• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

ゴディバな日

ゴディバな日本業で、いつもの来てくださる、お客さまから、頂きました。



まあ、お歳暮の時期なので、色々頂き物は有りますが、これが一番豪華。

5×7=35個!
1個、最低300円くらいはするから……
1諭吉以上?
自分ではこんなに大箱のゴディバは買ったこと有りません。

スタッフにも別に頂いてます。
有り難いです。

やっぱり、接客大事ですね。
物貰って嬉しいより、少しは人の役に立ってるんだなって実感します。

昨晩、かみさんと、電気ブラン飲みながら、食べました。
子供達には内緒で!
(^o^)
Posted at 2015/12/15 15:46:56 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

忘年会とピアノとららPな日

忘年会とピアノとららPな日土曜日は、本業で所属する団体の忘年会。
市内のホテルです。


なんか、エントランスから派手でした!



ビンゴゲームの賞品。取り合えず全員になんかしら当たります。

食事はこんな感じ。









和洋中とミックスされたコース。安定して美味しかったです。

で、ビンゴの結果はと言うと、トリプルリーチしていながら、ラスト3人まで残りました。爆





景品はイチゴ🍓。日曜に食べましたが超美味しかったです。

明けて日曜は
午前中、かみさんのやってるピアノ教室の発表会。


近くの貸しホールで、やりました。
椅子を並べたり、準備と写真とビデオ撮影、手伝いました。
かみさんと弾いてるのは次男です。
スター・ウォーズのテーマやりました。



10人ほどの小さな教室の発表会ですが、上手くまとまっていい発表会だったと思います。

午後は、ちょっと休憩して、夕方からは、またららPへ。



雨降ってたので、今度は車で。
流石に日曜たから、混んでるかな?って思って行ったら、普通に駐車場停められました。



こんな雑貨屋さんみたり、この前よりはゆっくり中を見て回りました。

で、ららぽーと立川立飛の感想。
割と他のららぽーとに比べると狭いので、コンパクトにまとまってますかね。
そのせいで、一店舗の規模が小さいかな。
かみさんの期待してた楽器屋も思ったほどの品揃えでは無かったし、タワーレコードとかも、駅前のHMVよりは品揃え薄い感じ。
まあ、小さくても面白そうなお店も少しありましたけどね。



夕食はフードコートにあった、日本橋海鮮丼の つじ半



海鮮丼の一番安い梅880円。
これでも充分美味しかったです。
つじ半、パット見で入って正解でした。

あとは、次男の上履きと、長男の靴を買って帰りました。

そんなOSPとKSPを稼いだ土日。爆

(^o^)
Posted at 2015/12/13 22:47:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

ゴルフとららPな日

ゴルフとららPな日木曜、例によって仕事は休み。
平日休みを利用して、細々としたことを。



午前中は、来週の忘年ゴルフにそなえて、練習。
ドライバーは、いいけど、それ以外がダメダメ。
また、アプローチで苦しみそうな気配。
(´д`|||)

あとは、かみさんに、また頼まれた買い物して、
午後は、今日オープンの



こちらへ、ちょっとだけ偵察。



チャリです。
5分くらいで行けました。爆




まあ、オープン初日の午後としては、こんなもんなのかな。
平日なので、思ってたほどは混んでなかったです。
バーッと10分位で1周。
感想は、
まあ、若い女性向けのファッション、雑貨系が多いですね。
自分としては、これだ!って店は無いですかね。



強いて言うなら、エッグシングスが、近くに出来たのは嬉しいかな。
大体、ハワイで行ったっきり、日本で行ってないという!



子供を遊ばせるスペースもちょっと有りますが、なんか中途半端。


駐車場は表側の平面と、裏に5層の立体駐車場が有ります。
今日は、駐車場いっぱいになってた感じはしませんでした。
回りの道路も渋滞してなかったし。
多分、今度の土日は、いっぱいになって大変なのかな?
でも、暫くすると、平日は閑散とした感じになるような気がします。

ららぽーと、元々、あんまり期待してなかったんですが、やっぱり思った通り。
取り合えず、目玉になるようなお店もないし、入ってるお店の大部分は、駅前のルミネや伊勢丹等に既にあるので、なんかおんなじようなお店ばかりだなぁ、って感じ。
かみさんは、楽器屋が入って、ピアノの楽譜が買えるから、いいって言ってます。
自分は、ビクトリアゴルフが有るので、ゴルフ用品買うのが少し便利になったかなぁ、くらい。

まあ、なんか用があれば行くけど、これが出来たことによって、なんか生活が便利になったか?って点では、なんも変わらずかな。
むしろ、土日とか渋滞して、家から出るときと帰るときに、裏道使ったりしなきゃならないかも知れないから、そういう点では不便。

元々、この場所、広いゴルフの練習場が有って、自分もよく練習してたんだけど、そのままの方が良かったなぁ。



ゴルフの練習場の駐車場の名残と、その後ろに有った木々。
よく、この辺で子供の自転車の練習とか、キャッチボールとか、飼ってたかぶと虫遊ばせたりしたなぁ。

そんなことを思った木曜

( ̄ー ̄)
Posted at 2015/12/10 17:56:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

谷保天満宮 旧車祭な日

谷保天満宮 旧車祭な日12月6日は、所属するAutomobile Club Japan主催の谷保天満宮 旧車祭が行われました。



昨年まではメンバーだけど、観ているだけ。
今年は「見に来るんだったら、参加して中には入れば良いじゃん」と散々言われたので、初参加しました。

私の車は、159 2007年式、エリーゼ 2006年式なので、他のメンバーさんたちの車に比べると新しすぎて、ちょっと場違いな感じ。
実際、旧車祭の参加条件は1990年までの車になってます。
但し、メンバーの車はそれ以降の車でも、OKなので私も出れます。

旧車祭は日本初のガソリン自動車の遠乗会が開催された、1908年(日比谷から、ここ谷保天満宮まで)から100周年の2008年から開催されています。
Automobile Club Japanも2008年からリスタートして、現在は会員数350人以上になってます。



神社なので神主さんが、回ってきてそれぞれの車をお祓いしてすれます。

今回は、みん友さんの、159NMのHIIROCHANさん、
エリーゼ乗りのAKIRA U君、アルファGTV乗りのCiボンチャン君が、見に来てくれました。

総勢、200台の名車たち。
谷保天満宮の第1会場、谷保駅前の商店街の駐車場の第2、第3会場に、別れて展示されてます。
私のエリーゼは、新し目の車なので、第3会場に展示です。

4人で見て回りましたが、もうなんか、凄い車ばかりで、お腹一杯なかんじ。

私もそんなには旧車詳しくないので、取り合えず写真を、ダ~っと!
今回は写真、多いです!



マルニ ターボ



カニ目?



トライアンフ



ジャガーEタイプ



大学の先輩のX1/9



元祖、フィアット124スパイダー


MGA



ランチャ β モンテカルロ



ベンツの古いの?



ACJの会長さんの車



メッサーシュミット



モーガンとセブン



MGミゼット



だるまセリカ





これは初めて見ました。
ポルボ850S モンテカルロ、だったと思う?
流れるようなボデイラインが綺麗でした。
追記:ロッソさんの指摘により訂正します!
サーブでした!



アウトビアンキーナ



フィアット124クーペ



青い方はこれも、会長さんの車。
とX1/9



ランチャβのラリー仕様?



飛行機!パルスっていったかな?
去年も来てましたが、やっぱり注目度はNo.1でした。


コスモスポーツ



MGとモーリスかな?



S600?





モーリスミニのトランク付き
これ中も外もとっても綺麗でした。



シトロエンSM



ジャガーとベンツ



???



また、セブン



2000GT



また、MGA
こんな色、初めて見ました。





メッサーシュミットの4輪!

まだまだ、ここには載せきれないくらいの、名車に溢れてます。
私も、全部は把握しきれてないので、なんか間違ってたら、御免なさい。
m(._.)m

この日のお昼御飯は、みん友さんたちが来る前に、



こちらの、しらす丼と、豚汁



これ、美味しかったです。
来年も来てくれるといいな!

これ、食べてしまったので、メンバーにはお弁当が支給されたのですが、夕方まで食べるの忘れてました!爆




Ciボンチャン、レース車に興味が有ったようで、袖ヶ浦で行われている、ベイサイドクラシックレースの車に、オーナーさんの御好意で運転席に座らせてもらってました。



で、そのCiボンチャンのアルファロメオGTV、フロントのリップとリアウイングが派手です!
誰かの影響だそうです。



参加者ではないですが、周辺の駐車場に停まってた車たち。
見に来る方たちも、やっぱり旧車好き!



午後2時からは、近乗り会と称して、参加した車たちが、谷保駅と国立駅の間、約2㎞程を往復してパレード。













こういう、町中のパレードランって、初めて参加しましたが、結構、沿道の人が手を振ってくれるので、やってて気持ちいいものでした。
AKIRA U君とCiボンチャンともすれ違いざまに、挨拶できました。
あと、今回、あんまり古い車でないので、エリーゼ今一受けないかなぁ、って思ってましたが、以外と写真撮ってる方がいて、子供たちは、かっこいい、って言ってくれたりして、ちょっと嬉しかったです。

パレードランが終わったら、



今回の記念品を頂いて、解散。

一応、スタッフなので、片付けを手伝って帰りました。



おまけ。
Ciボンチャンにもらった、お土産。
頭のリラックスアイテム?
ありがとね!

こんな感じで、1日楽しめた日曜。
来年も出ようかな!
(^o^)
Posted at 2015/12/07 18:20:30 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月03日 イイね!

どんよりな日

どんよりな日木曜はお休み。
でも、天気は今一。
雨が降ったり止んだり、気温も低く、テンションも上がりません。





今月は今年最後のゴルフが有るので、ボチボチ練習。
グローブも冬物に衣替え。
11月、サボってたの当りは今一。
まあ、軽く肩慣らし程度に。



そのあとは、かみさんに頼まれたものを買いに、ホームセンターとスーパーへ。



木登りサンタ
なんか、寒々しい!

あとは本屋へ行って



お約束の本買いました。

そんな、どんよりした日

( ̄ー ̄)
Posted at 2015/12/03 15:25:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ms.k
ハナキン!楽しんでね!❤️」
何シテル?   09/19 16:01
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6 789 101112
1314 15 1617 1819
20212223 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation