• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

ボンジョビとメタリカな日

ボンジョビとメタリカな日天気も悪いし(明日本当に東京、雪降るのかなぁ)
エリーゼも入院中、
車ネタも無いので、
音楽ネタです。

意味不明な単語が出てきますが、
興味ない方はスルーして下さい。
m(._.)m

今月買ったCD2枚
どちらも1980年代から活動する
アメリカのバンド



先ずはボンジョビの新作
「THIS HOUSE IS NOT FOR SALE」

ギタリストのリッチー サンボラ脱退してから
初のアルバム
とうとう、オリジナルメンバーは3人になってしまいましたが、アルバム全体としては、相変わらずのボンジョビらしい楽曲が並べられてると思います。
ポップで聞きやすく、ドライブなんかにも良いと思いますよ。
ただ、全体的にはちょっと散漫な感じも無きにしもあらず。
シングル曲のアルバムタイトル曲は印象に残るけど、
他の曲がなんか、流れて行ってしまう感じかなあ。
やっぱり、リッチーの抜けた穴は大きいのかなぁ。
バンドに戻って来ないのかなぁ。

デビューから観て聞いてるバンドなのでこれからも聞いていくと思うバンドだけど、
アルバムとしての出来は75点位。

続いて







メタリカの5年ぶり?の新作
「HARDWIRED…TO SELF-DESTRUCT」
なんか難しいタイトルだなぁ!

2枚組12曲
プラス デラックス版なので
ボーナスCD1枚付

ジャケが怖いので
夢に出てきたらごめんなさい(笑)

まあ、このジャケットデザインが音を現してると言っても良いくらいの、メタリカサウンド。
ほぼ全曲、縦乗りでグイグイ押してくる感じ。
ジェームスとラーズが健在で有る限り
このバントも不変なんでしょうね。
ボンジョビとは、同じロックというカテゴリーの中でも
両極端な位置に居るバンド。
シングルヒットなんて関係なく
アルバムとしての完成度で勝負してる感じですね。

2枚組でもあっという間に聞き終えました。
こちらは期待以上なので、85点位かなぁ。

まあ、点数は私、個人の感想なんで、
ボンジョビの方が上だ!ってのもそれで良いと思いますけどね。
私としてはこの2枚だったらメタリカの方に軍配あげます。

メタリカのボーナスCDは、ライブ音源とか
ロニー ジェームス ディオへのトリビュートの
レインボーのメドレーとか、
アイアン メイデンのカバーとか
貴重な音源が入ってるので、
買うんだったら3枚組がお薦めです。

そんな勤労感謝な休日

(^o^)
Posted at 2016/11/23 15:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 1011 12
131415 16 171819
20 2122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation