• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

ゴルフ20 (2024) ゴルチャレ

ゴルフ20 (2024) ゴルチャレ11月10日 日曜日
今年、20回目のゴルフに行ってきました。

今回は遠征、往復300キロのドライブ



今回のゴルフ場は
常磐道水戸インター降りて5分位の
桜の宮ゴルフ倶楽部



アルファロメオ乗りのお友達
根崎君主催のゴルフコンペ
ゴルチャレです。
今年で9回目になるそうです。
今回も34人集まりました。



東西2手に別れてのスタート。
私は東の2組目
何時もの159NMのメンバーと一緒です。



東の1番 ロングからです。
ティーショットはチョロったけど
フェアウェイ。
3打目届かず
4オン2パットのボギー。
グリーン、10.3フィートで
結構速かったです。

2番ミドルは
セカンドが木に当たって戻ってきて
3打目でグリーンエッジ
そこから3パットしてダボ。

3番130ヤードのショート
ティーショット、シャンクして右のラフ。
セカンド左足下がりバンカー越えで
流石にグリーン少しオーバーして
3オン3パットしてトリプル。




4番 右にドッグレッグしたロング。
フェアウェイが左に傾斜してて
ドンドン左に転がってくるんで
難しいロングです。
ティーショットはフェアウェイ良いところ。
セカンドが右に行って左に転がってきて大して飛ばず。
3打目、上手くカート道に跳ねてグリーン手前に。
4オン3パットしてダボ。



5番 ティーグランドからグリーンまでの間が全部池なショート、148ヤード。
ここでは私は4番目に打ったんですが
前の3人がみんなショートしたので
一番手上げて打ったらピン下ワンピンについて、2パットのパー!
ここはニヤピンも掛かってて
結局、後の組に私より近い人が居なかったみたいで、ニヤピン取れました。
ラッキー(^^)/



6番 284ヤードの短いミドル。
ここは木の左に行くと最短距離なんですが
ティーショット、少しスライスして
フェアウェイ右端。
打ち上げのセカンドでグリーン手前のエッジに運んで、そこから2パットのパー。

ここ、ピンが手前に切って在ったんですが
グリーンの傾斜がきつくて
奥に載せた人は下りのバーディーパットがグリーンから出てしまい結局ダボでした。



7番打ち下ろし170ヤードのショート
(東コースはショート×3 ロング×3の変則パー36です)
ここも奥から速いので
手前のエッジに止めて
そこから2パットのパー。



8番打ち上げていくロング。
ここは3オンしたのに3パットしてボギー。



東コースラスト
9番ミドルは
ティーショット、スライスして右のOBギリギリのベアグランド。
2打目グリーン手前に運んで
3オン3パットしてダボ。
前半は47回、大叩きしなかったから
先ず先ず。

ランチは



汁無し担々麺にしてみました。
ここのレストラン、茨城の良い食材使ってるからか、何れも美味しいです。

後半は



西コース
打ち下ろして打ち上げの417ヤードのミドル。
ティーショット右のフェアウェイ
セカンドはパワー無い私は届かないんで、
グリーン下に刻んで、3打目ウェッジで載せて、2パットのボギー。
ここボギーなら良い方です。



2番 グリーンが縦長で2段になってるショート。
ピンは手前の段に切ってありました。
ティーショット、少し引っ掻けて左手前のラフ。
セカンドで載せて、
下りのスライスラインねじ込んでパー。



3番 右にドッグレッグしたロング。
ここはセカンド、スプーンで打ったら左に曲げて谷底
そこからグリーン手前に出して
4オン2パットのボギー。

4番5番のミドルは
両方ダボで



6番 右ドッグレッグのロング。
ここはティーショット
左右超狭い!
昨年は右の下の池に行ってOBでした。
んで今年はドライバー
当たりは良かったけど
真っ直ぐ右に行って
やっぱりOB。

前4から打って
5オン1パットのボギー。
ボール無くしたけど
ボギーなら御の字。

7番419ヤードのミドルは
長いんでダボ。



8番140ヤードのショート。
ここはグリーン右に載って
ファーストパット、1mオーバーしたけど、
返しを沈めてパー。

なんかこの日はショート調子良かったですね。
ショート5ホール中
4ホールパー、
残りの1つもボギーでしたからねぇ。

西コースラストは



打ち上げのミドル。
ここはティーショット、チーピンして左のラフ
セカンドで左に少し落として
3打目バンカー入れて
(この日バンカー入れたのここだけでした)
4オン2パットのダボで終了。

後半西コースも47回
トータル94でした。

あとは新ペリでハンディ出して
表彰パーティー。





根崎君が用意してくれた
茨城県の名産品と持ちよった協賛品が並びます。
私も前に使ってたレーザー距離計を出しました。

んで何時ものように
ネット上位から
グロスが100台、90台、80台の順に
賞品選んでいきます。

私は



90台5番目で
最初にメロン🍈選んで
ニヤピンの分はイチゴ🍓選んで
2周目でビール貰いました。

今年も楽しいコンペでした。
根崎君、何時もありがとうm(__)m

帰りは常磐道~圏央道と渋滞はまりながら
行きの倍の3時間頑張って帰りました。
圏央道も最初の頃に比べたら
二車線の区間が増えたから
少し走りやすくなったかな?

また来年も楽しみですね。

(^o^)
Posted at 2024/11/11 13:24:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「@black frog
もう貴方は一生慣らししてなさいwwww」
何シテル?   08/09 15:28
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34567 89
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation