• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

159NM(2017.4月)な日

159NM(2017.4月)な日15日、また第3土曜なので
159ナイトミーティングに参加して参りました。

土曜の夜、道もそんなに混んでなかったので、
少し時間が有りましたので、一寸寄り道



代官山の蔦屋へ行ってみました。
車関係のコーナーをちょっとブラブラして



裏道のポール・スミスのショップもチェックしました。
ここは服も色々有りますが、
小物類も充実していて、他にないものが見つかったりしますので、毎回楽しみです。

で、特に今回は買い物はせずに



いつもの159NMの会場に到着。





大分、夜でも暖かくなったので、今回は集まりが良かったようですね。

そんな中



会長の車
159が訳あって修理中なので代車。

BMWの120カブリオレ
もう、10年くらい前の車らしいですか、
結構綺麗で、これはこれでありかな?
って思います。

あと、いつもロータスのエキシージ260cupに乗ってる
お友達が、足車のチンクエチェントを乗り換えて



シトロエンのDS4に乗ってきました。

中古ですが走行距離も少なくて140万位
パールホワイトの塗装が綺麗でした。
色々装備も充実していてお買得だと思いました。



他には500とRCZ-R

なんか今回はアルファロメオ以外の車は
白ばかりでしたね。



宮古島へ行ってきたメンバーのお土産。



パイナップルのお菓子
美味しかったです。

色々、足車や代車を少し試乗したり、
来月のアルファロメオデーの話をしたりして、
いつものように夜更けまで楽しい時間を過ごせました。

参加者の皆様、ありがとうございました。

そんな過ごしやすくなった
4月の土曜の夜でした。

(^o^)
Posted at 2017/04/16 11:43:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 159NM | クルマ
2017年04月13日 イイね!

ゴミ~ゴルフ~仕事~TMN な日

ゴミ~ゴルフ~仕事~TMN な日木曜、本業はお休みですが
また色々。

子供たちも進学したし、
その関係で家の中を少し整理。

で、色々ゴミも出たので、
処分しに



朝から市のリサイクルセンターへ



159、リアシートを倒して詰め込みました。
リアシートを倒して、ここまで積んだのは初めてかも知れませんね。

ホットカーペツトとかロールスクリーンとか
ジュニアシートとか壊れた電気ストーブとか
まとめて処分です。



入るときに車ごと計量して
処分する物を下ろしてから
出るときにもう一度計って
その差で料金を払います。
1㎏30円
20㎏なので600円ですね。



リサイクルセンターの向かい側
金網の向こう側はアメリカ
いわゆる治外法権ってやつです。


ゴミ処分して軽くなったら



ゴルフの練習場
桜がまだ残っていたので
パチリ!



来週が本業で所属する団体の東京全体のコンペなので、
毎度、帳尻あわせの練習。

なんか、ちゃんと練習してなかったから
今一ですねぇ。
(´д`|||)

コンペの時、
このJLDで買ったジャージ着てやろうかな?
気分だけでも上げていこう!


で、午後からは



本業関連の仕事で、大勢の高校生相手に奮闘する仕事。
市内の都立高校です。

まあ、小さい子供、相手にするよりは楽なんですが、
何せ数が多い!
昨日、水曜日は1年生320人を二人で、
今日は2、3年生640人を4人で見ました。

今日の4人のうち一人はどんくさい奴なので
ペースが遅くて、その分、私らが多く見ます。

やっぱ疲れます。

でも、今時の高校生、いい感じな子が多かったです。
ちゃんと、初めに
「お願いします」とか
終わってから
「ありがとうございました」って
言っていく子が多いのには感心しました。
こういう子達見てると
なんかホッとしますね。

で、夕方、終わって、
帰りにHMV寄って



先週、曲が間違って入ってしまって
回収になった
大好きな
TMnetworkのCD
ちゃんとしたのが入荷したので買って帰りました。

GetWildだけ、4枚組のCDに36曲入ってます。
バージョン違いで集めたCDですが、
ここまで多いのは珍しいですかね。

Get Wild、TMの曲の中では一番好きな曲ですが、
こんなに一杯、テイクやカバーがあるとは知りませんでした。

特に気に入ったのは
Get Wildの作詞者、小室みつ子さんが唄ってるバージョン。
みつ子さんの歌、初めて聞きましたが、
決して上手いわけでも無いのですが
なんか情緒的で昭和歌謡曲ぽく仕上がっていて
宇都宮さんの歌ってるのとはまた
違った感じで良かったです。

あとglobeのケイコさんの
唄ってるのもあって
それはリズム感とかが
globeっぽくなっていて面白いですね。

一つの曲でも、歌う人、リミックスによって
色々な面が出せるっていい例だと思いました。


そんな感じの、また色々出来た木曜でした。

(^o^)
Posted at 2017/04/13 19:15:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

朝オフ(2017年4月)な日

朝オフ(2017年4月)な日今月のEOSの朝オフは
いつもの第1日曜がJLDと日程が被ってしまったので、
1週間遅れの開催でした。

朝、家を出るときは雨は降って無かったのですか、
雲行きが怪しい感じ。
なので今月は足車(159)で行くことに!



少し時間が早かったので、外苑で降りて
桜見物
もう、結構桜、散ってますね。



青山3丁目

この時点で、結構、雨、降ってます。

で、8時過ぎくらいに、暁埠頭到着。

BOO+さんの赤いエリーゼと
Kさんのフィットが居ました。

私入れて3人
想定内、
「このまま最小記録更新か?」
って思ってたら



見慣れぬ「わ」ナンバーのバン

降りてきたのはtorechoko君とそのお友だち
先週のJLDに続き、朝オフ初参加です。

torechoko君、妄想を着々と現実化してますね。
このあと来たキングログの社長とも、
更なる悪巧みを話してました(爆)

で、あんだ~君が、
普通に傘さしてイヤホンしながら
徒歩で登場!

なんか、登場のしかたが違和感無かったです(笑)





その後も、何だかんだで、
エクエリが7台
足車が3台
レンタカー1台
公共交通機関が1名
と、雨なのにそれなりに集まって
オフ会らしい感じになって
いつも通り朝礼。

来月の朝オフはいつも通り
第1日曜日の開催です。
Kさん、今月もありがとうございました。
m(._.)m



朝礼後は
Aki23さんの新車
日産のセレナの便利な装備の解説が始まりました。

皆さん、こういった快適装備満載の今時の車に、
普段、接する機会も無いから
興味津々に見ていました。
ブルーのカラーもいいですね。

その後は、いつものイオンのフードコートで
お喋り。

久々に参加のEVA師匠の
2DINコンソールの取付や
アリテックシフターの話など聞けて楽しかったです。



あんだ~君のメニュー

この一杯の為に公共交通機関出来たみたいです!
このフードコートでビールが売ってるのはじめて知りました(爆)


昼ごろまでお喋りした後は
家に帰って着替えて、
土曜日入学式だった次男の為に
スタジオアリスで記念写真を撮ってきました。

何ポーズか撮って6枚ほど写真注文。
(トータル3万位(TT))

いい表情の写真が撮れたと思います。
2週間後の出来上がりが楽しみ。

そんな、午前は遊んで
午後はKSPな日曜

(^o^)
Posted at 2017/04/10 08:27:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 朝オフ | クルマ
2017年04月09日 イイね!

入学式~西武園GPな日

入学式~西武園GPな日8日の土曜日
次男の中学の入学式でした。



朝から生憎の雨

でも、国立の駅前から続く道路の桜もまだ残ってました。



新しい校舎
これから6年間、次男はここで学びます。



中庭の小さな桜
まだ、植えて2年目だそうです。
次男が高校を卒業する頃には
大きくなってるのかな?



体育館で式が行われます。
父兄も沢山来ています。
中にはおじいちゃん、おばあちゃん、
と一緒の家族も居ました。
きっと、代々こちらの学校に通われてるのかな?



式後に同じ塾に通っていた
お友達と記念撮影。
うちの子が一番小さい
(´д`|||)



午後からは、少し仕事をして

夕方からは

毎年、この時期恒例の



所属するAutomobile Club Japanが、
遊園地、西武園のイルミネーションとコラボするイベント
「西武園GP」に参加しました。



今回で5回目
会長のオープニングの挨拶
今年は今までで一番暖かいと言ってました。

そう言えば例年は、夜のイベントなので
ダウンとか着込んでましたが
今年はそこまで着込まなくても済みましたね。

遊園地のゲート前に展示された車たち

毎度、詳細は解りませんので悪しからず。
m(._.)m



これ、始めてみました。
オースチン?



バンプラとキャトル?



トライアンフとフルビア?



トライアンフのTR3
って珍しいんですか?
とっても綺麗な状態でした。



エランとMG-A





このエラン
先週のJLDで見た
白銀さんの代車と同じくらい綺麗でした。



遊園地のイベントなのでお子さん連れの家族も多数いらっしゃいます。

乗りたい!
って言ったので、少しサービス。

このあとパパも乗せてあげました。


で、今年は私のエリーゼは園内の展示



ゲートから、こんな細い道を通って遊園地の中へ
車を移動させます。



こんな所を通れるのも、イベントならではですね。



なんかコスプレのイベントもやってたみたいで
コスプレした若い子達もウロウロ。



遊園地、真ん中へんのエリアに展示しました。



夜桜も綺麗でした。





遊具と古い車のコラボ





イルミネーションに、素敵な車たちが映えます。

雨も心配されましたが、イベント中は大丈夫でした。

午後一5時過ぎから、閉園の9時まで展示して、
解散。

今年も、いい車が色々見れて楽しかったです。

そんな、ちょっと天気は悪かったけど
色々良かった土曜日でした。

(^o^)
Posted at 2017/04/09 07:07:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月07日 イイね!

止まったな日

止まったな日止まりました。




ファンモーター!




















はい、風呂の換気扇です(爆)

ブロア ファンモーターの死亡!
なんか2年前くらいに聞いたことあるフレーズ?(爆)

まあ、ロータスと違うのは
平成9年に家建てたので
20年目での交換。
良く頑張ってくれたと思います。

まあ、毎年毎年、色々壊れてきますわ!



で、前々から、寒がりなかみさんが
浴室暖房を付けたいと言ってたので、
思いきって、こちらのグラファイトヒーターに
交換です。



こんな感じで、朝から午後まで工事してもらって、



完成~!

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



リモコンも防水だから、
浴室内からもコントロール出来ます。

折角付けても、東京、もう暖かくなってしまったから
威力を発揮するのは、次の冬からですね。

もう1回くらい、雪降らないかな?(笑)



取り付けるのに
これくらいかかりました!

来月はエリーゼの車検もあるのに
痛い出費!

まあ、頑張って働きますわ!

(´д`|||)
Posted at 2017/04/07 15:15:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ms.k
手のかかるコほど
可愛い!って
そんなもんですよ!」
何シテル?   11/02 20:38
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45 6 78
9 101112 131415
16171819 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation