• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

ゴルフ5(2020)

ゴルフ5(2020)26日 木曜
通常のお休み。
今年5回目のゴルフに行って来ました。



今回は天気も良いので、
中々乗れてないエリーゼで!



途中、長男の高校の前で桜が綺麗だったので
ちょっと一枚。



っで暫く走って今回のゴルフ場到着。



今回は、飯能くすの樹カントリー倶楽部
って所。
大分前、多分、20世紀?に
一度来てますが、全くコースの記憶が無いですね。





こちらでも桜が綺麗に咲いてました。



今回はコンペではなく
プライベート、4人でのラウンドです。
セルフで回る人が殆どみたいでしたが、
私達はキャディ付きのラウンド。
キャディさんがちょっと若かったりして、
気分良く回れました(笑)



グリーンはかなり速め!
しかもワングリーンで広いので、
載っても大変そう。



アウト 1番からのスタート。
ティーグラウンドが
フロント、バック、フルバックとあったんだけど、
フロントだと短いんで、誰かの一言で
バックティーから打つことになりました。
バックからでも6200ヤード位なんで、
距離的には大したこと無いんですが、
ティーグラウンドからの景色が違ってプレッシャーはかかりますね。

今回もドライバーは2本入れて来ました。
なんか打ち出しが狭そうなんで、取り敢えず
飛ばないけど真っ直ぐ行く方を使うことにしました。

スタートのミドルは、なんか勝手がわからないのと、やっぱりパターで手こずってトリプルスタート。



ショートは何気に距離が長くて、
中々ワンオンは難しいですね。





アウトコースは、全体的にはフラットで、
ティーショット、曲げなければ、
まぁ、そんなには難しく無い感じですかね。

っで前半は52回
先週のダメダメなゴルフに比べたら
ちょっと回復しましたかね?

ランチは、この日、平日にしては混んでいて、
インターバルが1時間以上有ったので、



ちょっと贅沢してサーロインステーキ🥩
ちょっとお腹一杯になりすぎちゃうかな?
って思いましたが、御飯が少なめだったので、
丁度良かったです。

っでランチ後は
インコース、



10番からです。
見てわかるかと思いますが、
インコース、超絶狭いです!
ここはティーショット、兎も角置きにいって
何とかボギーで収めましたが、
先が思いやられます。



次のショートは190ヤード打ち上げアゲンストで、
更にグリーンの傾斜がきつくて、
載った!
って思っても逆戻りして、
打った所より更に後ろになるくらいの傾斜。
なのでここはトリプル。
一緒に回った人で、載ったグリーン奥からパターしたら、下りが超速くて、グリーンから出ちゃって、そこからアプローチに手こずって、
8回打ってました(爆)



13のロング、
ここもフロントティーからならそうでも無いんだろうけど、
やっぱりバックティーだとかなりプレッシャーがかかります。



14番の超打ち下ろしのショート。
表示110ヤードで
キャディさんは90打てばいい
ってましたが、
なんか届きそうに無い気がして、
100打ったら、直接グリーンオンして奧につけてしまい、下り3パットしてボギー。
下に降りて行ってみたら、
確かにグリーンちょい手前に落として転がった方が寄るみたいなかんじでしたね。





その後もトリッキーなコースが続いて、
最終の18番ロングは、
ティーショット、少し左に曲げたので、
レイアップして、4打目、60ヤード位かな?
上手くグリーンセンターに行ったんだけど、
そこからコロコロ下って来て、
結局、横のラフまで行ってしまいました。
3段グリーンで傾斜が相当きついみたいで、
そこからのアプローチで苦戦して、
打ってもまた、戻って来てしまうパターンで
結局トリプル。

インコース、やっぱり難しかった!
っでインは57回
トータル109回でした。

コース、何回か回って理解すれば、
もう少し伸ばせるかなぁ?
まぁ、安いんで(キャディ、昼御飯付で16000円)また来てみたいかな。


っで、コンペでないんで
終わったらさっさと帰って、
スーパーとか行って買い物。
まぁ、昨日のスーパーは大変でしたね。
私が夕方行った時には何もなくなっていて、
取り敢えず有るものだけ買って帰りました。

帰りにふとメーターみたら



159が44444kmでした。


そう言えば、
今年のアルファロメオデー、
5月17日の予定でしたが、
FBで中止が決定が発表されました。

昨年は母が亡くなった直後なので行けず、
今年は自分の誕生日と重なって、
アルファロメオも110周年なので、
楽しみにしていたんだけど、こんな状況では
仕方有りませんね。
屋外のイベントたけど、やっぱり全国から人が集まるんで、このタイミングではやるべきでは無い、
私も正しい判断だと思います。
スタッフの人達も断腸の思いでしたろうけど、
また来年、開催される事を祈ります。

東京もこの週末、外出の自粛要請が出ています。
人口の密集する首都圏、これからが大切です。
皆様も、呉々もお気をつけてください。

m(._.)m
Posted at 2020/03/27 12:13:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「@black frog
マシだけどらしく無い!
エンブレム無ければBMWと気付かないと思う。」
何シテル?   10/22 14:44
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34567
891011 121314
1516171819 2021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation