと思うから
40年以上の歴史に
今年幕が下ろされます。
こういった、アマチュア~セミプロ級のバンドが演れる
丁度良いハコが少なくなってきてます(T-T)
2024年7月1日 19:37
演奏は打ち込み頼みのしょーもないラップばかりが蔓延る昨今、北欧メタル(ハンマーフォール)のようなちゃんとした演奏を聴かせていただき嬉しいっす。
ボーカルの声質・歌唱に亡きロニージェームスディオを感じました。
コメントへの返答
2024年7月1日 21:30
やっぱり機械じゃなく
人の演奏ですよね!
ヴォーカルはディオケンっていって、ロニー大好き人間です。

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation