• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2018年07月05日 イイね!

ハン ソロな日

ハン ソロな日はい、タイトル通り
映画A STAR WARS STORY「SOLO」を観てきました。



まだ、公開1週間、観た人も居るし、
これからの人も居ると思うので、ネタバレあまりしない程度に、感想を!



パンフレットは限定版の方を買いました。
ま、この見開きの分と表紙が少しかっこ良くなってるだけですけどね。
パンフは先週の金曜に買っておいて、事前に読んで、ある程度のストーリーを予習してから今回観たので、最初から映画の世界に入りやすかったです。

今回の映画、ソロは
いわゆるエピソードⅠ~Ⅸまでのスター・ウォーズの本編とは別のサイドストーリー物。
踊る大捜査線で言うと室井さんのは映画みたいな感じかな?

サイドストーリー物はアニメでクローンウォーズと、反乱者たち、ってのが有って、
映画としては一昨年だっけ?
やったローグ ワンに続いて2作目となります。

時代設定はエピソードⅢとエピソードⅣの間
ローグワンよりはもっと前の設定かな?
帝国軍が勃興して10年くらいたった頃の混沌とした時代、若き日のハンソロを描いてます。

そう言えば、ソロってそんな意味で付いたんですね。(笑)

まあ、サイドストーリー、この1本でストーリーも完結してるので、この映画だけ観ても充分に楽しめる内容だとは思いますが、
そこはSWの世界観を次ぐ作品
随所に繋がりの有る描写が散りばめられてるので、
やっぱりエピソードⅣとⅤ位は観といた方が3倍位楽しめると思います。

若いハンソロが色々な出会いと共に成長していくストーリーですが、何となくですが、エピソードⅣでルークが成長していくストーリーと重なる気がしました。
エピソードⅣのオビワンが、ソロではベケットかな?

そう言えば、チューバッカはエピソードⅢからこの前のⅧまで出てるから、在る意味登場回数的にはトップに匹敵するキャラですね。

今回もチューバッカは良い演技してますよ。
泣ける場面もありましたね。

あと、良くわからなかったんですが、
ダース モールってエピソードⅠで死んだんじゃ無かったんですね。
私も反乱者たち、はちゃんと観てなかったので、
そこ知らなくてビックリしました。

最終的には色々含みを持たせた終わり方した感じも多々有ったので、これの続編とかもありなのかな?

ハンソロに関してはジャバ ザ ハットとのくだりも有るし、ダース モール、ワザワザ出したってことは続が有るって含みかも知れませんね。

まあ、スター・ウォーズ ストーリー、色々題材は残ってるし、
何かディズニーはエピソードⅨ以降のストーリーも造るって発表したみたいですし、
これからも続々とSWの映画が観られるのはファンとしては嬉しいかな!

そんな木曜でした。

(^o^)





PS



映画館で貰ったチラシ
僕エリさん、こんなのやるみたいですよ!
これも楽しみです(^^)v
Posted at 2018/07/05 19:46:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@まるし
NHKの放送見て黙祷しました。
毎年、必ず放送するNHK
やっぱり必要な放送局だと思いますよ。」
何シテル?   08/06 08:49
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 34 567
8 91011 121314
15 16171819 2021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation