• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

ゴルフ6(2016)

ゴルフ6(2016)今年、6回目のゴルフ。
前回が6月だったので、随分と間が空いてしまいました。
夏の間は、忙しかったのと、ゴルフの予定と他の予定が被ってしまって、全くゴルフ出来ませんでした。



久々のゴルフなのに、朝家を出るときは雨。
結構降ってました。



でも、ゴルフ場に着く頃には雨も上がって明るくなってきました。



今回のゴルフ場は、青梅ゴルフ倶楽部
家からは朝だと30~40分かな?
一応東京なので近くて便利な場所。





メンバーさんが、仲間に二人ほど居るので、年に一回は必ず来ますかね。

コースは山のなかなので、そこそこアップダウンが有りますが、広いところも有るので、そんなには苦手ではないかな?



双眼鏡みたいな形をしたパターお試す仲間。
ポコーンって変わった音がするパターです。
ヘッドが大きいから安定感は有るのかな?

スタートは東コース。
出だし3ポールは、ボギー、パー、ボギーと
3か月ぶりのゴルフにしては順調に行って、
「今日は100切れるかなぁ?」
って思ったら
10、8とダブルパーの連続で、
一気に崩れます。
やっばり、ドライバーのちょっとしたミスから崩れますね。
(T_T)

結局、東は55と惨敗



ランチはカレーライス食べて、気分を切り替えて
西コースに挑みます。

午後は何とかトリプル以内に納めて我慢のゴルフで
49。
トータル105、やっばり100は切れなかったなぁ。
今回は雨でグリーンも湿っていて、遅くて、
強く打てなかったのも敗因でした。

2週間後には嵐山でまた、大きなコンペが有るのですが、
嵐山は高速グリーン。
この遅いグリーンに慣れてしまったので、次回は修正しないとですね。
でも、個人的には遅いグリーンよりは速いグリーンの方が好きなんですけどね。

今回の仲間内のコンペは、7月に2年毎のハンディ改正が有って、私のハンディも少し増えました。
結果的には14人中、4位という成績。

1、2、3、5、7、10位、BBには例によって肉の賞品なんですが



残念ながら4位なので参加賞の漬け物。
今回はニヤピンも取れませんでした。
(´д`|||)

取り敢えず、まあまあな成績なので、賞品は今一でも、
久々のゴルフは楽しかったです。
月末のコンペも頑張ります!



帰りに車にバッグを積もうとしたら、アンテナに何かとまってます。



トンボでした。
秋ですねぇ。
そう言えば今日は中秋名月。
曇りだけど、ちょっとでもお月さま、見れるといいな!

そんな木曜

(^o^)
Posted at 2016/09/15 19:48:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2016年09月08日 イイね!

159戻りな日

159戻りな日木曜日、雨が降ったり晴れたりの変な天気だった日



朝のうちにゴルフの練習
来週は久しぶりにコンペなんですが、
昨晩飲んでたのもあって、なんか体の切れが今一。
ドライバーだけはなんとか当たってたので、
まあいいっか!って感じで終了。

で、家に帰ってかみさんと一緒に



アルファのディーラーへ。
159の車検が終わったので、代車パンダともお別れ。



戻ってきた159に乗って





新宿の伊勢丹まで
かみさんが見たいアクセサリーが有ると言うので、
お付き合い。
取り敢えず今日は見るだけでした。
他にも伊勢丹、本館、メンズ館ブラブラして
ランチは





つな八で天ぷら
新宿の安定定番ですね。

あとは、伊勢丹の地下で



駐車場代のためにケーキ買って、家で珈琲いれて飲みました。
帰りの高速、ゲリラ豪雨でちょっとビビりました。

そんな木曜

(^o^)



PS
エリーゼは、サーモユニットの交換になるみたいで、
また部品が国内に無いので暫く修理に時間がかかりそうです。
あと、O2センサーの交換ですね。
Posted at 2016/09/08 18:24:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

朝会~朝オフ~ディーラーな日

朝会~朝オフ~ディーラーな日9月の第1日曜
天気が今一な予報でしたが、
恒例のEOSの朝オフに行ってきました。

東京も西の方は朝のうちはけっこうな雨が降ってました。

で、朝オフ前に1つ寄り道



コメダで朝会です。
M師匠、愛車を点検に出してるので赤い車が代車でした。
素のケイマン、程よくていい感じな様でした。



今回は、天気も悪くて(この時点で外は結構な雨です)
皆さんお忙しいらしく、師匠と二人の朝会でした。
二人っきりなので、普段聞けない突っ込んだ話ができました!
ありがとうございました。

で、朝会のあとは、高速に乗っていつもの朝オフ会場へ。

たまにはレインボーブリッジ渡っていこうかと思いましたが、外苑で事故らしかったので、山手トンネルで湾岸へ。
このルートで正解だったみたいですね。







この時点で、集合場所は雨は降っておらず、路面も乾いてました。



でも、予報が雨だったので、やはりエクエリの集りは悪かったですね。
結局、エクエリが6台、足車が5台という朝オフでした。
人数は少なかったですが、楽しく話せて良かったです。



ひでエリさんのナナちゃん
大分仕上がって来たみたいです。
パット見美人?

朝オフ、朝礼の後はいつものイオンには行かずに





原宿のディーラーへ。



先日からエンジンチェックランプがついてしまってるのと
(O2センサートラブルですかね)




エアコンのファンが、時々止まるトラブル。
丁度1年前にファンレジスターは交換したのですが、また同じような症状。
ただ、今回は完全に止まってしまう訳でも無いので、電気的な接触不良か、コンピュターのエラー?かな
なので暫くは預けて、直してもらいます。

で、ディーラーでエリーゼ預けだので、歩いて原宿駅まで行って(やっぱり日曜の竹下通り、ちょっと恥ずかしいです)
電車で帰ってきました。
結局、帰りは良く晴れていて暑いくらいな一日でした!

これで、愛車2台とも入院中です。
アルファの代車(パンダ)頼んでおいて良かったです。
今度の木曜には159は戻ってくる予定です。

そんな9月の第1日曜でした。
(^o^)
Posted at 2016/09/04 15:39:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月01日 イイね!

159車検な日

159車検な日9月に入りましたね。
子供達も学校が始まりました!

1日、防災の日、去年は色々大変でしたが、
今年は特になにもなく普通の日。

木曜で仕事が休みなので、
先ずは



いつもの美容院へ。
カットとトリートメントとマッサージしてリフレッシュ。

続いて159もリフレッシュのために



ディーラーへ。
車検です。
アルファロメオ159、2007年に新車で購入してから、
とうとう、4回目の車検です。
159に乗るまでは、2回以上車検を通したことは無かったので、最長保有記録更新中です。
途中からエリーゼとの2台体制になったってのも大きな原因ですが、こんなに長く乗るとは思ってませんでしたね。
159もう暫く乗り続けます。
来年はジュリァが日本にも入ってくると思うので、ジュリァ次第ですね。
本当はもうちょっと小さい車でも良いんだけどね。

そう言えばディーラーに



また、4Cスパイダーが展示してありました。
以前は黄色でしたが、今度は無難に赤ですね。
左ハンドル、スポーツパッケージとレザーパッケージ付きで、920位?乗り出しなんとか1000以内に収まるのかな?
欲しい方はディーラー在庫ありますよ!(笑)

いつも、車検の時は、普段あまり車は使わないので、代車は借りずに、車預けて電車で帰ってくるのですが、
今回は珍しく代車借りました。
大分前に車検の予約を入れたときに代車使います、って言っといたのに、
担当営業さんが、いつも借りないから今回も無しと勘違いしていて、代車が用意されておりませんでした。
で、慌てて用意したのがこちら、



フィアットの先代パンダ。



一度乗ってみたかったので、丁度良かったです。
今のパンダはチンクェチェントと同じマルチエアエンジンですが、この先代パンダは普通の4気筒の1.2literエンジンです。
トランスミッションはシングルクラッチのオートマ、5速です。
アルファロメオで言うセレスピードと基本的に同じです。
159みたいに大きい車より、こういうコンパクトカーの方がシングルクラッチのオートマ、相性は良いように感じました。
トルクも大して無いエンジンなので、159よりは変速ショックも小さいように感じます。



インパネはこんな感じ。
フィアットらしいシンプルな感じですね。



因みにエアコンの吹き出し口は、アルファロメオ156やエリーゼと同じ。
部品の流用ですね。



リアシート、背もたれも直立していて、決して広くは無いですが、まあ実用範囲内なシートですね。



トランクもこんな感じ。
まあ、平均的なハッチバックのトランク。
大きなものを積むときはリアシートを倒せばいいと。



リアシート半分倒せば、ゴルフのキャディバッグは斜めに積めますね。

パンダってBセグメントの車?
ゴルフ行く以外はあまり大きな物は積まないから、
これくらいか、ゴルフ(車のね)のCセグメント位の車で、
我が家は、本当は十分なんですけどねぇ。
アルファロメオでコンパクトな車だと、ジュリエッタがあるんですが、形があまり好きでは無いのと、
今更、モデル末期の車に乗るのも何だかなぁって気がするし、
かといって、今度出るジュリアは大きいし。

アルファロメオには乗って居たいけど、本当は小さい車にしたい!
そんな、ジレンマがありますねぇ。(´д`|||)



で帰ってきて夕方からは、ゴルフの練習場。
夏、2ヶ月程、全く打ってなかったので、軽く肩慣らし。
ドライバーからSWまで一通り打ちました。
まあまあかな?
でも、まだまだ暑いですね。
ちょっと打っただけで、汗だくです。

7、8月とゴルフお休みしましたが、
9月は、またコンペが2回有るので、頑張ります。

そんな9月の始まりな日

(^o^)
Posted at 2016/09/01 20:40:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@白銀号
何処ぞの老人が輸入しただけでお腹いっぱいになっちゃった車を買い叩きに来たんじゃ無いのか?www」
何シテル?   09/07 16:06
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4567 8910
11121314 151617
18 192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation