• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

ゴルフ1(2018)~冷蔵庫な日

ゴルフ1(2018)~冷蔵庫な日8日 木曜
今年の初ラウンドをやっとしてきました。



早朝の気温
相変わらず氷点下ですね。

今回のゴルフ場は



飯能グリーンカントリークラブ

いつもの同業者の仲間とのコンペです。



練習場は日陰だからか、まだ雪が残ってます。



池もうっすらと氷ってます。

でも、こちらのコース
山の南斜面にあるので、雪が降っても
割と早くに融けるみたいで
今回の東京の雪で、他のこの辺のゴルフコースが
長いことクローズだったのに
飯能グリーンは、直ぐにオープンしたらしいです。



こちらのコースは以前、何度が来てますが
今回は3年ぶり、久しぶりかな?





コースは山の中にある割にはフラットで
フェアウェイも広めでティーショットも打ちやすいと思います。

天気も良くて風も無かったので
割と日が照っている所は暖かく
冬にしてはラウンドしやすかったですね。

しかし、今年の初ラウンド。
練習サボってたので、長いクラブは良いんだけど
相変わらずアプローチが下手くそで、
いきなり、7~10~7とか
大叩きでスタート。
凹みます。
途中、ショートやミドルでパーも取りましたが、
outは57で撃沈。

お昼ご飯に



石釜あんかけチャーハンを食べて、元気をつけて
inのスタート。





しかし、後半もダボ、トリ連発して
インも58
トータル115
ダメダメですね。

ラウンド後はお風呂入ってのんびりして
コンペルームで結果発表。

結局、BMで参加賞は
今回は肉でなくて



漬け物でした。
ま、これはこれで美味しいやつなんですけどね!

あとパー取ったショートホールで



ニヤピン取れました。
これはちょっと嬉しいかな!

っでお土産持って家に帰ってからは



2003年から使っていた
日立の冷蔵庫が壊れたので
月曜にケーズで買った



今度は東芝の冷蔵庫が届きました。
日立のより1㎝位ずつ大きくて
容量も456liter~473literになりました。

東芝に決めた理由は
野菜室が真ん中の段なので取り出しやすいから。

他のメーカーは野菜室が一番下だったので
使い勝手を考慮しての選択です。

あと、余計な機能が付いてなくて、割とシンプルな作りだったのも決めてかな?

車もそうだけど、変に使うかどうか解らない機能が天こ盛りなのより、
シンプルで基本性能が確りしたものが、私は良いですね。

しかし、冷蔵庫とか大型家電運んでくる人達って凄いね。
家、2階にキッチンが有るんだけど、
二人で旧いの下ろして、新しいの上げてったけど
二人とも体型的には私とそんなに変わらないのに
難なく作業していきましたよ。

ほんと凄いなぁ、って思いました。

そんな、久々にゴルフが出来て
新しい冷蔵庫が来た日

(^o^)
Posted at 2018/02/08 21:21:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「@Ms.k
世間様的には三連休ですが
私的には土日仕事で月曜日だけ休みっす!
まぁどこも混んでそうですから
大人しくしてますwww」
何シテル?   11/21 19:53
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
4567 8910
11 121314 151617
181920 2122 23 24
25262728   

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation