• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

ゴルフ7 (2025)

ゴルフ7 (2025)4月24日 木曜日
今年7回目のゴルフに行ってきました。



今回は他地区のコンペに仲間に入れてもらいました。
ゴルフ場は



茅ケ崎の



スリーハンドレッドクラブと言う
名門コース。
東急の二代目総帥の五島昇さんの造ったコースらしいです。



スタートはアウトコース



ミドルから
このコースは兎も角狭くて
距離よりも正確なショットが必要みたいです。
ティーショットは右のフェアウェイで
ここは3オン2パットのボギー発進。



2番のミドルもボギーで
3番ショートダボって



4番のロング
ここは先が見えないので



ティーグランド後ろに鏡が設置して在って
キャディーさんが前の組の位置を鏡で確認する名物ホールwww
なんかアナログですが
スリーハンドレッドクラブは
今時のコースナビも無いし
基本歩きで全てにおいて旧きを重んじる雰囲気ですね。

まぁ私達は歩くの大変そうだったので
1人3300円払って乗用カート使いましたけどねwww

んで4番のロングはダボ



その後も5番から9番迄全てダボで
前半は52回。
初めてのコースでこの狭さとグリーンの難しさ考えたら
上々かな?

ランチはキャディーさんお薦めの



ハンバーグにしました。
しっかり作り込んであるハンバーグで
美味しかったです。

後半はインコース



打ち下ろしのミドル
インコースの方が少しアップタウンきついみたいです。
ここは3オン3パットしてダボ。



11番 距離があってアゲインストなショート。
ティーショット力んだのか引っ掻けて
手前の池へ!
池手前から載せて
3パットしてトリプル。



12番のミドルはボギーでしたが
13番ロングはダボ
14番ミドルもダボ

なんかダボペースで今一なゴルフ続けて



15番 305ヤードと短いミドル
ティーショットは良い当たりでしたが
正面の木の左にバンカーが在って
入ってしまいました。

セカンド、バンカーから95ヤード
Pで軽くクリーンに打ったら
ピン下2mにナイスオン!
上りのパット、キッチリ沈めて
ナイスバーディー!(^^)/

16番ショートはアゲインストで届かず
2オン2パットのボギー。



17番ロングはティーショットフェアウェイ
セカンドもスプーンでナイスショットしたんだけど
3打目110ヤードが木がスタイミーで狙えず
グリーン左淵に。
4打目パターでOKに寄せてパー!

最後の18番ミドルはティーショット、チーピンしましたが
残り170ヤード、7Wで載せて2パットのパー。

バーディー取った15番からは何だかんだでイーブン!
これか効いて後半は46回。
トータル98回で何とか100切り出来ました。

初めてのコースで100切れたのは嬉しいですね。

コンペは新ペリで
16人中5位でした。
飛び賞貰えて参加費分は稼げましたwww

スリーハンドレッドクラブ
この日は14組で
普段もそんなに多くは入れなく
土日でも20組は入れないらしいので
ホントに限られた人しか回れない様なコースみたいです。

今回、伝で回らせて貰えて良かったです。

普段と違う雰囲気でゴルフ出来ました。

(^o^)
Posted at 2025/04/25 11:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2025年04月15日 イイね!

ゴルフ6(2025) @沖縄

ゴルフ6(2025) @沖縄4月11日から13日迄
沖縄に行って来ました。
沖縄は初めて行きます。

金曜日の午後の便に乗って



2時間ちょっとかかるので
映画1本観るのに丁度良い感じ。



こちらのホテルに2泊します



夕食はこちらで宴会。

んで翌朝は



こちらのゴルフ場へ

ザ サザンリンクス ゴルフ クラブってコース。
セルフでスルーなんですが
結構高額なプレーフィー
東京のまぁまぁ良いところの2倍くらいかな?



グリーンはこんな感じで普通なんだけど
何せリンクス!
海が直ぐ近くなんで
風が強い!
この日も8m以上の風でした。



スタートホールはインの10番ロングから
ティーショットバンカー入れたりしてダボ。



まぁ広くてあまりOBも少ないんですが
逆にターゲット取りにくいかな?



途中バナナ🍌の木?





まぁパーも取れますが
油断すると直ぐダボ~トリとなり
前半は52回。

初めてのコースで
しかも今回は普段使ってるクラブセットでなくて
有り合わせのセットで
90~100ヤードのクラブが無いんで
先ず先ずかな?(笑)

実は宅急便でクラブ送った後に
この次の東京でのゴルフが都合でキャンセルになったんで、何時ものセットにすれば良かったとちょい後悔しました。



スルーなんでそのまま
今度はアウトコース。

アウトの方が海が近くてリンクスぽく
難しいみたいです。





7番かな?
ミドルで
名物の崖越えのティーショットを打ちます。
ここは普通に打ててフェアウェイキープしたんだけど
アプローチミスって8回と大叩き。

今回、アプローチも普段使ってるウェッジでないんで難儀しました。


後半アウトコースはやっぱりちょい打ってしまい55回
トータル107回でした。

初コースでクラブも今一なセッティングでなら
こんなもんかな?

んでホテル戻って
夜の宴会迄時間が有るので



モノレール乗って



買い物行ったり



国際通りで遅めのランチして



夜はこちらのお店で





アグー豚のしゃぶしゃぶ?

アグー豚って多分初めて食べましたが
見た目程、脂っ濃く無くて
美味しかったです。



ステーキも食べましたが
アグー豚の方が美味しかったかな?

日曜日は
バスで団体行動。



北部の美ら海水族館へ





ジンベイザメ以外は普通の水族館でした。

帰りの空港で



ハンバーガー食べて
美味しいもの沢山食べて
初沖縄、良かったです。
ゴルフコースはまたリベンジしたいですね。

(^o^)
Posted at 2025/04/15 09:17:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2025年04月04日 イイね!

ゴルフ5 (2025)

ゴルフ5 (2025)4月3日 木曜日
今年5回目のゴルフです。

今回も



前回と同じ青梅ゴルフ倶楽部です。

雨です……………………………………



グリーンはOLDの方で
前回と同じですが雨なので
前回ほどは速く無かったです。



スタートは中コース
打ち下ろしのロングから。

今回は
来週、沖縄でゴルフするので
持っていくクラブの確認。
何故そんなことをするかと言うと
沖縄でのゴルフが12日で
帰ってきて17日にも東京でコンペが有るので
沖縄で使ったクラブを宅急便で送って
17日に間に合わない可能性が有るので
急遽、2セット組んで、
沖縄は遊びなので、サブのクラブ中心で間に合わせなセット。
アイアンが1セットしか持ってないんで
今回のセットは110~90ヤード辺りが無い状態。
要するにそれ位の残りにならない様にプレーすれば良いんですけど
上手く行くかどうか?(笑)

んでスタートホールはティーショット少し右に行き
ボギー



2番の長いミドルはティーショット引っ掻けて
ダボ

3番谷越えのショートはダボ

4番長いミドルもダボって
なんかパットしない感じでしたね。

5番のロング
割りと相性が良いホールで
ここでやっとパー。

でも6番短いミドルは
セカンド丁度良いクラブが無くて
グリーンオーバーして
返しでグリーン下まで転がって
8回と叩きました。

7番ショートはボギーで
8番ミドルはダボ



最後の打ち上げのミドルもダボで前半終了。
中コースは52回でした。

ランチは4月の限定メニューの



鰹の韓国風 漬け丼にしました。
美味しかったです。



後半は東コース
雨まだまだ降ってます。
1番打ち下ろして打ち上げのミドルも
縦距離合うクラブが無くてダボ。



2番右ドッグレッグのロングはティーショットチョロってダボ。

3番ミドルは右の谷に落としてダボ。

4番ロングボギー
5番ミドルもボギーで

6番ショートはティーショット
OBで、次の3打目もダフって
アプローチショートとかあって7回!

でも7番短めのミドルは
セカンドの距離が合って
2オン2パットのパー!

でも8番打ち下ろしショートは
バンカー入れてトリプル

最後の打ち上げで 左にドッグレッグのミドルは
ダボで終了。

東コースは53回
トータル105回でした。

まぁ雨なのと
普段使ってるクラブセットでないつうのも
有るんでこんなもんかな?

来週、再来週と続くんでまた頑張ります!

(^o^)
Posted at 2025/04/04 14:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2025年03月14日 イイね!

ゴルフ 4 (2025)

ゴルフ 4 (2025)3月13日 木曜日
今年、4回目のゴルフ

今回は何時もの肉のコンペで



何時もの青梅ゴルフ倶楽部



隣とその隣もコンペの仲間のクルマ



たまに出て来る964のスピードスター
乗ら無いとバッテリー上がるので
バックは宅急便で送ってご夫婦で来てます。

この日は気温が上がるそうなので



取り敢えず着てますが
徐々に脱げるような服装です。



グリーンはOLDの方。
最近、殆どNewの方でやってたので久し振りです。
近々、日本プロシニアの予選会がNewグリーン使って有るそうなので
その為に一般営業をOLDの方でやってるみたいでした。



スタートは中コース 打ち下ろしのロングからの。
ティーショットはフェアウェイセンターで
セカンドもスプーンでグリーン手前70ヤードに運んで
無難に3オン2パットのパー発進。

まぁ良かったのはスタートホールだけで

その後は



2番の長いミドルはティーショット右の木の方へ行ってセカンド出すだけで
トリプル。

3番谷越えのショートは2オン2パットのボギー。

4番ミドルはダボって



5番ロングはボギー



6番 短いけどセカンドが超打ち上げで難しいミドル。
セカンド打ち上げで100ヤード
頑張ってピンハイに付けて
何とか2パットでパー。

でも次の7番ショートはティーショットチョロって
ダボ

8番ミドルはセカンド左に巻いてOBになって
打ち直した4打目載せて2パットのダボ。

9番 打ち上げのミドルはアプローチミスってトリプル。

前半はパー2つ取ったけどトリプルもあって50回でした。

ランチは最初は担々麺にしようと思ってましたが
暑くなったので



無難に蕎麦に

後半は



上脱いで半袖にしました。
やっぱりこれ位の服装が動きやすいですね。



後半は東コース
打ち下ろして打ち上げる1番ミドルはダボ



2番右ドッグレッグのロングは3打目
あと一寸ってところでバンカー入ってボギー。

3番ミドルはダボで

4番ロング
1打目2打目完璧で
3打目僅かに届かずバンカー入れて
そこから行ったり来たりで
結局9回と叩いてしまいました。

5番ミドルはボギーで



6番谷越えのショートは
ティーショット、引っ掻けてこの日2度目のOB
打ち直しの3打目はグリーン少し奥
そこからまたアプローチトップして反対側のバンカー
しかもテイクバック出来ない位淵の近くへ(泣)
結局このホール8と
ショートではあり得ない大叩き。

7番ミドルはダボで



8番打ち下ろしのショートは
ティーショット、手前のエッジ
セカンドパターで寄せて何とかパー。

最後の打ち上げで左にドッグレッグしたミドルはボギーで
終了。

後半は2ホール 大叩きしたので54回で
トータル104回。

大叩きがちょっと悔やまれますかねぇ。

コンペの結果は
13人中 9位で



何時もの参加賞の朝日屋の豚しゃぶ肉でした。

春になって動きやすい服装で
もう少しすると芝も付いて来るから
これからまた頑張りますかね。

来月は遠くに遠征も有るのでちょっと楽しみです。

(^o^)
Posted at 2025/03/14 11:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2025年02月07日 イイね!

ゴルフ3 (2025)

ゴルフ3 (2025)2月6日 木曜日
今年3回目のゴルフに行ってきました。



日本海側は雪が凄いみたいですが
関東は乾いた冬寒



ゴルフ場到着時の気温
-1℃ (@_@)



今回のゴルフ場は
青梅市の東京バーディ クラブ
一応東京ですがやっぱり自分が住んでる辺りに比べると
3℃位寒いです。



今回も前回と同様
ドゥクラッセのヒーター付きダウンベストと
その下には
同じドゥクラッセのヒーター付きフリース着て
ダブルヒーターで挑みます。

背中のヒーターのおかげで
あまり厚着しないでプレー出来るのは良いです。



グリーンはこんな感じ。
数値的には普通だけど
やはり地面が固くて数字以上に速かったです。



今回のクラブセッティング
特に大きな変わりは無いですが



ウェッジ2本が
プロギアの新しい0ウェッジに変えました。
前作使ってましたが
新しい方はキャビティ構造(前作はマッスルバック)
で寛容性があって打ちやすくなりましたね。

あと



ドライバーのシャフト
最近はディアマナのWSの40Rで安定してましたが
先月、パートナーで見つけた中古の



ツアーADのXC 5Sを今回ラウンドでテストしてみました。

WSもXCも元調子でフッカーな私には左に行きにくくて
タイミング取りやすいタイプのシャフト。
XCは重くて固いんで
HS37m/sの私にはオーバースペック。
でもギリ降れるんで試してみます。
(全体で25g位重くなるんでヘッドをウェイト調整して4g軽くしました)



スタートはアウトコース
1番 ミドルから。
ティーショットは真っ直ぐフェアウェイセンター。
何時もより弾道低めですが距離はそんなに変わらないかな?
降っても曲がらないみたいで良いと思います。

ただ18ホールもつかどうかですね。





スコアの方は
ティーグランド~フェアウェイ~グリーンと
全て固くて
グリーン回りとパットに苦しんでダボペースな
グタグタゴルフです。

むしろラフからのショットの方が未だましかな?www

そんなこんなで前半は
20オーバーの56回

まぁ同伴の3人も50、51、52 と叩いてましたね。

ランチ(未だ10時過ぎなんだが)は



蕎麦とミニネギトロ丼。
蕎麦は美味しかったかな?

後半はインコース
ドライバーのシャフトは
前半最後の方、振れなくなってきたんで
何時ものWS 40Rに戻しました。

やっぱり冬場は5Sは無理かなぁ。
もう少し暖かくなったら18ホール使ってみます。
でもXC、思った通り自分の好みの振り心地でした。



後半もあまり良いところなく
2打でグリーン回りまでは来ますが
そこから3~4打かかるので
ダボばかり。





グリーン手前に池かある14番は
ちょいショートして池ポチャでトリプル。

なんかこの日は縦距離が合いませんでしたね。
冬だから飛ばないと思って打ったらグリーンオーバーしたり、丁度のクラブで打つとショートしたりでした。



唯一パー取った15番のミドル。
上り130ヤード、7iで打ってピンちょい上に載って
下りの4m、無理にバーディー狙わず
控えめに打って2パットで収めて、何とかこの日唯一のパー。

んで後半は前半よりは少しだけ良くて
53回 トータル109で終了。

同伴の3人も101、101、103と全員3桁という
中々無い結果でした。

冬のゴルフ
地面が固いのは仕方無いんだけど
普通は後半になると少し柔らかくなるんですが
この日は最後まで固くて、
18番のティーグランドでもティーが刺さり難かったです。
グリーンもグリーンフォークが刺さらなくて
ディポット直せなかったりと
ホントに固かったです。

まぁ今回は冬の色々テスト出来たから
スコアは今一でも楽しめました。

また来月には少し暖かくなると思いますんで
春に向けて練習しますかね。

(^o^)
Posted at 2025/02/07 15:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「@Ms.k
新宿の2丁目なら
オカマバー!なんだがwww」
何シテル?   04/25 14:41
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18
精神と時の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 08:00:11

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation