• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

また余計な物を(何回目だぁ)な日

また余計な物を(何回目だぁ)な日誰かさんが、
「Blu-ray持ってないんですかぁ?」なんて軽く言うもんだから…………









結局買っちゃったじゃないかぁ~!
しかも、1~6のセット物(特典DVDつき)。
また、特典映像に釣られました。爆
まあ、今までのストーリー、もう一度確かめたかったんですけどね。
でも、一昨年、6が劇場公開されたときも、1~5のセット物が発売されたんだけど、劇場公開の度にセット物出していくんですかね?

でも、なんかね。今回のスカイミッションの映画見た人は解ると思うけど、ポール ウォーカーの最後の台詞がね



なんか、刺さってるんだよね。(T_T)

こないだ、買ったラッシュのBlu-rayも、まだ全然観てないのに、また何時観るんだBlu-rayの山が10センチ位高くなりました。(;´д`)
Posted at 2015/04/30 22:14:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

ギロッポンな日

ギロッポンな日日曜は大学の友人とプチクラス会。昨年と同じ、六本木ヒルズクラブへ行ってきました。

ちょっと時間があったのと、トイレに行きたくなったので、寄り道。



お馴染み、蔦谷です。
モニクルが朝あって大混雑だったようですが、11時頃行ったら、もう混雑は終わってました。
誰か残ってないかなぁって、駐車場を見ると、



居ました、蔦谷の主!笑
某自動車会社 社長の色紙が飾ってありました。
回りを見渡しましたが、蔦谷の主には会えず、でもそれっぽい車は少し残っていました。



トイレを済まして、六本木ヒルズへ。





ここの駐車場、好きですねぇ~。普段見れないような車が普通に、ウジャウジャ停まってます。帰るとき、駐車場一周しちゃいました!爆

ヒルズ、たまに来ますが、



こんなのも始まるので、また近いうちに来ないと。
夏にはガンダムの展覧会もあるようなので、また駐車場の楽しみが増えました。



51階が六本木ヒルズクラブで、友人が会員なので個室を取ってくれました。





食事をしながら、昔話や近況報告して、楽しい時間が過ごせました。

最近、家族置いて遊び歩いてるので、お土産にケーキ。





ここ来ると良く家族で食べる、ハーブスのチョコレートケーキ、マロンケーキ、苺ケーキ。
取り敢えず、喜んでもらえました。

次回は家族でSW展に来ます。(^o^)

PS ジャパン ロータス デーの一式、今日来ました。ひと安心です。あとは当日のお天気を祈るばかりです。
Posted at 2015/04/27 16:58:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

ポールな日(その2)

ポールな日(その2)で、マッカートニーの方ね!
午前中、映画見た後は、その足で水道橋まで。当然、電車ね。
コンサートの開演は18時30分ですが、グッズショップは13時から始まります。
2013年のドームコンサート観た知人からの情報で、グッズ買うのに2時間並んだって聞いてたので、取り敢えず、早めに行って、余った時間はユックリ飯食ってればいいかなと。





13時15分頃着いてこんな感じ。



一時間ほど並んで、サッカーシャツとパンフを買いました。



シャツは割りと大きめ。私は一番小さいSサイズ、それでも身ごろは余裕があります。衣類を買う方は、買う前に良く見せてもらってサイズを確認した方がいいですよ。Tシャツだけでも結構種類が有るので、迷うと思いますが、よく考えてちゃんと選んでね。

で、買うものを買ったら、開演までかなり時間があるので、こんなところへ。



なんか、この駅降りるの、2回目かな?かなり久しぶり。なんか綺麗になってるし。



で、こんな所で



セールで半額だったこんなもの買ったり、後はアキバへ行ったり、スタバで休んだりして、水道橋へ戻りました。




水道橋は、自分の母校が有るので、その辺ブラブラしてから、後楽園の方へ。



こんなトラックも見かけて、気分が盛り上がりますね。



手荷物検査を受けてドームの中へ。



座席は3塁側、1階の真ん中辺、こんな感じで、ステージが見えます。回りのお客さんを見ると、やっぱり年齢層は高いですね。自分より上の60代位、オンタイムでビートルズを聴いてたであろう世代が多かったです。
私は、ロック聞き始めたときは、既にビートルズは解散していて、ポールはウィングスやっていて、ウィングス世代です。

開演は30分遅れで19時スタート。マジカル ミステリー ツアーから始まりました。







写真はスマホなので、全然駄目ですが、ご容赦下さいm(._.)m
というか、フラッシュたかなければ、写真撮っていいんだね、最近のコンサートは。なんせ20年ぶり位のコンサートなので、知りませんでした。知ってたらコンデジ位、持ってきたのに、ってちょっと後悔。
ま、音がしっかり聴こえればいいんだけどね。

曲は、やっぱりビートルズの曲が多かったですね。それにウィングスや、NEWの曲が入る感じ。
メジャーな曲が多いポールですが、隠れた名曲、忘れてた曲なんかも、織り混ぜてありました。サージャントペパーのラブリーリタとか。
アルバム バンド オン ザ ランから、JET、1985、Band on the Runをやってくれたのは嬉しいですね。特に1985はアルバムのエンディングの曲で、お気に入りの1つなので、ライブで聞けるなんて思ってなかったので、尚更です。
本当は、ウィングスのSilly Love SongとListen to What the Man saidをやって欲しかったけど、今回は無かったですねぇ。残念。

亡くなった、ジョンやジョージ、リンダの為に曲もやってました。ジョージのためにやった、Something、最初はポールのマンドリンの弾き語りで、ハワイアンみたいなアレンジで途中から普通のアレンジに戻るのも面白かったです。

2度目のアンコールの最後は、アビーロードのB面のメドレーで締めくくって、The Endで、本当にthe end でした。

yesterday、レットイットビーが生で聞けて、ヘイジュードを大合唱出来て、大満足です。
やって欲しかった2曲が無かったので98点かな、でも、またポール来てくれるなら、もう一度、次は家族で観に行きたいですね。

コンサートは2時間40分位、午後10時前には終わり、11時頃帰宅。
朝から映画観て、歩き回って、夜はコンサート観て、ちょっと疲れましたが、とってもいい1日でした。
ライブはやっぱり、いいですねえ。次は6月のマイケルだな!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

追記 グッズショップ、カード使えません、現金のみです。あと、袋もありませんので、なんか入れるものを持って行った方がいいですよ。
Posted at 2015/04/24 09:23:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2015年04月23日 イイね!

ポールな日

ポールな日と、言っても、今夜いくこの人の事では無いです。



ワイルド&スピード スカイミッションを観てきました。
このシリーズも、今作で7本目。
1作目からず~っと観ているので、今回も楽しみにしていました。
ブライアン役のポール ウォーカーが撮影中にプライベートの交通事故で亡くなってしまってるので、彼にとってこれが最後の作品です。

ストーリーの時系列は、東京ドリフトの後で、内容的には、前作ユーロ ミッションの続きです。
内容的には、いつものように、高級車が沢山出てきて爆走、ドンパチがあって、綺麗な尾根遺産も出てきて、解りやすいハリウッド映画で、観てもスッキリ楽しめます。

しかし、主役のドミニクは他のキャストがフェラーリやマクラーレンやブカッティ等のスーパーカー乗ってるのに、頑なにアメリカンマッスルカーに乗ってるところが、ポリシーを感じますね。
あと、ブライアンもインプレッサやGT-R、スープラと日本車に一作目から乗り続けていてくれるのも、日本人としては嬉しいですね。

エンディングでポールウォーカーの今までのシーンがフラッシュバックされて、最後に「for Paul」、ポールに捧ぐ、って出てきたのには泣けちゃいましたね。
映画でこんなに元気な姿を見せて、物凄いアクションもこなしていたのに、呆気なく事故で亡くなってしまうとは。
撮影という仕事中はプロとしての緊張感を持っていたのでしょうが、プライベートで油断してしまったんですかね。
この作品を最後に彼の演技が見れないと思うと、残念です。
映画でも、他の滅茶苦茶やるキャラクター達の中で、一人冷静にまとめる元FBI捜査官という役がはまってたと思ってたんですけどねぇ。
この先、このシリーズ、どうなるんですかねぇ。
続けて欲しいような、欲しくない様な、複雑な気分です。
Posted at 2015/04/23 13:15:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年04月22日 イイね!

第3土曜はトミカな日

第3土曜はトミカな日と、いうことで、買ってきましたロータス ヨーロッパのJPSカラー。
最近は1/43が主に集めてるので、トミカはあまり買わないのですが、今回は買いました。
誰かと違って、5個大人買いとかはしてませんが。笑
箱が、普通のトミカより大きかったので、ちょっと期待したんですが、普通のトミカの大きさでした!







ロータス ヨーロッパと言えば、この漫画ですが、以前出ていたロータス ヨーロッパのトミカと今回のトミカは、細かいディテールが違ってました。新金型ですね。





リアフードが開かなくなり、その代わりディテールが綺麗に再現されてます。
フロントのライトとかも、以前のよりは良く出来てます。









昔のミニカー出した、次いでに、子供の頃買ったのが色々出てきたので、1部ですが並べてみます。
スーパーカーブームか、それ以前に買ってたのが多いですかね。
カウンタックやら512BB、308GTB、パンテラ、エスプリ、等々、金型残ってるなら、また作ればいいのにとも思いますね。(^o^)
Posted at 2015/04/22 08:46:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@black frog
納得した?www×www」
何シテル?   10/09 18:08
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 34
5 6 78 91011
12 131415161718
19 2021 22 23 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation