• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

159NM(2016年 12月)な日

159NM(2016年 12月)な日第3土曜は毎月、159ナイトミーティング
今月も行って参りました。

谷保天以来、エリーゼ乗ってなかったので、
バッテリーの充電がてら、今回はエリーゼで行きました。





いつもの公園の駐車場



いつものメンバーが集まります。
流石に先月よりも大分寒くなってきたので、
12月は9名9台のちょっと少な目の集まりでした。



先日、ホノルルマラソンを走ってきたM永さんからの
お土産。
定番のマカデミアナッツのチョコレート。



やっぱり、これは何度食べても美味しいですね。
マラソン、完走する方って凄いと思います。
ありがとうございました。

あと



今年の3月のNMにも、豚汁の差し入れしてくれた
Y本さんの奥様お手製の今度はボルシチ!



具もたっぷり入ってました。
寒い夜で冷えた体か暖まり、
とても美味しかったです。
ありがとうございました。
m(._.)m

今回は凄く冷え込んだ夜で、たくさん着込んでも、
段々気温が下がっていくのが解るくらいで、
やっぱ辛かったかな?
なので、ミーティングも、
いつもよりは早めに11時過ぎには
撤収となりました。

寒かったけど、お話はとても楽しかったです。
また、来ます。
m(._.)m


翌日、日曜は、色々家族の相手



朝は次男を塾まで送っていったり



近くのパン屋へ行って



子供たちのおやつに
クリスマスっぽいパンを買ってみたり

ランチは長男と二人で近所のラーメン屋で



煮干しラーメン食べたり。
(好みによると思うけど、不味くはなかったけど、こないだ食べた、はや太郎の方が美味しいかな!)

そして、夕方はまた、



今度は159で、塾まで次男を迎えに行ったり。

そんな感じの車は使ったけど、
大した車ネタも無かった土日でした。

(^^)v
Posted at 2016/12/18 19:11:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

忘年会(2016年)な日

忘年会(2016年)な日先週は谷保天で車ネタ満載なブログでしたが、
今週は車ネタもなく平穏な生活を送っておりました(爆)

土曜の夜は世間様並みに忘年会。

本業で所属する団体の地区の忘年会。



駅前のホテル。
どんなに飲んだとしても
歩いて帰れる距離なので、自分には助かるロケーション(爆)



50人ほどの忘年会なので、宴会場で行います。



メニューはこんな感じ。
洋食なんだけど、何故か最後にちらし寿司?
まあ、美味しかったから良いですけど。
あ、料理の写真は酔っぱらって撮ってません。



デザートだけは撮っときました。
クリスマスぽい?

でお約束の



ビンゴ大会



豪華商品が全員になんかしら当たります。
いつものゴルフのように肉とか果物とか。
かすは年末ジャンボ3枚とかも有りますけどね!(笑)

ビンゴした人が前に出ていって、そこでくじを引くので、
必ずしも早くビンゴした人が良いとは限りません。



1等はシャープのヘルシオオーブンレンジ。
こんな感じで喜んでました。

で、私は割りと後半の方にビンゴして



好きな番号なんですけどね。



また、ゴディバ。
まあ、中当り位ですかね。
そのまま、キャバクラのおねいちゃんのお土産になりました。(爆)

日曜は次男の塾の送り迎えとか
かみさんと長男の買い物の付き合いとかで
終わりました。

で、日曜夜



結構飲み食いしたのに、減ってます。
学生時代並みな数値です。

週末ってろくに食べてなかったりするからかな?
仕事してる方がちゃんと食事してる気がします。

そんな年末に入った土日

(^o^)
Posted at 2016/12/11 22:15:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

谷保天満宮旧車祭(2016)な日

谷保天満宮旧車祭(2016)な日

12月4日 日曜
今年も所属する
Automobile Club Japan主宰の
谷保天満宮旧車祭に参加してきました。
(^o^)



私のエリーゼは第3会場に展示。

手伝いも頼まれていたので
朝8時に会場到着



到着する参加者の車の誘導、搬入を少し手伝いました。



旧車祭、会場は3ヶ所に別れていて
谷保天満宮の方の第1会場は
主に旧車、貴重性の高そうな車が並びます。

谷保駅北口側のJAの駐車場の第2会場には主にイタリア車

そのとなりのコインパーキングの 第3会場はイギリス、ドイツ、アメリカ、日本の車

大体こんな感じで別れてます。
多少、例外も有りますけどね。

第3会場の私の回りに並んでた車たち。
(今回はボロが出るので、イチイチ細かい説明しません。見て感じ取って下さいm(._.)m)



M6です



アストンのなんかの限定車







続いて、第2会場のイタ車たち



308
328に比べるとフロントがスッキリしていて良いですね!





第3会場の谷保天満宮













谷保天満宮、交通安全祈願の神社なので



1台ずつ、神主さんがお祓いをしてくれます。
去年は、私、自分の車の所に居なかったので、一緒にお祓い受けれませんでしたが、
今年は車の所へ戻って居たので、お祓いを受ける事が出来ました。
これで、暫くは安心かな?(爆)

あと、次男が今度、私立中学受験なので、合格祈願の絵馬と御守を買って、お祈りもしてきました。
(^o^)

第2第3会場では、和太鼓の演奏や



女性サックスのグループのパフォーマンス等もあって、
ちょっと賑やかな雰囲気でした。

お友達関係では
いつもの159NMのメンバーが観に来てくれたり、
いつものハイドラでハイタッチしている、近くのみん友さんに初めて会うことが出来たり、
みんからやめてしまった、大物お友達がわざわざ観に来てくれたり、
来てくれた皆様、本当にありがとうございました。
こっちはバタバタ動いてたので、あまりお相手出来ずにすみませんでした。
m(._.)m

今年は、少し自分のエリーゼの所に居る時間も有ったので、
観てくれてる人を観察しましたが、
結構、写真撮ったり、中までじっくり観ていく方とか、多かったですね。
小学生の男の子から、大人まで、様々な年齢層が見ていきました。
普段は、私の回り、エクエリ、沢山居るので珍しい車だとも思ってませんが、
やっぱり一般の人から見ると、珍しいんですかね?
あと、私のエリーゼ、2006年式なので、この旧車祭の中では肩身の狭い思いをするのですが、
今年は、前出のアストン(2015年式)や
アルファの4C、ポルシェのボクスターなんかも出ていて、
21世紀の車でも恥ずかしくなかったです。

で、旧車祭の最後は、近乗会と称して
谷保駅と国立駅の間を、参加車輌が走ります。











やっぱり、最後のパレードランは、オープンカーで良かったなと、つくづく思います。
この旧車祭も、今年で確か8回目位になるので、国立市民にも定着したイベントになって、沿道で手を降ってくれる人が沢山いて、それに応えるのが気持ちいいですね。

2往復して、最後に



谷保駅のロータリーで記念品を受け取って終了です。



最後はスタッフなので、



会場の撤収を手伝いました。

お天気に恵まれて、今年の旧車祭も大成功に終わりました。

参加者の皆様、お疲れ様でした。

来年も、12月の第1日曜に旧車祭、行われますので宜しくお願いします。

あと、2年後、ACJ110周年の時は、もっと大きなイベントとなるようなので、それも楽しみですね。

そんな、ちょっと暖かかった日曜

(^o^)
関連情報URL : http://acj1908.web.fc2.com/
Posted at 2016/12/05 14:08:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月01日 イイね!

取りに行ったな日2

取りに行ったな日2木曜の朝
ソコソコ雨降ってるなか



次男(小6)の小学校へ



毎年この時期に市内の全部の小学校6年生が参加する音楽会があって、
明日金曜、市民会館で本番行われる前に、
在校生と、保護者向けに合唱と演奏が行われました。

歌は知らない曲でしたが、
合奏はパイレーツオブカリビアンのテーマ曲。
次男はグロッケンって言うんですか?木琴みたいなやつ、
叩いてました。
かっこ良く演奏できたみたいです。

明日の本番が楽しみですね。

で、そのあとは駅のLUMINEで
前から探してた冬物の細身のパンツを買いました。



写真だと色が微妙ですが、
JUN Redの濃いカーキ色のスキニーパンツ
履き心地もソフトで、暖かい素材で、いい感じです。
例によって、Sサイズ、裾上げしなくてピッタリでした。
Sサイズのパンツって、そんなに身長が無い人前提に作られてるんですかね?
大抵、身長175cmの私が履くと股下ヒッタリの場合が多いです。



今度はそのまま電車に乗って
(池上線って初めて乗ったけど、3両編成でワンマンなのね!)



先日、トラブッたエリーゼを取りに
ロータス東京へ。
雨も上がって晴れてきました♪

今回は営業担当さんが都合悪くて、持ってきてくれなかったので、自分で取りに行きました。





10日ぶりぐらいで愛車と対面!
結局、電気的なトラブルでしたが、原因は解りませんでした。
あの日、エンジンがかからなかったあと、
翌日ディーラー着いたら、一発でエンジンがかかってしまい、
その後、色々調べてもらいましたが、不具合は見つかりませんでした。
エンジンが暖まった状態でキルスイッチ切ったから、セキュリティがエラーしたのかも?
って感じでした。
バッテリーもまだ問題ないし、オルタネーターやセルも問題無いそうです。
取り敢えず、様子見ですね。

で、今回、次いでに点検して貰ったら、
左リアのショックからオイルが少し漏れてるのか解って



取り敢えず見積。
どちらにしても、純正のビルシュタイン、欠品だそうで、
来年の5月の車検の時にでも変えようかと思います。
まあ、そろそろ5万kmなので消耗品ですね。
ショックだけ変えるのと
ショックとサス、アッセンブリーで変えるのと
値段余り変わらないらしいです。
ショックだけ変えるのだと工賃が高くなるんだそうです。

リアだけ変えるか、バランス考えて全部変えるか、
どうしょうかなぁ?
車検の時まで考えます。
あ、基本ノーマルの足、好きなので
車高調とか強化したサスとかは全く考えてませんからね。
普通に乗るなら純正が1番だと思います。

帰りも問題なく帰ってきて、エンジンも普通にかかってます。

なので、今度の日曜は



こちら、予定通り参加します!
宜しく✌

そんな雨のち晴れな木曜

(^o^)
Posted at 2016/12/01 19:32:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@白銀号
何処ぞの老人が輸入しただけでお腹いっぱいになっちゃった車を買い叩きに来たんじゃ無いのか?www」
何シテル?   09/07 16:06
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5678910
11121314151617
1819 2021 2223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation