• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

福井な日①

福井な日①8月11日から14日まで、家族四人で
福井~金沢へ旅行してきました。
今回は盛り沢山なので、日にちごとにブログアップしていきます。

先ず初日

今回の夏休みの旅行は、未だ乗っていない北陸新幹線に乗るのと、
以前から子供たちが行きたがっていた、福井県立恐竜博物館へ行くという目的で、計画しました。

朝、8時過ぎの東京駅。
お盆休みの始まりで、混雑してます。
そんな中



連結した新幹線が入って来て、子供達もテンションが上がります。



新幹線の車内販売で買った北陸限定のじゃがりこ!
こういう限定物も旅の楽しみですね。

北陸新幹線、私は長野までは乗ったことが有りましたが、
乗り心地は快適ですね。

で、2時間半程で、あっという間に金沢到着。



駅のホームからして金箔で飾られていて、特別感がありますね。
福井への乗り継ぎに少し時間があったので、駅のお店を少し見て回りました。



金ぴかな物が色々売られてました。



駅のトイレも素敵に飾られてます。



ここからサンダーバードという特急列車に乗り換えて福井を目指します。



名前は凄いんだけど、見た目は普通な電車でした!

で、40分くらいで福井に到着。



電車降りた時点から恐竜感が高まります。





福井の駅前も、恐竜の飾り付けで溢れていて、ここからもう、子供もかみさんも大興奮でした。

ここで、かみさんと子供達は
北の庄城址公園という柴田勝家の城跡と資料館へ見学へ。

私はレンタカーを借りにトヨタレンタカーへ。



ここからの移動はレンタカー。
トヨタのプレミオ?
あまり知識の無い車。
エンジン、2liter位ですか?
乗った感じは、まあ普通のファミリーセダン。
快適な移動手段としては良い車だと思いました。
ちょっと遅いかな?
たまには違う車を運転するのも楽しいものです。

福井駅からは渋滞もなく1時間程、順調に車を走らせて、





勝山の福井県立恐竜博物館へ到着。



建物は黒川紀章デザインで、凝ってます。









恐竜の展示は、流石に凄いですね。
上野の科博も凄いですが、恐竜に関しては遥かに凌いでます。
見せ方も工夫されていて、見て回るのが楽しくなりますね。



恐竜以外にも
こうした人類の発達や





石、鉱物系の物まで展示してあって、地球の歴史が学べます。

夏休み期間中は恐竜博物館、閉館が1時間延びて、午後6時まで観れます。
私たちは午後2時過ぎから見はじめて5時半位までかな?
3時間位あれば全部観れるかな。

恐竜博物館、期待以上で、充分楽しめました。

で、1泊目の宿は
恐竜博物館から車で10分くらいの所にある



スキージャム勝山
東急ハーベスト系のリゾートホテルですかね。
冬は目の前がスキー場になるんですね。
夏は芝そりや、パラグライダーとかが楽しめるみたいです。
今回は時間がなかったので、ホテルのアクティビティは楽しめませんでした。



お部屋は、こんな感じ。
2ベットに和室に布団ひいて、家族四人で泊まれるお部屋。
一般的なファミリーリゾートホテルですね。



食事は夕食、朝食共にバイキング形式。
まあまあ、美味しい、ってレベルですかね。

こんな感じで、1日目
移動と第1目的をサクッとこなして、大満足でした。

続きます。
m(._.)m
Posted at 2016/08/15 12:29:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

朝オフ(2016年8月)な日

朝オフ(2016年8月)な日8月7日は
毎月恒例のEOSの朝オフ
今月も行って参りました。



朝早めに家を出て、ちょっと首都高ドライブ。

今回は西新宿から山手トンネルに入って、
C2を右回り、葛西まで行って湾岸西行きに出ようと思いましたが、
途中気が変わって、6号上りに入ってC1外回りへ。



何だか久しぶりに1号走りたくなって、1号下り。
1号線、古い高速道路なので狭くて、走りにくい道では有りますが、色々思い出もあって、私は走るの結構好きですね。
そのまま、横浜まで行っちゃおうと思いましたが、段々時間も迫ってきたので、途中からK5に入って、いつもの



大黒でトイレ休憩。
朝のお散歩、ソコソコ楽しめました。
大黒Pには、F355さんたちが何台か居たくらいで特に見るものもなく、
そのままお台場へ。



いつもの朝オフ会場到着。
何だか今日は赤い車が多かったみたいで、
そこへ青い車でノコノコ現れたら、
いきなりのブーイング!
なんかアウエー感な到着でした。(爆)

赤い車と言えば、こんな方も



M師匠、前月に続きOBの登場でした。
お仕事が超多忙な中、来てくれました。

もうひと方、OBの



TSUBOさんのラピード
V12、いい音でした。

とっても暑い日で、あんまり集まらないのかなぁって思ってましたが、何だかんだでエクエリ、エヴォーラが26台、集まりました!

今回の朝オフの話題の中心は



me-meさんのシフター



やっばり皆さん(↑特にひでエリさん!)興味津々で、座って感触を確かめてました。

私も座らせてもらいましたが、非力な私にはちょっと固いかなぁ。
でも、ダイレクト感とクイックな感じは、凄かったです。
見た目もレーシーな雰囲気でカッコいいです。
これから、これ流行るかもしれませんね。



その他、ネジを広げて、あーだ、こーだ、暑いなか
皆さん話が尽きませんね。



やすおきさんも、シフトの改造途中。
色々、サンプルを集めてるみたいでした!

朝礼後は



いつものAEONに移動して、涼しいなかで、
またおしゃべりタイム。

車以外にも、
スマホの料金とか、保険の見直しとか、
色々為になる話で盛り上がりました。(笑)

お昼前には解散になり、
午後は家に帰って、
11日から家族旅行に行くので、その準備を少ししたりして過ごしました。

そんな猛暑日だった日曜。
(´д`|||)
Posted at 2016/08/07 20:01:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Ms.k
優勝?
シャンパンファイトならぬ
スムージーファイト?(笑)」
何シテル?   09/14 17:19
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14 15 16 17 181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation