• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

夜ドラ~朝会な日

夜ドラ~朝会な日この連休
日月は、かみさんと子供達が、かみさんの実家へ泊まりに行ったので、日曜の夜は私1人

なので、ちょっとエリーゼで夜のお散歩



走りなれた首都高を適当にグルグルと

連休の夜の9時過ぎ
まあ、車はそれなりに走ってますが、4号線
上りは流れてました。
で、C1外回りに入ったら、竹橋辺りから渋滞

なので、久しぶりに八重洲線の方へ



丁度新幹線が右手に走っていて並走できました!

それから1号羽田線へ
上りは混んでるようでしたが、下りは順調に流れてます。

そう言えば、新しい道が出来たんだっけ?
って思い出したので、
K7を通って第三京浜へ行ってみます。





殆んどの部分はトンネルでしたね。
でも、山手トンネルよりはクネクネしてなくて、圧迫感もなくて楽に走れます。
でも、オービス、場所までは確認できませんでしたが、何処かにあるみたいなので、調子良く走ると危険ですね。



三京との合流部分は、大橋JCや大姉JC、川崎浮島JCみたいに、グルグル🌀回るジャンクション。
都市部の狭い場所での合流だから仕方ないですかね。
グルグル回りながら行く方向を判断するのは最初は大変だと思いました。

そのあとは、大黒、辰巳と回って見ましたが、
やっぱりパーキング🅿は閉鎖されてたので、そのままスルー。
適当に首都高グルグル回って、
トータル180km位かな?
適度に走れて、満足して帰りました。



翌、春分の日
朝御飯、どうしょうかなぁ?
って思ってたら、いつもの朝会が開催されるので
また、エリーゼで出かけました。



行く途中、また新しい道が出来てたので、
ちょっと偵察。
新府中街道、少し北に伸びました。
いずれは、青梅街道まで繋がってくれれば、
多摩地区の南北方向の渋滞が少し解消されますかね。



で、朝会の場所に到着
今回は星の珈琲

5台5名プラス



第二部から参加のイタリアンな人

日独英伊
6名の参加者でした。
今回は、常連のメンバーだけでしたかね。
毎度、色々、本音トークが楽しかったです。



モーニングはいつものフレンチモーニング

さらに、珈琲お代わりするついでに
新メニューの



ダブルパンモーニングも食べてみました。
パンも暖められていて、柔らかかったです。


朝会は11時位にお開きになり、
今度は159でスーパーへ買い物

そうしたら近くの公園で



桜がもう咲いてました。



早咲きの種類かな?
急に暖かくなりましたからねぇ。


ソロソロ、お花見シーズ、次の週末辺りかな?


そんな、1人でちょっとのんびりできた日月でした。

(^o^)
Posted at 2017/03/20 14:45:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@白銀号
なんか日陰の扱い?www」
何シテル?   11/02 09:13
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
5678 91011
12 131415 161718
19 20212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation